フォーラム:ヘルプデスク

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
エンペディアの使い方
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ

アカウント作成 / 編集 / 署名 / テスト編集の場所 / 転載のやり方

日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー

質問・議論・依頼・報告

ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 管理者への依頼 / バグの報告 / 問題の報告

方針とその細則

方針 / 運用細則 / エスケープ転載 / 著作権 / カテゴリ運用 / ローカルルール

素晴らしいのか / 素晴らしくないのか / ユーモア精神

このページは、エンペディアの使い方や質問などをするページです。エンペディア内でわからないこと(主に編集やソフトウェアの操作方法、参加方法など)がある場合は、気軽にこのページに書き込んでください。

  • なお質問前に、ヘルプページEnpedia:よくある質問と回答に目を通しておいてください。質問せずに見つけたいことの答えが見つかるかもしれません。
  • 特定ページへの質問をする場合は、このページではなく当該ページのトークページに書き込んでください。
  • 質問は答えが返ってくるかもしれませんし、場合によっては返ってこないかもしれません。返信には時間がかかりますので、気長にお待ちください。

質問例

エンペディアとは何ですか。--新規利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 18:53 (JST)

エンサイクロペディアの略とか何とか。--アクティブ利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 18:59 (JST)
それはサイト名のことでしょうが。当サイトについてはEnpedia:エンペディアについてをご覧ください。--管理者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 19:05 (JST)
ありがとうございます。--新規利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 19:15 (JST)

Enpediaに自分が書いた記事を自分でWikipediaに転載することは可能か?

EnpediaWikinfoの記事を作成しようと思うのですが、Wikinfoについて、ブロックが解除された暁にはWikipediaにも執筆したいと思っていますが、その際全く違う文で執筆するのは非常に面倒です。そこで、Enpediaに記事を執筆した後Wikipediaに同じ内容で執筆する、という様にしたいのですが、著作権上それをすることは可能でしょうか?--EZO駐屯地戰績戰鬪經驗 2014年7月21日 (月) 21:55 (JST)

エンペディアは CC-BY-SA 3.0、ウィキペディアは CC-BY-SA 3.0 と GFDL 1.2 以降のデュアルライセンスですが、jawp:Wikipedia:ライセンス更新#移入と移出を見る限りは互換性があるようなので、CC-BY SA (表示 - 継承)のライセンスに従って、移出先(ウィキペディア)で元のページ名とエンペディアの(移出時の)版情報を明記すれば可能です(エンペディアでウィキペディアからのページ内容を持ち込む時と同手順)。なお、これは自分以外の他ユーザーによる著作性の有した投稿がある場合の時に従う手順ですので、著作性を有した他者の投稿が含んでいない場合、すなわち移出する記事において自分の投稿のみしかない場合は、この手順を行わなくても(移出先で要約欄を明記しなくても)ウィキペディアへの移出は可能です。これに関してはEnpedia:議論の場/終わった議論#ライセンスに関するちょっとした質問が参考になるかと思います。
でも、エンペディアで執筆した記事をウィキペディアにそのまま持ち込んでしまうのは、サイトの独自性を損なってしまうので控えてもらいたいですね。--Fievarsty (トーク) 2014年7月22日 (火) 21:37 (JST)移動によるリンクの訂正。--Fievarsty talk/edit-log 2015年6月12日 (金) 01:08 (JST)
(追記)忘れていましたが、自分の書いた編集部分のみを、ウィキペディアへ移出する場合は、エンペディアとウィキペディアのアカウントとで投稿者が同一人物であるという証明が必要かもしれません。その点を考えれば、CCライセンスに従って移出先に要約欄を明記して継承手順を行った方が無難かもしれません。--Fievarsty (トーク) 2014年7月22日 (火) 23:18 (JST)

特筆性

「エンペディアは特筆性の基準が低い」とありますが、どれくらいでしょうか?--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月22日 (月) 15:49 (JST)

Cursor*10の様な個人的な事柄に関する記載も大丈夫だった事に驚きました。--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月22日 (月) 16:57 (JST)
明確な基準や合意はありませんが、まぁ「Cursor*10」のような記事をつくっても削除議論が起きないぐらいには平和です。ニコニコ大百科と同じぐらい基準が低いと考えても問題ないでしょう。(ニコニコ大百科を知らないと余り意味のない説明ですが・・・)---BadEditor 2014年9月22日 (月) 17:18 (JST)
BadEditor(下らない編集しか出来ない)さん、ありがとうございます。--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月22日 (月) 21:09 (JST)

スパム防止の文字列

今迄はスパム防止用に、出てきた文字列を入力してから投稿する必要がありましたが、今の投稿ではそれがなくなっていました。何故でしょうか?--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月27日 (土) 15:22 (JST)

スパム防止用に出てきた文字列を入力するのは新参利用者に対してのみの機能です。アカウント作成からしばらくたって編集回数もある程度稼いだ貴方は新参利用者の基準から外れたためもう入力の必要がなくなったということです。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2014年9月27日 (土) 16:09 (JST)
ありがとうございます。気がついたら移動ができるようになっていました!--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月27日 (土) 16:45 (JST)

