小田急箱根

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
小田原電気鉄道から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
小田急箱根株式会社
Odakyu Hakone Co., Ltd.
画像募集中.png
種類株式会社
本社所在地日本国旗.png日本
250-0045
神奈川県小田原市城山1-15-1
(小田急箱根ビル)
設立2004年10月1日
業種陸運業
事業内容旅客鉄道事業 他
代表者代表取締役社長 抱山洋之
資本金1億円
従業員数279名 (2018年3月現在)
主要株主小田急箱根ホールディングス 100%
外部リンク箱根登山電車 箱根登山ケーブルカー

小田急箱根株式会社(おだきゅうはこね,: Odakyu Hakone Co Ltd[1])は神奈川県小田原市に本社がある鉄道業、ケーブル業、不動産業、遊園地、温泉供給業、広告業を展開する会社である。小田急箱根ホールディングスに属する。運行する路線は、箱根登山線(正式名は「鉄道線」)、箱根登山ケーブルカーがあり、1956年5月まで路面電車も有した。

企業概要[編集]

  • 会社名:小田急箱根株式会社
  • 資本金:1億円
  • 従業員 279名(平成30年3月現在)
  • 本社:〒250-0045 神奈川県小田原市城山1丁目15番1号小田急箱根ビル
  • 業種
    • 鉄道業 小田原 - 強羅 15km
    • ケーブル業 強羅 - 早雲山 1.2km
    • 不動産賃貸業 自社ビル・建物の管理運営
    • 温泉供給業 強羅・宮城野地区の旅館、寮、保養所に造成温泉供給
    • 遊園地 強羅公園
    • 広告業 交通広告及び各種広告媒体代行業
    • 名産店業 箱根湯本駅構内店「箱根の市」、強羅店「四季の彩」

沿革[編集]

※出典:[2]

  • 1888年明治21年):小田原馬車鉄道として設立。
  • 1896年(明治29年):社名を小田原馬車鉄道から小田原電気鉄道に改称。
  • 1928年昭和3年):日本電力と合併。
  • 1928年(昭和3年):日本電力より分離し箱根登山鉄道として設立。
  • 2004年平成16年)10月1日箱根登山鉄道株式会社が持株会社化に伴い小田急箱根ホールディングス株式会社に改称。小田急箱根ホールディングス株式会社の子会社として箱根登山鉄道株式会社を設立。
  • 2007年(平成19年)11月1日:小田原 - 強羅間全線が平成19年度選奨土木遺産に認定
  • 2007年(平成19年)11月30日:小田原 - 強羅間の橋梁、隧道等の構築物が、経済産業省より近代化産業遺産に認定
  • 2019年令和元年)6月1日:箱根湯本 - 強羅間登山鉄道線開業100周年
  • 2024年(令和元年)4月1日:小田急箱根グループの組織再編により、小田急箱根ホールディングス株式会社、箱根観光船株式会社、箱根施設開発株式会社と合併し、箱根登山鉄道株式会社を存続会社として、株式会社小田急箱根に商号変更[3]。箱根登山鉄道株式会社と箱根観光船株式会社の運営飲食・物販業を会社分割(吸収分割)により箱根プレザントサービス株式会社に承継予定[3]

脚注[編集]

  1. Hakone Tozan Railway Co LtdBloomberg
  2. 箱根登山鉄道』 - コトバンク
  3. a b “小田急箱根グループの組織再編に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 小田急箱根ホールディングス, (2024年1月24日, https://www.odakyu-hakone.jp/common/pdf/20240124_info.pdf 2024年1月24日閲覧。 
運輸
鉄道

