鉄道旅行
ナビゲーションに移動
検索に移動
鉄道旅行(てつどうりょこう)とは、鉄道で旅行をすることを目的にした趣味である。
概要[編集]
趣味として行うもので、単なる移動手段として鉄道を使用することは鉄道旅行に該当しない。
方法[編集]
列車の乗車を趣味として楽しむのが鉄道旅行であって、距離、時間、費用は問わない。何週間にもわたる大陸横断鉄道の乗車から、数分間の乗車まで、数か月分の収入を使った旅行から数百円まで様々である。
普通列車[編集]
鉄道旅行を楽しむにはできるだけ普通列車に乗ることが望ましい。特に電車や気動車よりも旧型客車が良いとされた。しかし旧型客車は絶滅し、普通列車も短編成化で混雑が激しくなった。また、夜を跨いで運行される夜行列車も独特の旅情があるがこれもすっかり姿を消した。乗りがいのある長距離普通列車が消えつつあるという問題がある。以下の表は1968年10月1日ダイヤ改正、いわゆる、ヨン・サン・トオで生き残った夜行普通列車である。
夜行普通列車一覧[編集]
列車番号 | 発駅と発車時刻 | 経由地発車時刻 | 着駅と到着時刻 | 一等車、寝台車 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
423 | 小樽駅2128 | 富良野駅0224 | 釧路駅0936 | 一等、二等寝台 | |
424 | 釧路駅1900 | 富良野駅0229 | 小樽駅0655 | 一等、二等寝台 | |
421 | 函館駅2352 | 滝川駅1015 | 釧路駅1912 | ||
1422-422 | 釧路駅0810 | 新得駅1408 | 函館駅0500 | 新得駅から列車番号変更 | |
421 | 上野駅2239 | 福島駅0614 | 青森駅2155 | 奥羽本線経由 | |
422 | 青森駅0629 | 福島駅2200 | 上野駅0436 | 奥羽本線経由 | |
227 | 上野駅2224 | 平駅0409 | 仙台駅0845 | 常磐線経由 | |
228 | 青森駅1030 | 平駅0050 | 上野駅0455 | 常磐線経由 | |
735M | 上野駅2212 | 水上駅0237 | 長岡駅0453 | 上越線経由 | |
734M | 長岡駅2250 | 水上駅0142 | 上野駅0509 | 上越線経由 | |
341 | 上野駅2259 | 小諸駅0352 | 直江津駅0818 | 信越本線経由 | |
425 | 新宿駅2355 | 甲府駅0320 | 長野駅1016 | 中央本線経由 | |
424 | 長野駅1825 | 甲府駅0045 | 新宿駅0423 | 中央本線経由 | |
143M | 東京駅2330 | 静岡駅0242 | 美濃赤坂駅0727 | 一等車 | |
144M | 大垣駅2032 | 静岡駅0100 | 東京駅0435 | 一等車 | |
525 | 大阪駅2217 | 富山駅0621 | 新潟駅1412 | ||
528 | 新潟駅1515 | 富山駅2316 | 米原駅0511 | ||
921 | 名古屋駅1515 | 新宮駅2240 | 天王寺駅0500 | 一等、二等寝台 | 一等、二等寝台は新宮駅から |
926(2926) | 天王寺駅2240 | 新宮駅0555 | 名古屋駅1310 | 一等、二等寝台 | 南海難波駅2215発、一等、二等寝台は新宮駅まで |
623 | 京都駅2125 | 姫路駅0025 | 宇野駅0301 | ||
622 | 宇野駅0020 | 姫路駅0340 | 京都駅0629 | ||
829 | 京都駅2203 | 出雲市駅0957 | 下関駅1842 | 出雲市駅まで二等寝台連結 | 山陰本線経由 |
826 | 下関駅0858 | 出雲市駅1859 | 京都駅0524 | 出雲市駅から二等寝台車連結 | 山陰本線経由 |
721D | 高松駅0020 | 高知駅0510 | 土佐佐賀駅0747 | 一等車 | 土讃本線経由 |
764D-268D | 窪川駅2132 | 高知駅2338 | 高松駅0341 | 須崎駅から一等車連結 | 高知駅から列車番号変更、土讃本線経由 |
521 | 門司港駅2135 | 大分駅0127 | 西鹿児島駅0945 | 二等寝台車 | 日豊本線経由 |
522 | 西鹿児島駅1901 | 大分駅0405 | 門司港駅0752 | 二等寝台車 | 日豊本線経由 |
1421(2421) | 門司港駅2239 | 佐賀駅0228 | 長崎駅0637 | 二等寝台車 | 大村線経由。佐世保駅0443着 |
1422(2422) | 長崎駅2301 | 佐賀駅0325 | 門司港駅0748 | 二等寝台車 | 大村線経由。佐世保駅0047発 |
1993年3月18日ダイヤ改正の夜行普通列車一覧[編集]
凡例[編集]
- 普通車全車指定席-全
列車番号 | 発駅と発車時刻 | 経由地と発車時刻 | 着駅と到着時刻 | 使用形式 | 愛称、設備 |
---|---|---|---|---|---|
3981D | 函館駅2330 | 長万部駅0250 | 札幌駅0630 | キハ27 | 「ミッドナイト」、全・多客期自由席連結 |
3980D | 札幌駅2330 | 東室蘭駅0218 | 函館駅0630 | キハ27 | 「ミッドナイト」、全・多客期自由席連結 |
3763M-3921M | 新宿駅2302 | 新潟駅0519 | 村上駅0612 | 国鉄165系電車 | 「ムーンライト」、全・新潟駅から全車自由席 |
3952M-3720M | 村上駅2220 | 新潟駅2320 | 新宿駅0510 | 国鉄165系電車 | 「ムーンライト」、全・新潟駅まで全車自由席 |
1521M-421M | 新宿駅0002 | 甲府駅0400 | 松本駅0634 | 115系電車 | 甲府駅で系統分割、列車番号変更 |
375M | 東京駅2340 | 静岡駅0240 | 大垣駅0656 | 165系電車 | グリーン車2両連結 |
372M | 大垣駅2240 | 静岡駅0200 | 東京駅0442 | 165系電車 | グリーン車2両連結 |
2921M | 新大阪駅2244 | 白浜駅0230 | 新宮駅0501 | 165系電車 |
歴史[編集]
かつての日本国内の鉄道旅行は一部の物好きな文化人が行っていたものだったが、高度経済成長の頃から普及し、1970年代から小学生にまで広がった。青春18きっぷなど、鉄道旅行に最適な企画乗車券も登場した。
現状[編集]
日本国内に限れば、夜行列車をはじめとする長距離列車が減少し、あるいは目的地まで列車が使うと時間がかかりすぎる場合、現地まで飛行機、高速バス、長距離フェリーを使えるよう、日本国有鉄道はニューワイド周遊券、JRグループは周遊きっぷで対応した。しかし、これらの周遊券、周遊きっぷは姿を消した。