無限ループ

もう一つ質問です。新規参加者の状態で個人設定の『要約欄が空欄の場合に確認を促す』にチェックを入れて、要約が空欄のまま投稿しようとすると、スパム防止→要約の確認→スパム防止→要約の確認→スパム防止…と無限ループするのですが、何故でしょうか?バグ?--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月27日 (土) 16:55 (JST)

もしかするとバグかもしれませんね。Enpedia:バグの報告に話を持ち掛けてみてはいかがでしょうか。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2014年9月27日 (土) 17:36 (JST)
ありがとうございます。Enpedia:バグの報告にて報告しました。--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月27日 (土) 19:50 (JST)

埋め込み動画

一応、質問します。<youtube>動画</youtube>といった形式で表示した動画は、書いてある通りにライセンス(著作権)は問題外ですよね?--Nakayoshi1 (トーク) 2014年9月30日 (火) 22:51 (JST)

Enpedia:著作権#外部読み込みコンテンツに書いてある通り当サイトのライセンスには影響しません。ちなみに動画の埋め込みは「引用」でもないようです(Enpedia・トーク:方針#ライセンス、2013年11月14日 (木) 20:12 のHosiryuhosi(現rxy)さんのコメント参照)。--Fievarsty talk/edit-log 2014年10月1日 (水) 00:09 (JST)
ありがとうございます。--Nakayoshi1 (トーク) 2014年10月1日 (水) 09:49 (JST)

YouTube埋め込み動画の場所と横並びにする方法

埋め込みしたい動画を右側に固定するのとと、複数の動画を横並びにする方法はないでしょうか? こんな感じで --Takumi3 (トーク) 2015年10月5日 (月) 20:28 (JST)

右側指定:
<div style="float:right;">
<youtube>ID</youtube>
<youtube>ID</youtube>
</div>
横並び:
<div style="float:left;"><youtube>L5nSdoMN1yI</youtube></div>
<div style="float:left;"><youtube>SBW1k7Bfv2I</youtube></div>
もしくは
{|
|<youtube>ID</youtube>
|<youtube>ID</youtube>
|}
こんな感じですかね。--Azeha talk/edit-log 2015年10月6日 (火) 18:17 (JST)
ありがとうございます。早速反映してみます。--Takumi3 (トーク) 2015年10月6日 (火) 20:09 (JST)

wikitableで列のスタイルをそろえる

wikitableで、列のスタイルを一斉に揃える方法は何かありますか? 表全体や行なら、設定する方法は分かるのですが。。---BadEditor 2016年4月22日 (金) 14:07 (JST)

パイプ記法ではできないみたいです。HTMLではcolタグが使えるのですが、試したところMediaWikiさんがタグとして認識してくれないらしく、華麗にスルーされました。
<table class="wikitable">
<col style="color:red;"><col style="color:green;"><col style="font-size:200%;color:blue;">
<tr><td>あいうえお</td><td>アイウエオ</td><td>ABCDE</td></tr>
<tr><td>かきくけこ</td><td>カキクケコ</td><td>DEFGH</td></tr>
</table>
<col style="color:red;"><col style="color:green;"><col style="font-size:200%;color:blue;">
あいうえおアイウエオABCDE
かきくけこカキクケコDEFGH
--かにふとん (トーク) 2016年4月22日 (金) 15:07 (JST)
コメントっ モジュール化(自分がやる気はない)。
return {
  main = function( frame )
    local table = '<table class="wikitable">';
    local col_style = { 'color: red;', 'color: green;', 'font-size: 200%; color: blue;' };
    local line = '';

    for i = 1, #frame.args, 3 do
      j = i + 1;
      k = i + 2;
      line = line ..'<tr><td style="' ..col_style[1] ..'">' ..frame.args[i] ..'</td>'
                      ..'<td style="' ..col_style[2] ..'">' ..frame.args[j] ..'</td>'
                      ..'<td style="' ..col_style[3] ..'">' ..frame.args[k] ..'</td></tr>';
    end
    return table ..line ..'</table>'
}
たぶんもっと短く出来るけど眠みで脳みそ動いていない。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年4月25日 (月) 02:17 (JST)

折りたたみのような機能はありますか

こんにちは、はじめまして。活動頻度は少ないですが、今後とも宜しくお願い致します。

さて、User:邪魔ー/Sandbox2の中に、雑多な箇条書きが存在します。これを、最初の数行だけ表示しておき、利用者が任意で広げられるようなテンプレートや機能を探しています。ご存知の方がいたら、お教え頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。--邪魔ー (トーク) 2016年6月12日 (日) 17:46 (JST)

