糸魚川駅
いといがわ
Itoigawa
所属事業者 | 西日本旅客鉄道 |
路線 | 北陸新幹線 |
前後駅 | 黒部宇奈月温泉 << 糸魚川 >> 上越妙高 |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業 | 2015年3月14日 |
所在地 | 新潟県糸魚川市大町一丁目 |
電報略号 | イト |
いといがわ
Itoigawa
所属事業者 | えちごトキめき鉄道 |
路線 | トキ鉄日本海ひすいライン 大糸北線 |
前後駅 | 青海 << 糸魚川 >> えちご押上ひすい海岸 - トキ鉄 姫川 << 糸魚川 - 大糸線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面4線 |
開業 | 1912年12月16日 |
所在地 | 新潟県糸魚川市大町一丁目 |
電報略号 | イト |
備考 | 管理はえちごトキめき鉄道。 |
糸魚川駅(いといがわえき)とは、新潟県糸魚川市にある西日本旅客鉄道とえちごトキめき鉄道の鉄道駅である。
概要[編集]
JR西日本の北陸新幹線と大糸線、えちごトキめき鉄道が乗り入れている。西日本旅客鉄道の在来線の鉄道駅としては最も東側にある。
なお、在来線の管理はえちごトキめき鉄道が行っている。(新幹線はJR西)。えちごトキめき鉄道は交流区間にある。
駅構内[編集]
北陸新幹線は2面2線の高架駅である。
在来線は2面4線の橋上駅となっている。1番線は単式ホームに面して下り本線、2番線、3番線、4番線は島式ホームで、4番線は島式ホーム西側の切り欠けホームに面している。2番線は待避線と折り返し線に使われる。
1-3番線はえちごトキめき鉄道が使う。4番線はJR大糸線専用である。
南北自由通路があり、セブンキオスクがあって営業時間は6時から20時までと南口にあるセブンイレブンより短時間営業である。
発車メロディ[編集]
新幹線と在来線とも発車メロディが設定され、新幹線は相馬御風作詞の在来線と音程が異なる『春よ来い』が年中流れる。しかし、駅放送と被るため純粋に聞くのは難しい。ダイヤが厳しく、所定45秒しか停車時間がないので被りありの途中切りも少なくなく、メロディの無被りは特別な理由で長く鳴らない限りメロディーはホームドアや待合室にあるスピーカーから発せられる。
在来線は駅では珍しい季節ごととに変わる変動制である。音源は1月下旬 - 4月上旬が『春よ来い』、4月上旬 - 7月下旬が『御風版ふるさと』、7月下旬 - 9月上旬に『夏の雲』、9月上旬 - 1月下旬に『カチューシャの唄』が流れる。ホーム屋根にスピーカーがある。しかしながら旧北陸線時代から流れるときと流さないときがあり殆どがベルであった。今やトキ鉄移管してから殆どがワンマン列車になったためベルすら殆ど聞けなくなった。なお、大糸線は昔から自動ベルである。
沿革[編集]
- 1987年4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道、日本貨物鉄道の鉄道駅(一般駅)となる。
- 2015年(平成27年)3月14日 - 並行在来線分離で、北陸本線の旅客駅がえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの所属となる。
駅周辺[編集]
駅周辺に建物が密集する。北側は商店街があり、日本海から300mと近い。南側は住宅地が密集し、セブンイレブンがある。
周辺施設[編集]
バス停留所[編集]
隣の駅[編集]
- JR西日本
- 北陸新幹線
- 至金沢 << 黒部宇奈月温泉駅 - 糸魚川駅 - 上越妙高駅 >> 至東京
- 大糸線
- 至南小谷 << 姫川駅 - 糸魚川駅
- えちごトキめき鉄道
- 日本海ひすいライン
- 至泊 << 青海駅 - 糸魚川駅 - えちご押上ひすい海岸駅 >> 至直江津
その他[編集]
脚注[編集]
大糸線の駅一覧 |