小田急電鉄 ・ 小田急箱根 ・ 江ノ島電鉄

バス
小田急バス系列

小田急バス ・ 小田急シティバス

神奈中系列

神奈川中央交通(神奈中東 ・ 神奈中西) ・ 神奈中観光

東海自動車系列

東海自動車 ・ 東海バス

その他

小田急ハイウェイバス ・ 立川バス ・ 箱根登山バス ・ 江ノ電バス

タクシー

小田急交通 ・ 小田急交通南多摩 ・ 川崎交通産業 ・ 新立川交通 ・ 神奈中タクシー ・ 箱根登山ハイヤー ・ 伊豆急東海タクシー

観光

箱根観光船 ・ 箱根ロープウェイ ・ 大山観光電鉄 ・ 富士汽船

その他

小田急箱根ホールディングス ・ 東海輸送 ・ 小田急オートサービス

流通
百貨店 小田急百貨店
スーパー 小田急商事
物販

小田急食品 ・ 北欧トーキョー ・ 神奈中商事 ・ 江ノ電エリアサービス ・ 神奈川三菱ふそう自動車販売 ・ 神奈中相模ヤナセ

流通サービス

小田急友の会 ・ 小田急プラネット

不動産
商業施設

ミロード ・ 新宿テラスシティ ・ ビナウォーク ・ ビナガーデンズ ・ ロマンスカーミュージアム ・ 成城コルティ ・ 経堂コルティ

分譲・賃貸

小田急不動産 ・ 小田急ハウジング ・ 箱根施設開発 ・ フラッグス ・ 小田急西新宿ビル

その他
ホテル

小田急リゾーツ ・ ホテル小田急 ・ ホテル小田急静岡 ・ ホテル小田急サザンタワー ・ 箱根プレザント ・ グランドホテル神奈中

レストラン

小田急レストランシステム ・ ジローレストランシステム ・ 神奈中システムプラン

旅行 小田急トラベル
ゴルフ

小田急スポーツサービス ・ 富士小山ゴルフクラブ ・ クリエイトL&S

設計 小田急設計コンサルタント
建築資材販売 東京コンクリート
鉄道メンテナンス 小田急エンジニアリング
自動車整備

小田急車両工業 ・ 神中興業 ・ 横浜車輌工業 ・ 東海車輌サービス

ビル管理

小田急ビルサービス ・ 箱根登山トータルサービス ・ 横浜ビルシステム ・ 小田急サン・エンタプライズ ・ 東海綜合警備保障 ・ 小田急デパートサービス ・ コンフィット ・ ウェルハーツ小田急

情報・媒体

小田急エージェンシー ・ アドベル ・ 神奈中情報システム

経理受託・CMS

小田急フィナンシャルセンター ・ 神奈中アカウンティングサービス

保険 小田急保険サービス
車両等資材調達 小田急グループマテリアルズ
関連項目
運輸

小田急ロマンスカー ・ ダイヤ改正 ・ 東海旅客鉄道日本国有鉄道国鉄151系電車御殿場線ふじさん鉄道技術研究所新幹線

歴史

東京山手急行電鉄東急電鉄京王電鉄京王井の頭線代田連絡線)) ・ 向ヶ丘遊園 ・ 小田急御殿場ファミリーランド御殿場プレミアムアウトレット) ・ 小田急バーチャル鉄道博物館 ・ 小田急花鳥山脈

その他

東京行進曲 ・ SAKURA (いきものがかりの曲) ・ 箱根山戦争 ・ GODZILLA (アニメ映画)

日本のケーブルカー(鋼索鉄道)
営業中

青函トンネル記念館青函トンネル竜飛斜坑線 | 筑波観光鉄道筑波山ケーブルカー) | 高尾登山電鉄高尾山ケーブルカー) | 御岳登山鉄道御岳山ケーブルカー) | 箱根登山鉄道箱根登山ケーブルカー) | 大山観光電鉄大山ケーブルカー) | 十国峠十国峠ケーブルカー) | 立山黒部貫光黒部ケーブルカー立山ケーブルカー) | 比叡山鉄道坂本ケーブル) | 京福電気鉄道叡山ケーブル) | 鞍馬寺鞍馬寺ケーブル | 丹後海陸交通天橋立ケーブル) | 近畿日本鉄道生駒ケーブル(宝山寺線・山上線)西信貴ケーブル) | 南海電気鉄道高野山ケーブル) | 京阪電気鉄道石清水八幡宮参道ケーブル) | 能勢電鉄妙見の森ケーブル) | 六甲山観光六甲ケーブル) | 神戸すまいまちづくり公社摩耶ケーブル) | 四国ケーブル八栗ケーブル) | 皿倉登山鉄道皿倉山ケーブルカー) | ラクテンチラクテンチケーブル