  • これとかこのあたりとかを見る限りはなさそうですね。似たような形式なら「テンプレート:2chスレッド集」があるので、これをいじくって新しいテンプレートを作ってみてもいいかもしれません。--- Written By 360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年6月12日 (日) 18:13 (JST)
    • 確かに{{2chスレッド集}}と同じような機能になるのですが、リンク制御以外の用途なのでrxyさんに要相談かと(「途中のスレッドを表示する」などの機能がガジェット側で設定されているため)。MediaWiki標準の折り畳み機能で実現可能かもしれないので実験してみます。--かにふとん (トーク) 2016年6月12日 (日) 18:21 (JST)
    • 実験したのですが、番号付きリストでは番号部分がぶった切られてしまうので難しいみたいです。これが使えればまた違うのかもしれませんが。--かにふとん (トーク) 2016年6月12日 (日) 18:31 (JST)
      • {{2chスレッド集}} は見ての通り、最初と最後の li 要素を残して途中を折りたたむ機能です。ご要望のものとは使途が違うので、そのまま流用するのは無理そうです。--rxy (トーク) 2016年6月12日 (日) 19:45 (JST)
        • ご返答ありがとうございました。色々と検索をした所、やりたい機能を見つけられました(本当は最初の2~3個は最初から表示したかったのだけど^^;)。テンプレートの一覧もあるのですね、今後参考にさせて頂きます。--邪魔ー (トーク) 2016年6月13日 (月) 10:08 (JST)
  • 発端はここか。サンドボックスでいろいろ実験しているのを目にしたので、{{以下省略}}を作成しました。どう使いたかったのかが不明だったのでソースはてきとーです。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年7月5日 (火) 22:20 (JST)

趣味で著作権切れの民謡を自分で英訳したものの掲載は可能ですか。

User:邪魔ー/Sandbox5は十九の春という沖縄民謡(著作権切れ)を私が個人的に英詩で歌いたいと思って英訳するに辺り、調べた過程をまとめたものです。Wikipediaやその他辞典系サイトでは個人の宣伝に当たる可能性があります。Enpediaではどうなのでしょうか? 別に自分の動画などを掲載する気はありませんが、英詩の発表のような形になってしまうため(というかそれが目的・・;)、通常空間へ投稿する前に確認いたしたく、この場で質問させていただきます。--邪魔ー (トーク) 2016年7月5日 (火) 16:25 (JST)

著作権さえ問題なければ、どんどん宣伝しちゃってください。--かにふとん (トーク) 2016年7月5日 (火) 17:07 (JST)
ご返答ありがとうございました。Enpediaに惚れそうです。以前は某所を活動主体にしていましたが、「ウソ」を冠するため真面目なことをやる際に躊躇していました。著作権等に配慮して活動させて頂きます。--邪魔ー (トーク) 2016年7月5日 (火) 18:03 (JST)

著作権の期限切れを推定して記事に掲載して良いか?

タイトルのとおりですが、利用者:Relayer/Sandbox/work3を見て頂くと良く分かりますが、『板取ダム計画』という書きかけの記事があります。この中で『板取ダム』という小冊子を抜粋して引用しています。表紙の写真だけでもアップしたいと思い発行日を調べましたが冊子には記載がありません。

この小冊子は国土交通省(当時:建設省)中部地方建設局木曽川下流工事事務所が1969年4月24日に『板取ダム』という小冊子を岐阜県立図書館への寄贈しています。通常、寄贈日後に『冊子』が完成することはあり得ないので、1969年4月24日以前に『板取ダム』という小冊子は発行されたと推定しても問題無いですよね?2019年4月25日以降になれば表紙の写真をアップすることは問題無いと考えて良いでしょうか?--Relayer 2016年11月7日 (月) 10:28‎ (JST)

この著作物は団体名義ですから公表から50年です。ただし、著作権の起算日は発行・死亡があった翌年からなので、2019年12月31日までは著作権があります。ですから2019年4月25日から同年12月31日の間はアップロードしないでくださいね。もう一点は、TPP絡みで保護期間が70年に延長される可能性があると言う点です。今まで保護期間の延長は旧著作権法下で3回、現行法への改正、写真の保護期間の公表後から没後への変更、映画の著作物の保護期間の延長と行われてきており、いずれも、著作権が切れた作品への遡求適用(著作権が一度切れたのに復活すること)はありませんから、今回も同じ感じにはなるかと思います。ですから2019年までに新しい著作権法が施行された時、この場合はひょっとすると2039年までに延長されるかもしれませんのでご注意ください。--Enpedian (トーク) 2016年11月7日 (月) 13:57 (JST)
ありがとうございました。引用はしますが全文掲載は当面いたしません。全文掲載するのと引用では伝わるニュアンスが大分違うので、時の経過を待ちたいと思います。--Relayer (トーク) 2016年12月25日 (日) 11:33 (JST)

ブラウザを閉じるたびログアウトしてしまう

Win10、Google chromeを使っていますが、ブラウザを閉じる度、何故かEnpediaからログアウトしてしまい不便で困っています。他のログイン系サイトやWikipediaでは同様の現象が起きていません。何か対策法として思いつくことがあれば教えて頂けると有難いです。chorome再インストールは既に試しましたが、駄目でした。----BadEditor 2016年11月19日 (土) 01:19 (JST)

アカウントが作成できません

Enpediaさんで新たにアカウントを作成しようとしたのですが作成できません。下のようなものが出てきました。

データベース クエリのエラーが発生しました。 これはソフトウェアのバグである可能性があります。[e134f84e201d22e70a0b9ed3] 2017-01-07 08:09:01: 種別「DBQueryError」の致命的例外

