浜坂駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
浜坂駅
はまさか
Hamasaka
久谷 (6.1km)
(1.9km) 諸寄
所在地兵庫県美方郡新温泉町浜坂字東岡2330-1[1]
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線A 山陰本線
キロ程197.9km(京都起点)
電報略号ハサ
駅構造地上駅[1]
ホーム2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-
263人/日(降車客含まず)
-2016年-
開業年月日1911年明治44年)11月10日[1]
備考直営駅
みどりの窓口

浜坂駅(はまさかえき)は、兵庫県美方郡新温泉町にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線鉄道駅旅客駅)である[1]

概要[編集]

2面3線の地上駅で有人駅である。上り線側の単式ホームに平屋建ての駅舎が面し、待避線と下り線に面している島式ホームとの間は地下道で結ばれている。

沿革[編集]

駅周辺[編集]

路線バス[編集]

新温泉町民バス湯村温泉まで運行。料金は300円、本数は17往復半。周遊券の制度があったときは湯村温泉は周遊指定地駅で、1975年1月国鉄監修交通公社の時刻表では全但交通が料金180円、30分 - 40分間隔で運行していた。

優等列車の運行[編集]

姫路駅播但線経由で大阪駅との特急が運行されており、鳥取方面も1往復運行している[注釈 1]

1975年(昭和50年)1月国鉄監修交通公社の時刻表では特別急行列車が6往復、急行列車が7往復、寝台車連結した普通列車が1往復運転されていた。

隣の駅[編集]

※特急「はまかぜ」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

西日本旅客鉄道
A 山陰本線
久谷駅 - 浜坂駅 - 諸寄駅

その他[編集]

下り方に蒸気機関車運行時代の給水塔が残っている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. 浜坂駅から大阪駅との所要時間は鳥取・智頭急行経由の方が短い。

出典[編集]

  1. a b c d e f 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』 神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、145頁。ISBN 9784343006028

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

山陰本線の駅一覧
JR-E 嵯峨野線区間 京都 - 梅小路京都西 - 丹波口 - 二条 - 円町 - 花園 - 太秦 - 嵯峨嵐山 - 保津峡 - 馬堀 - 亀岡 - 並河 - 千代川 - 八木 - 吉富 - 園部
JR-E 福知山地区 園部 - 船岡 - 日吉 - 鍼灸大学前 - 胡麻 - 下山 - 和知 - 安栖里 - 立木 - 山家 - (東舞鶴方面<<)綾部 - 高津 - 石原 - 福知山 - 上川口 - 下夜久野 - 上夜久野 - 梁瀬 - 和田山 - 養父 - 八鹿 - (宿南信号場) - 江原 - 国府 - 豊岡 - 玄武洞 - 城崎温泉
JR-A 鳥取地区 城崎温泉 - 竹野 - 佐津 - 柴山 - 香住 - - 餘部 - 久谷 - 浜坂 - 諸寄 - 居組 - 東浜 - 岩美 - 大岩 - 福部 - (滝山信号場) - 鳥取 - 湖山 - 鳥取大学前 - 末恒 - 宝木 - 浜村 - 青谷 - - 松崎 - 倉吉 - 下北条 - 由良 - 浦安 - 八橋 - 赤碕 - 中山口 - 下市 - 御来屋 - 名和 - 大山口 - 淀江 - (新見方面<<)伯耆大山 - 東山公園 - 米子
JR-D 出雲地区 米子 - 安来 - 荒島 - 揖屋 - 東松江 - 松江 - 乃木 - 玉造温泉 - 来待 - 宍道 - 荘原 - 直江 - 出雲市 - 西出雲 - 出雲神西 - 江南 - 小田 - 田儀 - 波根 - 久手 - 大田市 - 静間 - 五十猛 - 仁万 - 馬路 - 湯里 - 温泉津 - 石見福光 - 黒松 - 浅利 - 江津 - 都野津 - 敬川 - 波子 - 久代 - 下府 - 浜田 - 西浜田 - 周布 - 折居 - 三保三隅 - 岡見 - 鎌手 - 石見津田 - 益田
長門地区 益田 - 戸田小浜 - 飯浦 - 江崎 - 須佐 - 宇田郷 - 木与 - 奈古 - 長門大井 - 越ケ浜 - 東萩 - - 玉江 - 三見 - 飯井 - 長門三隅 - 長門市 - 黄波戸 - 長門古市 - 人丸 - 伊上 - 長門粟野 - 阿川 - 特牛 - 滝部 - 長門二見 - 宇賀本郷 - 湯玉 - 小串 - 川棚温泉 - 黒井村 - 梅ケ峠 - 吉見 - 福江 - 安岡 - 梶栗郷台地 - 綾羅木 - 幡生
仙崎支線厚狭方面<<)長門市 - 仙崎