電鉄富山駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
電鉄富山駅/エスタ前停留場
(でんてつとやま/えすたまえていりゅうじょう)
(でんてつとやま/えすたまえていりゅうじょう)
所属事業者 | 富山地方鉄道 |
路線 | 本線/富山軌道線 |
前後駅 | (鉄) 当駅 >> 稲荷町駅 /(軌) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | (鉄)3面4線 / (軌) |
開業 | 1914年12月6日 |
所在地 | 富山県富山市桜町 |
電鉄富山駅(でんてつうおづえき)とは、富山県富山市にある富山地方鉄道本線の鉄道駅である。 本ページでは同一事業者の電停である電鉄富山駅・エスタ前停留場も併せて記述する。
概要[編集]
元々は、笹津線の前身だった富山鉄道が設置した駅だったが、富山の鉄道王佐伯宗義が専務を務めた富山電気鉄道が富山田地方駅(当駅の東にあった駅)から西進する際に富山電気鉄道の駅となった。富山電気鉄道が富山地方鉄道に合併された現在でも合併前の駅名を名乗っている。
1987年には、当駅に電鉄ビル「エスタ」が竣工。
隣の駅[編集]
富山地方鉄道本線の駅一覧 | ||||
|