私の使っていたパソコンは公共的なものなので、無理なのですか。--101.1.122.205 2017年1月7日 (土) 17:13 (JST)

ご報告ありがとうございます。エラーメッセージのとおり、バグです。原因を特定し、問題を修正しました。お手数ですが、改めて作成を試していただけますか。--rxy (トーク) 2017年1月7日 (土) 18:10 (JST)

エンペディアグループ

「エンペディアが運営するウィキの利用者名の変更を依頼する」という特別ページがありますが、エンペディアグループのサイトの名前を全て教えて下さい。よろしくお願いいたします。--クールトレイン777 (トーク) 2017年2月13日 (月) 21:57 (JST)

特別:アカウント統一管理/クールトレイン777などから確認できる統一ログインのことですね。ライセンス問題で現在は閲覧が制限されている2nd Enpediaと現在の3rd Enpedia(詳細はエンペディア#特色参照)を結ぶためだけに使用されています。サーバー管理者のrxyさんの統一アカウント情報を見る限り、それ以外には使用されていないようです。--かにふとん (トーク) 2017年2月13日 (月) 22:43 (JST)

下のバー

一番下に「プライバシー・ポリシー Enpediaについて 免責事項 問題の報告」とありますよね。そこにもっとリンクを増やしたいのですがどこのページから編集できますかね?お願いします。--119.224.169.37 2017年3月14日 (火) 20:18 (JST)

ウィキページ側ではなく、サーバー管理者側の LocalSettings.php を編集しないといけないようです。編集方法は mw:Manual:Footer に記載されています。--かにふとん (トーク) 2017年3月14日 (火) 20:27 (JST)

初版投稿者を表示するマジックワード

最新投稿者を {{REVISIONUSER}} で表示できるように、初版投稿者を何らかのマジックワードで表示することは可能ですか?---BadEditor 2017年4月23日 (日) 10:23 (JST)

マジックワードとしてはないみたいです。DPLでごにょごにょできないかなと試してみたのですが、titleを直接指定するとエラーになってしまいました。--かにふとん (トーク) 2017年4月23日 (日) 10:51 (JST)
なるほど、ありがとうございます。---BadEditor 2017年4月23日 (日) 12:15 (JST)

案内板の写真をアップすること

杉原千畝の記事を編集中です。瑞陵高等学校等にこのような案内板が校門前に堂々と設置されています。こういった案内板にも著作権の問題は発生するんでしょうか?Wikipediaでは絶対駄目だと思うのですが、Enpediaではどういったものでしょうか?--Relayer (トーク) 2017年10月28日 (土) 04:48 (JST)

Relayerさんの想像とは逆にjawpよりEnpediaのほうが画像に関しては厳しい状態であり、Enpediaに上げるのは絶対駄目です(文章とファイルのライセンスを切り分けておらず、CC-BY-SAに適合するものしか投稿不可のため。成立経緯参考議論)。jawpの場合はWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針というものがあって、日本国法と米国法の2つを満たすものであれば一定の条件のもとアップロードが可能になっています(コモンズへの移動は不可)。(c)付きのイラスト案内マップなどもOKなようです。Relayerさんが提示した画像の場合は「屋外美術の原作品」には該当しないのでそのままではjawpでも無理ですが、「案内板がある事実」についての写真であればこのようにモザイクを入れる場合もあります。--かにふとん (トーク) 2017年10月28日 (土) 08:30 (JST)
了解しました。学校の写真だけにしておきます。--Relayer (トーク) 2017年10月28日 (土) 16:23 (JST)
雑感です。返答して頂く必要はありません。著作権が面倒くさい法律であることはやっと少しは理解できました。Wikipediaで散々やらかして「少しは」とはなんたる言いぐさと言う話は別として...ところで、この案内板を掲載すると「警察や検察は『著作権法違反』と見なすのか?告訴するほどの暇かどうかは別。」また「一般市民が告発する、もしくは告発しようという気になるのか?」という疑問にぶち当たります。この掲示板は名古屋市が、たまたま杉原千畝が小学校から旧制中学まで名古屋に在住していたことを宣伝するために「杉原千畝(ちうね) 人道の道」を設定し名古屋市も杉原千畝と縁があることを宣伝するためのものです。まさか、名古屋市が「勝手に写真撮ってしかもインターネットに掲載しやがって!!名古屋市民だけでなく、全国から注目を浴びたらどう責任をとるつもりだ!!」なんて訴えをしてくるとは思えません。告訴告発されて裁判やって有罪になってはじめて著作権法違反になるので、表現の自由とか知る権利より著作権法が上位規程として君臨しているような気がしてなりません。まあ、リスクは誰もが回避したいので看板をアップすることはありません。--Relayer (トーク) 2017年10月29日 (日) 06:37 (JST)
(以下、感情的な発言ですので法的にどうなのかは知りません)ライセンスを設定してなければ親告罪の意味とリスクを承知した上で常識的な範囲でアップロードしても問題ないと思います(実際に私もやってます)が、Enpediaが「CC BY-SAで利用できます」と謳っているのが問題になりそうなんですよね。「勝手に写真撮って掲載しやがって」よりも「勝手にCCライセンス付与しやがって」のほうが罪は重いように思えます。(CCのFAQ[1][2]が参考になるかもしれません)--かにふとん (トーク) 2017年10月29日 (日) 11:34 (JST)
コメントありがとうございます。いずれにしても小学校と旧制中学の学校の写真はアップする予定です。「脳みそは無いが行動力だけはあるタイプ」なので、三重県桑名市の小学校以外の写真は撮影済みです。それらの写真をアップしたらセンポ・スギハラは一旦完了としたいと思います。--Relayer (トーク) 2017年10月29日 (日) 11:45 (JST)

