京成押上線
ナビゲーションに移動
検索に移動
京成電鉄 KS 押上線 | |
---|---|
青砥駅に入線する | |
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 東京都 |
起点 | 押上駅 |
終点 | 青砥駅 |
駅数 | 6駅 |
路線記号 | KS |
開業 | 1912年11月3日 |
所有者 | 京成電鉄 |
運営者 | 京成電鉄 |
路線諸元 | |
路線距離 | 5.7 km |
軌間 | 1,435 mm [注 1] |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 直流1,500 V 架空電車線方式 |
最大勾配 | 35 ‰ |
閉塞方式 | 自動閉塞式 |
保安装置 | C-ATS |
最高速度 | 105 km/h |
押上線(おしあげせん)は、京成電鉄の鉄道路線。駅ナンバリングで使われる路線記号はKS。
概要[編集]
京成電気軌道開業時のメインルート。
上野開業後は金町線の様な支線化したが、都営地下鉄浅草線開業後は、都営浅草線と京成電鉄本線や北総線をつなぎ、東京都心部や京急線と連絡する「第二の京成メインルート」となっている。
沿革[編集]
- 1912年(大正元年)11月3日:押上 - 市川(現・江戸川)間、曲金(現・京成高砂) - 柴又間開業。
- 1960年(昭和35年)12月4日:押上 - 浅草橋間で、都営地下鉄1号線(現・都営地下鉄浅草線)との相互乗り入れ運転開始。
- 1968年(昭和43年)6月21日:京浜急行電鉄本線との相互乗り入れ運転開始。
- 1991年(平成3年)3月31日:北総鉄道北総線との相互乗り入れ運転開始。
- 2002年(平成14年)10月27日:芝山鉄道線との相互乗り入れ運転開始。
駅一覧[編集]
- 全駅東京都内に所在。
- 停車駅…●:停車、|:通過。普通電車は全駅に停車する(表では省略)。
- 列車待避 … ◇:上下とも待避可能
- 線路 … 全線複線(表では省略)。
駅番号 | 駅名 | 駅間 キロ |
累計 キロ |
快速 | 通勤特急 | 特急 | アクセス特急 | 快速特急 | 接続路線 | 列車待避 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直通運転区間 | A都営浅草線西馬込駅まで KK 京浜急行電鉄本線浦賀駅から(北行のみ) KK 京浜急行電鉄本線経由空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅まで KK 京浜急行電鉄本線経由久里浜線三崎口駅まで KK 京浜急行電鉄本線経由逗子線逗子・葉山駅まで | ||||||||||
A-20 KS 45 |
押上駅 〈スカイツリー前〉 |
- | 0.0 | ● | ● | ● | ● | ● | 都営地下鉄:A 浅草線 (A-20) (直通運転:上記参照) 東京地下鉄:Z 半蔵門線 (Z-14) 東武鉄道:TS 伊勢崎線(東武スカイツリーライン) (TS-03) |
◇ | 墨田区 |
KS 46 | 京成曳舟駅 | 1.1 | 1.1 | | | | | | | │ | | | |||
KS 47 | 八広駅 | 1.2 | 2.3 | | | | | | | │ | | | ◇ | ||
KS 48 | 四ツ木駅 | 0.8 | 3.1 | | | | | | | │ | | | 葛飾区 | ||
KS 49 | 京成立石駅 | 1.5 | 4.6 | | | | | | | │ | | | |||
KS 09 | 青砥駅 | 1.1 | 5.7 | ● | ● | ● | ● | ● | 京成電鉄:KS 本線(直通運転:下記参照) | ||
直通運転区間 | KS 京成本線成田空港駅まで HS 北総鉄道北総線印旛日本医大駅まで SR 東成田線経由芝山鉄道芝山鉄道線芝山千代田駅まで KS 成田空港線(成田スカイアクセス線)経由成田空港駅まで |
廃駅[編集]
※出典:[3]
脚注[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- 注
- 出典
成田国際空港のアクセス |