京成千原線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
京成電鉄
KS 京成 千原線
Keisei3017f.jpg
千葉中央~千葉寺間を走行する3000形
基本情報
日本国旗.png日本
所在地千葉県千葉市市原市
起点千葉中央駅
終点ちはら台駅
駅数6駅
路線記号KS
開業1992年4月1日
所有者京成電鉄
運営者京成電鉄
路線諸元
路線距離10.9 km
軌間1,435 mm
線路数単線
電化方式直流1,500 V
架空電車線方式
最小曲線半径400 m
閉塞方式自動閉塞式
保安装置C-ATS
最高速度100 km/h

京成千原線(けいせいちはらせん)とは、千葉県千葉中央駅から同県のちはら台駅を結ぶ京成電鉄の路線。

概要[編集]

千原線はほとんどの列車が京成千葉線からの直通列車、又は京成千葉線に直通列車によって運転されている路線である。

なお直通先の京成千葉線に新京成電鉄新京成線が片直通運転をしているが京成千葉線の終着駅、千葉中央駅までしか直通運転されていないため千原線には乗り入れていない。

全区間の沿岸部で運行されている内房線と競合(客の一方的な流出)している。

ニュータウン路線として設計されておりほとんどの区間で高架、将来的にはに複線に変更出来るようになっておりホームや線路も建設済なものの乗客数は非常に少なく本数も少ないため高額路線(所謂ボッタクリ路線)となっている。

運行形態[編集]

千葉線は非ワンマンの為千葉中央で仮設板を取外す

先述の通り新京成を除き一部の京成車が京成千葉線から千葉中央駅より直通してくる。方向幕の「ワンマン普通」が対応するまでは京成千葉線から千原線直通列車は千葉中央でワンマンの板をつけ外ししていた。

20分に1本となっている。

6両にて昨今まで統一されていたものの現在は4両編成が乗り入れてくる。4両には「ターボくん」(京成3600形電車に解説あり)や芝山鉄道車も時々乗り入れてくる。また団体列車などで普段入線しない車両なども入線する。

現在運用形式で入線実績のある形式[編集]

団体などで入線した形式[編集]

駅番号 駅名 営業キロ(駅間) 接続路線 所在地
直通運転区間 KS 京成千葉線京成津田沼駅まで
KS 京成本線京成上野駅まで
KS 60 千葉中央駅 0.0 京成電鉄KS 京成千葉線(直通運転) 千葉市
KS 61 千葉寺駅 2.5   千葉市
KS 62 大森台駅 1.7   千葉市
KS 63 学園前駅 3.1   千葉市
KS 64 おゆみ野駅 2.5   千葉市
KS 65 ちはら台駅 2.1   市原市


現有路線
第一種鉄道事業 KS 本線京成上野 - 駒井野(信) - KS 東成田線 - KS 押上線 - KS 金町線 - KS 千葉線 - KS 千原線 - KS 松戸線 (予定)
第二種鉄道事業 KS 本線(駒井野(信) - 成田空港 - KS 成田空港線(成田スカイアクセス)
廃止路線 白鬚線 - 谷津支線
関連項目 北総鉄道北総線 - 千葉ニュータウン鉄道 - 成田高速鉄道アクセス - 成田空港高速鉄道 - 千葉急行電鉄(解散)