東急世田谷線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東急電鉄
SG 世田谷線
東急世田谷線2.jpg
基本情報
日本国旗.png日本
所在地東京都世田谷区
種類軌道
起点三軒茶屋駅
終点下高井戸駅
駅数10駅
路線記号SG
路線色黄色
開業1925年1月18日
所有者東急電鉄
運営者東急電鉄
路線諸元
路線距離5.0 km
軌間1,372 mm
線路数複線
電化方式直流600 V
架空電車線方式
閉塞方式軌道法によるため閉塞装置なし
保安装置軌道信号に連動した車内警報装置
最高速度40 km/h
東急世田谷線(とうきゅうせたがやせん)は、東急電鉄が運営する東京都世田谷区三軒茶屋駅下高井戸駅とを結ぶ軌道線である。

概要[編集]

1907年に開業した玉川電気鉄道の支線として、三軒茶屋駅世田谷駅間が1925年1月18日、世田谷駅~下高井戸駅間が1925年5月1日に開業した。1969年に渋谷からの玉川線本線および二子玉川園からの砧線が廃止された。
一方、「下高井戸線」と通称された三軒茶屋から下高井戸までの区間は車庫を移転して存続し、新たに「世田谷線」と命名された。

列車種別は各駅停車のみである。運賃は全区間均一制。環七通りと東急世田谷線が交わる地点は、警報機や遮断器がなく、信号の制御で電車と自動車の交通を整理する第4種踏切となっている。

基本仕様[編集]

  • 名称:世田谷線
  • 運行区間:三軒茶屋駅~下高井戸駅間
  • 運行距離:5.0km
  • 運行法規:軌道法
  • 軌道幅:1372mm
  • 架線電圧:直流600V
  • 駅数:10駅

ダイヤ[編集]

全て各駅停車。毎時8本運行している。

駅一覧[編集]

すべて世田谷区内を走行する。

駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 接続路線
SG 01 三軒茶屋駅 - 0.0 東急電鉄:DT 田園都市線 (DT 03)
SG 02 西太子堂駅 0.3 0.3  
SG 03 若林駅 0.6 0.9  
SG 04 松陰神社前駅 0.5 1.4  
SG 05 世田谷駅 0.5 1.9  
SG 06 上町駅 0.3 2.2  
SG 07 宮の坂駅 0.5 2.7  
SG 08 山下駅 0.7 3.4 小田急電鉄:OH 小田急線豪徳寺駅:OH 10
SG 09 松原駅 0.8 4.2  
SG 10 下高井戸駅 0.8 5.0 京王電鉄:KO 京王線 (KO07)

トピックス[編集]

『タマ&フレンズ』40周年記念として同キャラクターのラッピング電車が、2023年2月22日から8月31日まで運行することになった[1]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

東急電鉄 (東急) の鉄道路線
東急電鉄 DT 田園都市線 | TY 東横線 | MG 目黒線 | OM 大井町線 | SH 東急新横浜線 | TM 東急多摩川線 | IK 池上線 | SG 世田谷線
横浜高速鉄道 MM みなとみらい線 | KD こどもの国線