春日野道駅 (阪神)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

春日野道駅
かすがのみちえき
Kasuganomichi
所属事業者阪神電気鉄道(阪神)
駅番号HS 31
路線阪神本線
前後駅岩屋駅 << 春日野道駅 >> 神戸三宮駅
駅構造地下駅
ホーム相対式2面2線
開業1905年明治38年)4月12日
所在地兵庫県神戸市中央区吾妻通一丁目1番3号
外部リンク春日野道駅(路線図・駅情報) - 阪神電気鉄道

春日野道駅(かすがのみちえき)は、兵庫県神戸市中央区にある阪神電気鉄道(阪神)のである。

概要[編集]

神戸の都市東隣、葺合地区の駅。ハーバーランド方面、大石方面へのローカル電車が発車する。

駅構造[編集]

地下1階に改札口が2ヶ所、地下2階に2面2線ホームがある。

  • 出入口の一覧
    • 東改札口 - 地下1階。1-3番出口がある。
    • 西改札口 - 地下1階。4番出口がある。
  • 番線の一覧
    • 1番線 - 大石方面
    • 2番線 - ハーバーランド方面

かつては島式ホームで、複線の線路の隙間にホームがあり、「日本一ホーム幅の狭い駅」「日本一危険駅」として有名だった。なお、複線の隙間にホームを設置する例は、海外の地上駅だと比較的多い。地下駅は他に存在しない可能性もある。

発車する列車[編集]

路線・方向順に記す。方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。JRについては三ノ宮駅を、西神山手線・ポートライナーについては三宮駅を、海岸線については三宮・花時計前駅を参照。

種別 方向 本数
備考 乗場
阪神線 ハーバーランド方面
普通 春日野道  1.3  神戸三宮  0.9  元町  0.8  西元町 6本/時
高速神戸行など。
各駅停車。一時間あたり6本の運行が基本だが、深夜と平日午前中は5本、休日朝は3本運行する。
 2番線
阪神線 大石方面
普通 春日野道  1.1  岩屋  0.6  西灘  0.6  大石 6本/時
大阪梅田行など。
各駅停車。一時間あたり6本の運行が基本だが、夜と平日午前中、休日深夜は5本、平日深夜は4本運行する。
 1番線


時刻毎の本数[編集]

平日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
普通
 
新開地
高速神戸
1 3 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 5 6 6 6 6 5 3
元町 1 1
神戸三宮 1 1
普通
 
大阪梅田
尼崎,etc
1 3 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 5 4 1
休日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
普通
 
新開地
高速神戸
1 3 3 3 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 6 5 5 4
元町 1 1
神戸三宮 1 1
普通
 
大阪梅田
尼崎,etc
1 3 4 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 5 5 5 5 5 4 1


歴史[編集]

利用状況[編集]

駅周辺[編集]

神戸東部、旧葺合区の市街地が広がる。駅の海側はHAT神戸と呼ばれる再開発地区で、海も近い。

バス路線[編集]

隣の駅[編集]

脚注[編集]

出典[編集]


関連項目[編集]

外部リンク[編集]

大阪梅田 - *出入橋 - 福島 - 野田 - 淀川 - 姫島 - 千船 - (*千船信号場) - 杭瀬 - 大物 - (大阪難波大阪上本町近鉄奈良方面<<)尼崎 - 出屋敷 - 尼崎センタープール前 - 武庫川 - (武庫川信号場) - 鳴尾・武庫川女子大前 - 甲子園 - 久寿川 - 今津 - *西宮東口 - 西宮 - 香櫨園 - (堀切信号場) - 打出 - 芦屋 - 深江 - 青木 - 魚崎 - 住吉 - 御影 - 石屋川 - 新在家 - 大石 - 西灘 - 岩屋 - 春日野道 - 神戸三宮 - 元町(>>高速神戸須磨浦公園・山陽姫路方面
旧線区間(1933年路線切替)岩屋(旧) - 岩屋東口 - 岩屋西口 - 脇ノ浜 - 春日野道 - 新川 - 三ノ宮 - 滝道
*打消線は廃駅