東海道本線踏切衝突脱線事故

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東海道本線踏切衝突脱線事故
日付2017年3月2日
時間6時55分頃
場所愛知県安城市
死者乗用車を運転していた男性1名
負傷者列車の乗客数人が体調不良、
うち3名が病院に搬送
原因乗用車を運転していた男性1名が
自殺を図ったものと見られている

東海道本線踏切衝突脱線事故(とうかいどうほんせんふみきりしょうとつだっせんじこ)は、2017年(平成29年)3月2日に発生した鉄道事故である。

経過[編集]

2017年(平成29年)3月2日6時55分頃、愛知県安城市JR東海東海道本線小薮踏切(西岡崎-安城駅間)で豊橋岐阜行き普通列車(313系5000番台Y102編成)と踏切に侵入していた乗用車が衝突して先頭車両が脱線し、乗用車が衝突の弾みで近くの電柱にぶつかって大破炎上した。この事故で乗用車を運転していた男性が多発性外傷即死した。列車には乗員、乗客約280名が乗車していたが、このうち乗客数人が体調不良を訴え、うち3名が病院に搬送された[1][2]。事故の影響により上下線で13時間運転を見合わせ、計123本が運休した[3]。死亡した男性は愛知県警保安課に勤務する43歳の警部補と判明。警部補は1月に個人的なトラブルで指導処分を受けており、これを苦に自殺を図ったものと見られている[4][5]

この事故の影響により、Y102編成は長期の運用離脱を余儀なくされ、この結果車両不足となった。このため、神領車両区から313系1100番台B6編成を転入する措置がとられた。

脚注[編集]

鉄道での事件・事故
国内
海外
関連項目 鉄道事故の一覧 - 鉄道事件の一覧