1020年

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
1001年 1051年
1002年 1052年
1003年 1053年
1004年 1054年
1005年 1055年
1006年 1056年
1007年 1057年
1008年 1058年
1009年 1059年
1010年 1060年
1011年 1061年
1012年 1062年
1013年 1063年
1014年 1064年
1015年 1065年
1016年 1066年
1017年 1067年
1018年 1068年
1019年 1069年
1020年 1070年
1021年 1071年
1022年 1072年
1023年 1073年
1024年 1074年
1025年 1075年
1026年 1076年
1027年 1077年
1028年 1078年
1029年 1079年
1030年 1080年
1031年 1081年
1032年 1082年
1033年 1083年
1034年 1084年
1035年 1085年
1036年 1086年
1037年 1087年
1038年 1088年
1039年 1089年
1040年 1090年
1041年 1091年
1042年 1092年
1043年 1093年
1044年 1094年
1045年 1095年
1046年 1096年
1047年 1097年
1048年 1098年
1049年 1099年
1050年 1100年

1020年(せんにじゅうねん)は、1000年代の20年目のことであり、日本元号では寛仁4年である。日本の天皇後一条天皇である。

日本の出来事[編集]

  • 2月 - 藤原道長が無量寿院を建立する。
  • 4月 - 疱瘡が流行したため大赦を出し、税を免除する。
  • 7月 - 大風で内裏が大破する。
  • 10月 - 藤原道綱が死去(66歳)。
  • 閏12月 - 南蛮の賊により薩摩国が荒らされ、人民が捕らえられる。
  • 月不明 - 春には疱瘡が流行する。また、この年は凶作だった。藤原公任が北山抄を撰する。

前後[編集]

前年 当年 後年
1019年 1020年 1021年