名古屋インターチェンジ
ナビゲーションに移動
検索に移動
名古屋インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | E1 東名高速道路 |
IC番号 | 21 |
料金所番号 | 01-124 |
本線標識の表記 | 名古屋出口 瀬戸 四日市 |
起点からの距離 | 325.5 km(東京IC起点) |
◄日進JCT (3.2 km) (8.1 km) 守山PA/SIC► | |
所属路線 | C2 名古屋第二環状自動車道支線 |
料金所番号 | 01-131(入口) 06-218(出口) |
起点からの距離 | 0.0 km(名古屋IC起点) |
(0.5 km) 本郷IC► | |
接続する一般道 | 愛知県道60号名古屋長久手線(東山通) |
供用開始日 | 1968年(昭和43年)4月25日 |
通行台数 | 56,403台/日(2014年度) |
所在地 | 〒465-0045 愛知県名古屋市名東区姫若町56 |
名古屋インターチェンジ(なごやインターチェンジ)は、愛知県名古屋市名東区小井堀町~姫若町に位置する東名高速道路に名古屋第二環状自動車道のJCT・本郷ICが併設されたインターチェンジである。
概要[編集]
名東区の東端、長久手に近い場所にある。名古屋ICの語源は明らかでないが、名古屋市で最初にできた高速道路のインターチェンジを普通に「名古屋IC」と命名し、名古屋市の東名以外の高速道路のICが増えても、改称は行われず、そのままの名称で現在に至っていると思われる。
接続及び近隣の一般道路[編集]
接続する一般道は愛知県道60号名古屋長久手線(東山通、広小路通、太閤通)が通じている。また近隣には国道302号線が通じている。
付記[編集]
- 名古屋市の一番東端、長久手に近い場所に位置しているので、東名阪の「名古屋西IC」と区別するために、名古屋東インターチェンジ(名古屋東IC)と俗称されることもあるが、誤表記である。
- 東名全通時に現在の横浜町田インターチェンジが横浜ICと呼ばれていたことや横浜青葉ICや音羽蒲郡ICが追加新設された例を踏まえても、「名古屋名東IC」もしくは「名古屋長久手IC」への改称も有りと思われるが、改称が検討された形跡はない。
E1東名高速道路の施設一覧 |