第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

美濃太田駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

美濃太田駅(みのおおたえき)は、岐阜県美濃加茂市にある東海旅客鉄道長良川鉄道鉄道駅である。

概要[編集]

美濃加茂市の玄関口。高山本線太多線越美南線が合流する。特急ひだの全列車が停車。
当駅と東海道本線名古屋駅の間は太多線経由の方が運賃計算キロが短い。(多治見駅経由55.8、岐阜駅経由60.3)

駅構造[編集]

かつてJRと長良川鉄道は線路がつながっていた。

JR東海[編集]

JR 美濃太田駅
みのおおた
Mino-Ōta
所在地 岐阜県美濃加茂市太田町2484
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
電報略号 ミオ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
2,865人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1921年大正10年)11月12日
乗入路線 2 路線
所属路線 CG 高山本線
駅番号 CG07
キロ程 27.3km(岐阜起点)
CG06 坂祝 (4.8km)
(3.0km) 古井
所属路線 CI 太多線
駅番号 CI00
キロ程 17.8km(多治見起点)
CI01 美濃川合 (2.2km)
備考 駅長配置駅管理駅
JR全線きっぷうりば
JR 美濃太田駅
(ひだ(全列車)停車駅)
停車本数20本
停車理由美濃加茂市の玄関口であるため。


JRは2面4線を保有している。

長良川鉄道[編集]

長良川鉄道 美濃太田駅
みのおおた
MINOŌTA
(1.7km) 前平公園 1►
所在地 岐阜県美濃加茂市太田町2488-1
駅番号 0
所属事業者 長良川鉄道
所属路線 越美南線
キロ程 0.0km(美濃太田起点)
電報略号 ミオ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年次-
359人/日(降車客含まず)
-2020年-
乗降人員
-統計年次-
802人/日
-2020年-
開業年月日 1986年昭和61年)12月11日


長良川鉄道の始発・終着駅である。

駅周辺[編集]

その他[編集]

度々話題になった美濃文田駅みのもんた)の元ネタはこれである。

白鳥士郎のライトノベル、のうりんにも登場[注釈 1]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

  1. そもそも、この物語の舞台は美濃加茂市。

外部リンク[編集]

高山本線の駅一覧
乗り入れ先1(特急ひだ25号・36号のみ) 大阪 - 新大阪 - 京都 - 草津 - 米原 - 大垣 - 岐阜
乗り入れ先2(特急ひだ25・36号を除く全列車)
斜体の駅は一部の列車が停車
名古屋 - 尾張一宮 - 岐阜
CG JR東海管轄 岐阜 - 長森 - 那加 - 蘇原 - 各務ケ原 - 鵜沼 - 坂祝 - 美濃太田(>>多治見方面) -古井 - 中川辺 - 下麻生 - 上麻生 - (飛水峡信号場) - 白川口 - (鷲原信号場) - 下油井 - 飛驒金山 - (福来信号場) - 焼石 - (少ヶ野信号場) - 下呂 - 禅昌寺 - 飛驒萩原 - 上呂 - 飛驒宮田 - 飛驒小坂 - - 久々野 - 飛驒一ノ宮 - 高山 - 上枝 - 飛驒国府 - 飛驒古川 - 杉崎 - 飛驒細江 - 角川 - 坂上 - 打保 - 杉原 - 猪谷
JR西日本管轄 猪谷 - 楡原 - 笹津 - 東八尾 - 越中八尾 - 千里 - 速星 - 婦中鵜坂 - 西富山 - 富山
CI 太多線の駅一覧
多治見 - 小泉 - 根本 - - 下切 - 可児 - 美濃川合 - 美濃太田(>>岐阜方面
単独区間第1 美濃太田 - 前平公園 - 加茂野 - 富加 - 関富岡 - 関口 - せきてらす前 -
名鉄美濃町線並行区間 関 - 関市役所前 - 関下有知 - 松森 - 美濃市 - 梅山
長良川東海北陸道
並行区間
- 湯の洞温泉口 - 洲原 - 母野 - 木尾 - 八坂 - みなみ子宝温泉 - 大矢 - 福野 - 美並苅安 - 赤池 - 深戸 - 相生 - 郡上八幡 - 自然園前 - 山田 - 徳永 - 郡上大和 - 万場 - 上万場 - 大中 - 大島 - 美濃白鳥 - 白鳥高原 - 白山長滝 - 北濃
第1回選定

金山総合 - 亀崎 - 布袋 - 三河田原 - 久屋大通 - 豊田市新豊田 - 東静岡 - 伊豆高原 - 狐ヶ崎 - 千頭 - 天竜二俣 - 飛騨小坂 - 黒野※1 - 明智 - しらかば平 -  - 宇治山田 - 大安 - 若狭本郷 - 永平寺※1 - 美川 - 能登鹿島 - 魚津 - 室堂 - 宇奈月

第2回選定

名古屋 - 本宿 - 小幡 - 伏見 - 市役所※2 - 稲沢 - 修善寺 - 城ヶ崎海岸 - 西鹿島 - 岐阜 - 竹鼻 - 養老 - 樽見 - 郡上八幡 - 二見浦 - 志摩磯部 - 九頭竜湖 - ハーモニーホール - 能登二宮 - 加賀一の宮※1 - 九十九湾小木※1 - 美女平 - 越中舟橋 - 欅平 - 山上公園

第3回選定

桃花台東※1 - ナゴヤドーム前矢田 - 東山公園 - 瀬戸市 - 尾張瀬戸 - 中京競馬場前※3 - 駅前 - 伊豆急下田 - 三島 - 奥大井湖上 - 大草山 - 新鵜沼 - 奥飛騨温泉口※1 - 美濃太田 - 岩村 - 本巣 - 斎宮 - 西藤原 - 鳥羽 - 中瀬古 - 越前大野 - 金沢北鉄金沢 - 鵜飼※1 - 福岡 - 富山電鉄富山

第4回選定

東栄 - 名古屋港 - 藤浪 - 愛野 - 遠州岩水寺 - 大嵐 - 河津 - 佐久間 - 新金谷 - 織部 - 金華山麓 - 坂上 - みなみ子宝温泉 - 一身田 - 伊勢八知 - 上野市 - 北勢中央公園口 - 海山道 - 四日市 - 敦賀 - 東小浜 - 内灘 - 加賀温泉 - 縄文真脇※1 - 城端

※1: 現在廃止 ※2: 現在の名称は名古屋城駅 ※3: 現在の名称は港北駅