主執筆者について

あまり見かけないのですが、ごく希に{{主執筆者|私は脳味噌がない}}のようなテンプレートが貼られているケースがあります。この場合の『主執筆者』って誰なんでしょうか?「最初に記事を立項した人」「一番沢山記事を書いた人」「大量に独自研究を持ち込んだ人」等が思いつくのですが、定義はあるのでしょうか?また、勝手に引っぺがしてはいけないのでしょうか?既に杉原幸子の記事では幸子の写真を貼る際に邪魔なので一旦コメントアウトしており、事後確認です。駄目なら戻します。--Relayer (トーク) 2017年10月30日 (月) 10:55 (JST)

テンプレート・トーク:主執筆者で意見募集することにしましょう。--かにふとん (トーク) 2017年10月30日 (月) 19:44 (JST)

DISPLAYTITLE

Enpediaとは関係のない雑談です(ぇ)

私の個人的ウィキサイト に「Extension:Display Title」を導入しました。その結果、「ほにゃらら」というページ中に {{DISPLAYTITLE:ほにゃらららん♪}} と書き込むことで、記事上部のタイトル表示を「ほにゃらららん♪」に変更することができました。そこまでは良いんですが、他のページから [[ほにゃらら]] とリンクを張ったときにも、リンク表示が ほにゃらららん♪ と自動表示される仕様になってしまいました。([[ほにゃらら|ほにゃらら]] と書き込めば回避できるが、流石に無骨すぎる。)

Enpediaやアンサイクロペディアでは、ちゃんと「実際のページ名」がリンク表示されていますよね。どういう設定をしているんでしょうか?

私が「LocalSettings.php」に書き加えた内容は、下記です。

wfLoadExtension( 'DisplayTitle' );
$wgAllowDisplayTitle = true;
$wgRestrictDisplayTitle = false;
$wgDisplayTitleHideSubtitle = true;

(※ 特別:バージョン情報 において、「インストール済み拡張機能」一覧に DISPLAYTITLE が入っておらず、末尾の「パーサー関数フック」一覧にのみ記載があるのも、よく分からない。アンサイクロペディアでも同様の表示になっている模様。私のウィキでは、「インストール済み拡張機能」と「パーサー関数フック」の両方に DISPLAYTITLE の表示があります。)

Enpedia と関係ない話を書き込んで済みません! 許してください!何でもしますから! ---BadEditor 2017年12月30日 (土) 13:06 (JST)

Extension:Display Title を外せばおkだと思います。--かにふとん (トーク) 2017年12月30日 (土) 19:56 (JST)
まず各変数のマニュアルを読みましょう。mw:Manual:$wgAllowDisplayTitle({{DISPLAYTITLE:}} の使用可否), mw:Manual:$wgRestrictDisplayTitle({{DISPLAYTITLE:}} が使用可能な場合で、true ならば「制限された状態」、つまりページ名先頭の大文字小文字の切り替えのみ、false なら使用制限なし). $wgDisplayTitleHideSubtitle は Extension:Display Title」によって提供されているものなので、'DisplayTitle' を無効化する場合はこれも外した方がいいです。そもそもその Extension は英語で書かれた冒頭の説明にあるとおり、{{#DISPLAYTITLE:}} が指定されて「表示用ページ名」が設定されているページにリンクされているものの「リンク表示名を書き換えるためのもの」です。{{DISPLAYTITLE:}} 自体は mediawiki core によって提供されています。--Rxy (トーク) 2017年12月30日 (土) 23:23 (JST)

丁寧な解説、痛み入ります。Extentionを導入しないと機能しないとばかり、思い込んでいました。別々の機能だったとは・・・・。---BadEditor 2017年12月31日 (日) 18:17 (JST)

ファイルについてのガイドライン

画像ファイルについてのガイドラインはどこにありますか?--プログラマリオ (トーク) 2018年2月13日 (火) 19:09 (JST)

特になかったと思います。特別:アップロードに書かれている注意事項を守ってEnpedia:削除の方針に該当しないものであれば、自由にアップロードできますよ。(もし問題があればその時に考えましょう)--かにふとん (トーク) 2018年2月13日 (火) 20:11 (JST)

ファイルはどうやったらアップロードできますか

エンコモンズ?なんていうのが見つかりません、どうやったら画像をアップロードできますか。——以上の署名の無いコメントは、マオンクラフトトーク履歴)さんが 2018年2月15日 (木) 19:40 (JST) に投稿したものです。