廃止

東武鉄道日光鋼索鉄道線) | 赤城登山鉄道 | 伊香保ケーブル鉄道 | 横浜エスケイ動くベンチ | 伊豆箱根鉄道駒ヶ岳ケーブルカー) | 三重交通鋼索線) | 愛宕山鉄道鋼索線) | なかや旅館(玄妙遊園ロマンスカー) | 妙見鋼索鉄道上部線) | 大阪観光箕面温泉ケーブルカー | 兵衛旅館(兵衛旅館鋼索鉄道) | 近畿日本鉄道東信貴ケーブル) | 浦島観光(狼煙山ケーブルカー) | 和歌山観光(新宮観光リフトカー) | 中国稲荷山鋼索鉄道 | 箸蔵登山鉄道 | 屋島登山鉄道屋島ケーブル

関連項目

鉄道事業法 | 索道(ロープウェイ・ゴンドラリフト・チェアリフト) | スカイレール | カーレーター | 斜行エレベーター

鉄道事業法(旧地方鉄道法)に拠る路線のみ。印は施設内路線。印は期間限定路線。

カテゴリ

鉄道

小田急電鉄 - 京王電鉄 - 京浜急行電鉄 - 京成電鉄 - 相模鉄道 - 新京成電鉄 - 西武鉄道 - 東急電鉄 - 東京地下鉄 - 東武鉄道 - 伊豆箱根鉄道 - 江ノ島電鉄 - 関東鉄道 - 北総鉄道 - 埼玉高速鉄道 - 湘南モノレール - 首都圏新都市鉄道 - 東葉高速鉄道 - 箱根登山鉄道 - 横浜高速鉄道 - 東京都交通局 - 横浜市交通局 - 多摩都市モノレール - 千葉都市モノレール - 舞浜リゾートライン - ゆりかもめ - 横浜シーサイドライン

バス

イーグルバス - 伊豆箱根バス - 江ノ電バス - 小田急バス - 神奈川中央交通 - 川崎市交通局 - 川崎鶴見臨港バス - 関東バス - 京王電鉄バス - 京成バス - 京急バス - 国際興業バス - 小湊鐵道 - 西武バス - 相鉄バス - 立川バス - 千葉交通 - 東海バス - 東京空港交通 - 東急バス - 東武バス - 朝日自動車 - 東洋バス - 西東京バス - 箱根登山バス - 日立自動車交通 - 富士急行 - 船橋新京成バス - 平和交通 - 山梨交通

相互利用(片利用)

Suicaりゅーと - SAPICA - odeca - icsca) - ICOCAPASPY - IruCa) - Kitaca - TOICA - SUGOCA熊本地域振興ICカード - エヌタスTカード) - nimoca - はやかけん - manaca - PiTaPaLuLuCa)※

新幹線ICサービス

新幹線eチケットタッチでGo!新幹線 - ▽EX-IC/スマートEX

関連項目

パスモ - 交通系ICカード全国相互利用サービス - 首都圏ICカード相互利用サービス - FeliCa - 乗車カード - 電子マネー - パスネット - バス共通カード - せたまる

鉄道・バス兼業事業者は鉄道事業者として記載(ただし鉄道未導入・他カード導入の場合を除く)
バス事業者は幹事事業者のみ記載
※: 電子マネー非対応
▲: 鉄道はPASMO・Suicaのみ利用可能
▽: 決済済証明で利用(残額引去なし)
>: 重複の場合の優先順位
パスネット(廃止)
導入事業者 小田急電鉄 - 京王電鉄 - 京浜急行電鉄 - 京成電鉄 - 相模鉄道 - 新京成電鉄 - 西武鉄道 - 東京急行電鉄 - 東武鉄道 - 箱根登山鉄道 - 東京地下鉄 - 埼玉高速鉄道 - 首都圏新都市鉄道 - 東京臨海高速鉄道 - 東葉高速鉄道 - 北総鉄道 - 横浜高速鉄道 - 多摩都市モノレール - 舞浜リゾートライン - ゆりかもめ - 東京都交通局都営地下鉄) - 横浜市交通局横浜市営地下鉄
関連項目 PASMO - せたまる - 首都圏ICカード相互利用サービス - FeliCa - 乗車カード - バス共通カード(廃) - バスカード (栃木県) - 東京フリーきっぷ
特記無い場合はいずれも鉄道のみで導入、事業者によっては一部利用できない区間が存在した。カード名は各者で異なる。