徳川家定

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

徳川 家定(とくがわ いえさだ、文政7年4月8日1824年5月6日) - 安政5年7月6日1858年8月14日))は、江戸幕府の第13代征夷大将軍従二位権大納言正二位従一位右近衛大将内大臣征夷大将軍、贈正一位太政大臣

経歴[編集]

1824年(文政7年)4月8日、第12代将軍・徳川家慶の四男として江戸城で生まれる。

1853年7月27日(嘉永6年6月22日)、徳川家慶の病死により家定は第13代将軍となった。将軍就任後すぐに日米和親条約締結。

1857年(安政4年10月21日)に米国総領事タウンゼント・ハリスを江戸城で引見した。

生来病弱のため、政治は阿部正弘などの老中に一任。阿部の死後は、大老井伊直弼の独裁色が強まったことで内政、外交ともに混乱の時代を迎えた。加えて、自身の健康問題もあり、一橋派と紀伊派の抗争による後継者争いが生まれた。

1858年8月14日(安政5年7月6日)死去(発喪は8月8日)。35歳没。

関連項目[編集]


日本史における歴代将軍一覧
(幕府なし)(坂上家) 1坂上田村麻呂
鎌倉幕府(源氏→摂家→皇族) 1源頼朝 / 2源頼家 / 3源実朝 / 4九条頼経 / 5九条頼嗣 / 6宗尊親王 / 7惟康親王 / 8久明親王 / 9守邦親王
室町幕府(足利家) 1足利尊氏 / 2足利義詮 / 3足利義満 / 4足利義持 / 5足利義量 / 6足利義教 / 7足利義勝 / 8足利義政 / 9足利義尚 / 10足利義稙(足利義材) / 11足利義澄 / 12足利義晴 / 13足利義輝 / 14足利義栄 / 15足利義昭
江戸幕府(徳川家) 1徳川家康 / 2徳川秀忠 / 3徳川家光 / 4徳川家綱 / 5徳川綱吉 / 6徳川家宣 / 7徳川家継 / 8徳川吉宗 / 9徳川家重 / 10徳川家治 / 11徳川家斉 / 12徳川家慶 / 13徳川家定 / 14徳川家茂 / 15徳川慶喜