上にも書きましたが特別:アップロードに飛んでください。お願いの下に「ファイルを選択」というボタンがあるのでそこをクリックしてファイルを選択、ファイル名と必要事項を記入して一番下の「ファイルをアップロード」をクリックすればアップロードできるはずです。なお、ウィキメディアでいうところのコモンズに相当するものはありません。--かにふとん (トーク) 2018年2月15日 (木) 19:43 (JST)
(すみません、署名がなかったため書き込んだ方を勘違いしてました)マオンクラフトさんの場合はアカウントを作成したばかりなので、現在ファイルのアップロードを行うことができません。登録から7日が経ち、編集回数が50回に達したら自動承認されてアップロードが可能になるので、それまでお待ちください。--かにふとん (トーク) 2018年2月15日 (木) 19:57 (JST)

よみものでWikibooks見たいな内容は投稿可能?

よみものWikibooksにあるような(つまり教科書とか解説書みたいな)ものは投稿可能ですか?--プログラマリオ (トーク) 2018年2月19日 (月) 18:13 (JST)

おっけーです。ちなみに「よみもの」に決まる前の仮称はEnbooks(仮)でした。--かにふとん (トーク) 2018年2月19日 (月) 18:22 (JST)
  • 回答ありがとうございます。実はこの質問も仮称が「Enbooks」だったので気になり投稿した質問です。--プログラマリオ (トーク) 2018年2月19日 (月) 18:25 (JST)

Pathnavのa〜j引数について

お世話になっとります。首記Pathnavテンプレートなんですが、a〜j引数の中身についてlc:パーサー関数のせいで、カテゴリ:バーチャルYouTuberにおいてカテゴリ:YouTuberにリンクされない箇所が1箇所有ります。大文字A〜J関数への対応かなーと思うんですが、{{{a|{{{A|}}}}}}みたいな形にしても大丈夫でしょうか。他の段では正常にリンクできているので、差し当たって大きな問題ではないので、放置でもいいんですが気になったもので。Enpediaの議論系が分からず場違いとは思いますが利用案内にて失礼します。--メーデー!:エンペディアの真実と真相 (トーク) 2018年3月4日 (日) 00:56 (JST) 正しく表示されていなかったのでnowikiタグ挿入--かにふとん (トーク) 2018年3月4日 (日) 01:37 (JST)

{{ #if: {{lc:{{{c|}}}}}| ... }} を見る限りどう見てもlcの使い方を勘違いしているので勝手に直しちゃって問題ないと思います。--かにふとん (トーク) 2018年3月4日 (日) 01:37 (JST)
やりました。表示も正常になりました。反応とnowikiタグの挿入ありがとうございます。--メーデー!:エンペディアの真実と真相 (トーク) 2018年3月4日 (日) 03:15 (JST)

コモンズの画像が引っ張れないのは?

度々どうもです。Enpediaでの画像ですが、Wikimedia Commonsから引っ張ってこれないのは何故なんでしょう?MediaWikiのデフォルトだと引っ張ってこれた気がするんですが、ここでは停止されてる感じですか?--メーデー!:エンペディアの真実と真相 (トーク) 2018年3月8日 (木) 23:13 (JST)

終了したのか分からない投稿ブロック依頼

2018年1月31日にEnpedia:管理者への依頼で過去ログ化が行われた際、利用者:円辺出夫トーク / 履歴さんに対する投稿ブロック依頼が過去ログ行きとなり、以降の版から除去されています。この投稿ブロック依頼は「結論」や「テンプレート:ブロック依頼終了」が書かれていません。円辺出夫さんに対する投稿ブロック依頼が現在も進行しているのか、終了しているのか、教えてください。--P906i (トーク) 2018年3月16日 (金) 23:14 (JST)

ほんとですね。わたしもよくわからないのでひとまず戻しときます。--戸田香奈 (トーク) 2018年3月19日 (月) 20:43 (JST)

第二種スパムと表示される問題

「第二種スパム検査の条件にひっかかりました。現在の環境から編集操作を継続することはできません。」というエラーメッセージが表示され、投稿が上手くできません。少し前に転居しネットの接続環境が変わって以降、このメッセージが表示されるようになり、記事編集ができなくなってしまいました。どのように対処したら良いでしょうか? ちなみに、他の場所にあるPCからは記事の編集ができる場合もあり、この質問は他の場所にあるPCから書き込んでいます。また、「私はロボットではありません」のチェックも入れた状態です。--TANUKI (トーク) 2018年3月30日 (金) 09:00 (JST)

  • おそらく転居先の接続がIPv6なんだと思います。IPv6だと逆引きホストが入力されていないことが多いためです。対処方法は50回編集すればそのメッセージは出なくなるので他の接続から編集回数50回になるまで編集するか、スタッフに頼んで手動認証してもらうかのどちらかですね。--プログラマリオ (トーク) 2018年3月30日 (金) 09:06 (JST)
  • 詳細はEnpedia:バグの報告/過去ログ3#2017-09-04 00:46:32にあります。こんな具合で第二種に関するお問い合わせが今後も続くとするとどうすべきなのだろうか。--かにふとん (トーク) 2018年3月30日 (金) 10:13 (JST)
ありがとうございます。--TANUKI (トーク) 2018年3月30日 (金) 12:27 (JST)

