マンリーデー
マンリーデー(英: Manly Day)は、毎年1月14日に男性から女性へ、心を込めた贈り物をする日として制定された。「manly」とは「男らしい、雄々しい、男性的な、勇気のある」などの意味がある。
特徴[編集]
現在、定着しているバレンタインデーは、「女性が男性に対して親愛の情を込めてチョコレートを贈る」、または「女性がアプローチしたい意中の男性に愛情の告白として、本命チョコを贈る」という日である。それに対してマンリーデーは、「男性から女性へ、心を込めた贈り物をする日」とし、日付は、バレンタインデーとホワイトデーに関連付けて、毎年1月14日で決定した。また、「男性から女性へ」「男らしく」「勇気のある」という趣旨を踏まえると、バレンタインデーのような「義理チョコ」「友チョコ」「逆チョコ」「自己チョコ」「強敵(とも)チョコ」などの広義における何気ない気持ちではなく、心からの気持ちを込めた物を贈るという概念になる。
沿革[編集]
男性は女性からの告白を待つのではなく、「男たるもの女性よりも先に想いを伝えるべきだ」という考えから、東京都北区のJ.AIDING & Co.(現J.AIDING合同会社)が、2017年1月29日に考案し、同年3月24日に一般社団法人日本記念日協会の記念日登録申請書を記入した。しかし、イメージに合う記念日名が定まらず、申請されることはなかった。その後、約3年が経過した2020年3月14日に申請書を提出。初回の申請当時は記念日名を「バレンタインイブ(Valentine Eve)」として申請していたが、認定されず、内容や記念日名を変更して3回目の申請を経て、2020年5月21日に記念日認定となった。
発展[編集]
一般的にバレンタインデーにはチョコレート、ホワイトデーには マシュマロ・キャンディ・ホワイトチョコレートなどがプレゼントされ、年々、多様化が見られる。マンリーデーに於いては、贈り物を食べ物にするのか、品物にするのか等を制定メンバーで創り上げていくと共に知名度をバレンタインデーと同等にすることが期待されている。
日本社会への定着と展開[編集]
マンリーデーの定着、及び記念日文化の繁栄は、その発展に努めてゆく企業の力に大きく影響される。また、マンリーデーに賛同する企業によってプレゼントされる物も決まるだろう。また、子供から広まったというバレンタインデーに対してマンリーデーの発展は勇気ある大人の男性と、それを待っている大人の女性によって広まってゆくと思われる。
特徴の整理[編集]
☆1月14日 マンリーデー(Manly Day) ☆2月14日 バレンタインデー(Valentine Day) ☆3月14日 ホワイトデー(White Day)
- 贈答品にジュエリーが重視される
- 男性から女性へ心を込めた贈り物である
- 男性の愛情表明の機会である
タグライン[編集]
- ~ 好きだと言える男になりたい ~
- ~ 好きだと言われる女でいたい ~
制定メンバー[編集]
(都道府県別・五十音順)
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県