第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ハーモニーホール駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
ハーモニーホール駅
はーもにーほーる
Harmony Hall
F12 浅水 (0.8km)
(1.1km) 清明 F14
所在地 福井県福井市今市町37字板取16
駅番号 F13
所属事業者 福井鉄道
所属路線 福武線
キロ程 13.8km(越前武生駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
51人/日
-2019年[要出典]-
開業年月日 1997年平成9年)9月20日[1][2][3]
備考 無人駅

ハーモニーホール駅(ハーモニーホールえき)は、福井県福井市にある福井鉄道福武線である。 駅番号F13

概要[編集]

ハーモニーホールふくいの最寄駅で、JR大土呂駅へも車で5分程度である。各駅停車のみ停車する、ローカル電車中心の駅である。

運行形態[編集]

ベル前方面、鳥羽方面とも毎時2本が発車する。

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 川島 2010, p. 90.
  2. 朝日 2011, p. 13.
  3. 鉄道ピクトリアル』第48巻第3号、電気車研究会1998年3月、 85頁。

参考文献[編集]

  • 川島令三 『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』 講談社2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8
  • 『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄28 えちぜん鉄道 福井鉄道・北陸鉄道・のと鉄道』 朝日新聞出版2011年10月2日

外部リンク[編集]


F 福井鉄道福武線の駅一覧
たけふ新(旧:越前武生) - 北府 - スポーツ公園家久 - サンドーム西 - 西鯖江 - 西山公園 - 水落 - 神明 - *西鳥羽 - 鳥羽中 - 三十八社 - 泰澄の里浅水 - ハーモニーホール - 清明江端 - ベル前花堂 - 赤十字前 - (鉄軌分界点) - 商工会議所前 - 足羽山公園口 - *本町通り - 福井城址大名町 - 仁愛女子高校 - 田原町(>>鷲塚針原方面
支線(駅前線)越前武生(たけふ新)方面・田原町方面<<) 福井城址大名町 - 福井駅
*打消線は廃駅
第1回選定

金山総合 - 亀崎 - 布袋 - 三河田原 - 久屋大通 - 豊田市新豊田 - 東静岡 - 伊豆高原 - 狐ヶ崎 - 千頭 - 天竜二俣 - 飛騨小坂 - 黒野※1 - 明智 - しらかば平 -  - 宇治山田 - 大安 - 若狭本郷 - 永平寺※1 - 美川 - 能登鹿島 - 魚津 - 室堂 - 宇奈月

第2回選定

名古屋 - 本宿 - 小幡 - 伏見 - 市役所※2 - 稲沢 - 修善寺 - 城ヶ崎海岸 - 西鹿島 - 岐阜 - 竹鼻 - 養老 - 樽見 - 郡上八幡 - 二見浦 - 志摩磯部 - 九頭竜湖 - ハーモニーホール - 能登二宮 - 加賀一の宮※1 - 九十九湾小木※1 - 美女平 - 越中舟橋 - 欅平 - 山上公園

第3回選定

桃花台東※1 - ナゴヤドーム前矢田 - 東山公園 - 瀬戸市 - 尾張瀬戸 - 中京競馬場前※3 - 駅前 - 伊豆急下田 - 三島 - 奥大井湖上 - 大草山 - 新鵜沼 - 奥飛騨温泉口※1 - 美濃太田 - 岩村 - 本巣 - 斎宮 - 西藤原 - 鳥羽 - 中瀬古 - 越前大野 - 金沢北鉄金沢 - 鵜飼※1 - 福岡 - 富山電鉄富山

第4回選定

東栄 - 名古屋港 - 藤浪 - 愛野 - 遠州岩水寺 - 大嵐 - 河津 - 佐久間 - 新金谷 - 織部 - 金華山麓 - 坂上 - みなみ子宝温泉 - 一身田 - 伊勢八知 - 上野市 - 北勢中央公園口 - 海山道 - 四日市 - 敦賀 - 東小浜 - 内灘 - 加賀温泉 - 縄文真脇※1 - 城端

※1: 現在廃止 ※2: 現在の名称は名古屋城駅 ※3: 現在の名称は港北駅