性的なことがら

jawp:性的挿入のような、性的なことがらの文章(画像を除く)をエンぺディアに投稿した場合、削除の方針や法律に抵触することがあるのか教えてください。--P906i (トーク) 2018年5月2日 (水) 00:27 (JST)

  • あくまで個人の見解としてお伝えします。名誉毀損になり得るような記載だとか、プライバシーの侵害になるもの、児ポ法に抵触するようなものだと削除対象になると思います。jawpだとサーバーが日本国外なのでグレーだとされたものでもEnpediaはサーバーが日本国内(のはず)なのでアウトになり得ると解釈しています。--Puntti (トーク) 2018年5月2日 (水) 09:22 (JST)
    • Punttiさん、ありがとうございます。性的挿入とかいう記事が間違って削除されたらしいので(トーク:性的挿入)、誰かが裁量で復帰しなかったら復帰依頼を考えていましたが、難しいようですね。--P906i (トーク) 2018年5月2日 (水) 16:40 (JST)
      • 削除された版を確認してきました。当時のjawpの版との相違もなく、履歴継承も問題なさそうでした。すなわち、削除理由に関してはプログラマリオさんの誤認です。ただ、かにふとんさんやNami-jaさんと同じく、復帰にはためらいます。児ポ法はクリアしそうだけれども他の事情を色々考えると復帰は厳しいような。。。--Puntti (トーク) 2018年5月2日 (水) 18:01 (JST)
      • やらかした本人です。第2版に「2018.4.1版を復帰」とありまたその4.1版がそもそも英語版からの不継承翻訳だったとの情報があるようなので削除していました。ただ、ウィキペディアそのままなのでEP:移入の方針には恐らく該当しないでしょうね。--プログラマリオ (トーク) 2018年5月2日 (水) 18:53 (JST)

既に削除された記事のサルベージを行いたい

荒巻ストイチコフです。jawp:削除依頼/小児性愛関連の記事群からひとつの記事をピックアップしてサルベージしたいのですが、その場合版の情報はどうするのでしょうか?データは探し出してこちらのメモ帳で保管しています。なお、削除依頼を見るとわかるように、特筆性、独自研究が元で削除された記事ですから、移入に於いては問題ないと考えています。荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年5月12日 (土) 08:15 (JST)

  • ただでさえ足りないrxyさんに頼むことになるので厳しいです。エンペディアンのうちの誰かが削除者になれば話は別ですが。--プログラマリオ (トーク) 2018年5月12日 (土) 09:56 (JST)

新潟小2女児殺害事件のエスケープ転載について

ウィキペディアでjawp:新潟小2女児殺害事件という記事が立ったのですが、削除依頼にかかっています。 これはエスケープ転載しても良いのか、判断に悩みます。もし宜しいという判断でしたら、転載していただいてもOKです。荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年5月14日 (月) 20:35 (JST)

  • 既にエスケープ転載済みです。EP:ESCAPEをお読みください。「特筆性」「独自研究」が理由の削除依頼であれば基本的に可能です。--プログラマリオ (トーク) 2018年5月14日 (月) 20:50 (JST)

承認してもらうにはどうすれば良いのでしょうか?

承認された利用者とありますが、承認を受けるにはどうすれば良いですか?承認を受けたいです。--荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年5月15日 (火) 16:02 (JST)

  • アカウント作成から一週間程度経ち50回の編集を行えば、自動で承認されます。私も同様の条件で承認されました(参考)--DHMOトーク) 2018年5月15日 (火) 16:12 (JST)

画像をアップロードしたらエラーが出ます

コモンズからの転載で画像をアップロードしましたら「413 Request Entity Too Large」というのが出てきて、これはファイルサイズが大きいと言うことですか?--荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年5月17日 (木) 16:16 (JST)

  • 1MB以上の画像をアップロードしようとすると発生する模様。アップロード画面には4MBとまで書いてあるのだが一体...--プログラマリオ (トーク) 2018年6月10日 (日) 14:43 (JST)

管理者の自動退任

ウィキペディアだと管理者が三ヶ月以上活動が無いと自動退任となりますが、エンペディアにもそのようなものはありますか。--プログラマリオ (トーク) 2018年5月20日 (日) 18:11 (JST)

see Enpedia・トーク:追加権限保有審査/2015年#権限の除去に関する方針。これ以降の進展はない模様です。--かにふとん (トーク) 2018年5月20日 (日) 18:14 (JST)
ありがとうございます。やはり停滞していたのですか...--プログラマリオ (トーク) 2018年5月30日 (水) 22:57 (JST)

不正利用フィルター編集者

多分大半の人にはどうでもいいと思われる質問です。Enpedia:利用者に掲載されている利用者グループのうち、不正利用フィルター編集者 (Abusefilter)のみ就任方法などの規定がありませんが過去に議論が行われていたりしますか?--プログラマリオ (トーク) 2018年5月30日 (水) 23:01 (JST)

