5月いっぱい、「第3回エンペディアン総選挙」が開催中!

都心直結線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

都心直結線(としんちょつけつせん)とは、現在東京都区部で構想されている鉄道路線の事である。

概要[編集]

この構想は、押上駅から東京駅経由で泉岳寺駅を結ぶ都営浅草線のバイパス路線計画である。

利点[編集]

完成したら、

  • 乗り換えが便利になる。
  • 京成京急の移動時間短縮に繋がる。
  • 西馬込方面から宝町、日本橋方面の直通を増やすことができる。

問題点[編集]

  • 建設費に最低2200億円必要
  • 並行している都営浅草線の利用客が減る。羽田アクセス線、東京モノレールも影響を受ける可能性がある。
  • 泉岳寺駅もしくは押上駅から新しく分岐するには無理がある

現状[編集]

上記に挙げた問題点が原因で、構想段階で、建設はおろか事業化もされていない。
今後も建設される確率は低いと思われる。