函館駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

函館駅
はこだて
Hakodate
所在地北海道函館市若松町
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道・駅詳細
函館市企業局交通部(函館市電・駅詳細

函館駅(はこだてえき)とは、北海道函館市にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅。函館観光の玄関口でもある。

概要[編集]

渡島地方(道南)最大のターミナル駅。青函連絡船全盛期は当駅より道内各地へ長距離特急・急行が発着した道内最大のターミナル駅だったが、1980年10月の千歳空港駅開業後、その地位は札幌駅に移った。

青函連絡船時代は当駅構内に多数の貨物列車も発着していたが、旧函館桟橋は撤去され、駅舎建て替えの際にホームは頭端式へと改められた。このため機回し線は(8番のりばを除いて)無くなっている。

青函連絡船が運行されていた名残りで、青森駅同様に終端が海という構造になっている。そのため、札幌方面から当駅を通り本州方面に直通する列車は、当駅での方向転換を強いられていた。なお、(青函トンネルを通る)貨物列車は一駅北側の分岐駅である五稜郭駅に隣接する函館貨物駅にて方向転換と機関車の交換を行うため、当駅には入線しない。北海道新幹線開業前の本州との一部の寝台列車も同様に五稜郭駅での方向転換と機関車交換だった。

この函館駅と市街地の位置が災いし、札幌までの開通が決まっている北海道新幹線の駅は函館市街地に作られず[注 1]、北斗市の郊外にあった渡島大野駅を新函館北斗駅に改称して開業することとなった。

このため、両駅を結ぶアクセス列車「はこだてライナー」が設定されており、運転に際して、五稜郭 - 新函館北斗駅までの間が電化されている(函館 - 五稜郭間は青函特急を運行したため、すでに電化済)。

2016年3月25日までは、函館本線の他に五稜郭から分岐する江差線からの列車(本州直通の特急など)が乗り入れていたが、翌26日の北海道新幹線開業とともに江差線は経営分離。第三セクター道南いさりび鉄道に移管され、引き続き函館乗り入れを継続している。

特急「スーパー北斗」は当駅と札幌の道内連絡の役割が強くなっているが、北海道新幹線開業以前は新青森駅からの特急「スーパー白鳥」に接続する形だった。

JR北海道 函館駅[編集]

函館駅
はこだて
Hakodate
(3.4km) 五稜郭 H74
所在地北海道函館市若松町12番13号
駅番号H75
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線函館本線
道南いさりび鉄道線直通含む)
キロ程0.0km(函館起点)
電報略号ハコ
駅構造地上駅
ホーム4面8線
乗車人員
-統計年度-
2,761人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1902年明治35年)12月10日
備考直営駅管理駅
みどりの窓口
話せる券売機設置駅


函館駅
はこだて
Hakodate
青森 (113.0km)
所属事業者北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線青函航路青函連絡船
キロ程113.0km(青森起点)
開業年月日1908年(明治41年)3月7日
廃止年月日1988年昭和63年)3月13日
備考1988年(昭和63年)6月3日から9月19日まで暫定運航


発車メロディ[編集]

  • 旅立ちの鐘 - JR北海道で唯一の発車メロディである。ちなみに、過去には旭川駅にも発車メロディが使われていた模様。
制作したのは当時の男性駅員。

その他[編集]

列車と違い夜行運行も行っている青森方面へのフェリーが発着する函館フェリーターミナルは函館駅の北西にある。鉄道線なら道南いさりび鉄道七重浜駅から徒歩15 - 20分の距離である。

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

  1. 札幌まで延伸する計画なので、仮に函館市街地の至近に新幹線駅を作るとなると、所要時間に影響する当駅でのスイッチバックもしくは大幅な迂回が必要となった。なお、2023年統一地方選挙で新函館市長に当選した大泉潤は函館駅への北海道新幹線乗り入れを公約にしている。
    秋田新幹線秋田駅まで残り一駅というところの大曲駅でスイッチバックをするが、これは盛岡駅での新在直通車両分割や大曲駅北方で分岐する電化路線の田沢湖線活用に拘り、スイッチバック回避可能な北上線を新在直通対応としなかったためである。

外部リンク[編集]

資料[編集]


函館本線の駅一覧
H 函館 - 長万部 函館 - *亀田 - 五稜郭・函館貨物 - 桔梗 - 大中山 - 七飯 - 新函館北斗 - 仁山 - (*熊の湯信号場) - 大沼 - 大沼公園 - 赤井川 - 駒ヶ岳 - *東山 - (姫川信号場) - - *桂川 - 石谷 - 本石倉 - 石倉 - 落部 - 野田生 - 山越 - 八雲 - (鷲ノ巣信号場) - 山崎 - 黒岩 - (北豊津信号場) - 国縫 - 中ノ沢 - 長万部(>>小樽方面東室蘭方面
N 砂原支線 : 大沼 - 池田園 - 流山温泉 - (銚子口信号場) - (*新本別信号場) - 鹿部 - 渡島沼尻 - 渡島砂原 - 掛澗 - 尾白内 - 東森 -
S 長万部 - 小樽函館方面<<)長万部 - 二股 - *蕨岱 - 黒松内 - 熱郛 - *上目名 - 目名 - 蘭越 - 昆布 - ニセコ - 比羅夫 - 倶知安 - 小沢 - 銀山 - 然別 - 仁木 - 余市 - 蘭島 - 塩谷 - 小樽(>>札幌方面
S A 小樽 - 旭川函館・長万部方面<<)小樽 - 南小樽((貨)浜小樽<<)小樽築港 - 朝里張碓銭函ほしみ - 星置 - 稲穂手稲稲積公園 - 発寒 - 発寒中央琴似((貨)札幌市場<<)桑園 - 札幌 - 苗穂 - 白石(>>千歳方面) - (貨)札幌貨物ターミナル駅 - 厚別森林公園大麻 - 野幌 -  高砂江別 - 豊幌 - 幌向 - 上幌向 - 岩見沢 - 峰延 - 光珠内 - ((貨)南美唄<<)美唄 - 茶志内 - 奈井江 - 豊沼 - 砂川 - 滝川 - 江部乙 - 妹背牛 - 深川 - 納内神居古潭 - (春志内信号場) - *伊納 - 近文(>>(貨)旭川大町) - 旭川(>>網走方面稚内方面
上砂川支線
(1994年廃線
砂川 - 下鶉 - - 東鶉 - 上砂川
*打消線は廃駅
函館 - )五稜郭・函館貨物 - 七重浜 - 東久根別 - 久根別 - 清川口 - 上磯 - (矢不来信号場) - 茂辺地 - 渡島当別 - 釜谷 - 泉沢 - 札苅 - 木古内(>>蟹田方面