見ました。特別:不正利用フィルターを見たところ、上位スタッフなどのスタッフが不正利用フィルターの管理をしていらっしゃるようですね。就任方法等は将来的に議論した方がいいと思いますし、されるべきだとは思います(´・ω・`)--荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年6月5日 (火) 09:07 (JST)

EnBooksなんてどうでしょうか

これは提案になるんですが、ちょっとした生活のノウハウやウィキブックスに書く程の事でないこと(例えば家事のテクニックや初めての○○、○○と◇◇の見分け方みたいな)を集めた、EnBooksなんていうのがあったら面白そうだなー、と思います。ネタ的要素を含んだものも物によりますがある程度許容できそうな気がします(完全なるネタだったらアンサイクロペディアの方が適していますけどね)。いかがでしょうか?--荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年6月11日 (月) 15:52 (JST)

  • よみものが正にそれに該当しますしそもそもよみものの旧名がEnbooksなんですが...ちなみによみものに名称変更した理由は出版社名と被るかららしいです。--プログラマリオ (トーク) 2018年6月11日 (月) 16:08 (JST)

実在の社名と被るということですね。ありがとうございます。ところで、他にも書いたんですがWikipedia:削除依頼/小児性愛関連の記事群をエスケープ転載してもらうようRxyさんに言えないものなのでしょうか?あの記事がエスケープ転載されたら書く自信はあるのですがヾ(@°▽°@)ノ--荒巻ストイチコフ(talklog) 2018年6月12日 (火) 08:20 (JST)

  • #既に削除された記事のサルベージを行いたい参照。削除前にエスケープをしなければダメだと思ってください。私も定期的に未保護の移入元情報ページがないかは確認していますので、誰も保護操作をしてなければエスケープされてから最大48時間くらいで私が保護操作すると思います。--Puntti (トーク) 2018年6月12日 (火) 09:38 (JST)

コモンズの画像利用について

先程「コモンズの画像が引っ張れないのは?」を読ませてもらったんですけど、コモンズの画像は一旦DLしてからエンペディアにUPすればOKとの事ですがその際ライセンスに気を付けるには具体的にどうしたらいいんでしょうか?要約欄に著作権者の名前を明記するとかでしょうかね?もしよければ教えて頂けたら有り難いです。--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年7月20日 (金) 16:10 (JST)

  • CC-BY-SA3.0非移植の条件で使える画像であることが絶対条件です。CC-BY-SA4.0や、GFDLはエンペディアでは使えません。尚、猫缶倶楽部さんは自動承認されていないため現時点では画像のアップロードが出来ません。ただし依頼すれば誰かが代わりに対応してくれるでしょう。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月20日 (金) 16:24 (JST)

早速教えてくれてありがとうございますm(_ _)mう~ん、結構ハードル高くて難しそうですね(・.・;)取り敢えずクリエイティブコモンズライセンスCC-BY-SA3.0非移植と表示されてる画像でなければ駄目なんですね(・_・)💦

御多忙な管理者の皆様及び自動承認済みの利用者の皆様にUPを依頼するのは少々気が引けるので、私にとって画像の貼り付けはまだまだ時期尚早…という事で自動承認して頂ける時が来るまで気長にエンペディアで編集させて頂ければと思います。お世話になりました。--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年7月20日 (金) 17:55 (JST)

  • 「CC-BY-SA3.0非移植の条件で使える」なので、パブリックドメインの画像やCC-BYのもの、CC-BY-SAで3.0以下のものなど上位互換のものも投稿可能です。まあ分からない場合はアップロード画面で選択可能なライセンスならOK、と覚えれば分かりやすいでしょう。--プログラマリオ (トーク) 2018年7月20日 (金) 18:16 (JST)

成程CC-BY-SA2.0とかでもOKなんですね。自動承認して頂けたら後でUP画面を見て勉強させて頂きたいと思います(`•ω•´)ゞ大変お世話になりましたm(_ _)m--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年7月21日 (土) 17:26 (JST)

記事「たぬき Wiki」の処遇に関して

つい先日、たぬき WikiWikiaからMirahezeに移動し、サイトの正式名称も「たぬき Wiki」から「Tanukipedia」に変更となりました。

そこで記事を移動しようとしたのですが、移動先の「Tanukipedia」には複数の履歴が存在するため移動できませんので、管理者の方に移動を行っていただくことは可能でしょうか。ただ、1つ気になることがあり、厳密にいうとWikiaの「たぬき Wiki」を廃止し、Mirahezeの「Tanukipedia」と「空想科学Wiki」に機能を引き継いだ、と言った方が実状に近いため、もしかすると移動ではなく記事の分割の方が良いのではないか、という気がしなくもないのです(この場合、「たぬき Wiki」は閉鎖したサイトという説明文を書くことになります。Mirahezeの方の新サイトではサイト名を「Tanukipedia」に統一しており、「たぬき Wiki」というサイト名は使っていません。)。対処としてはどちらの方が良いと思われますでしょうか。--TANUKI (トーク)

  • この場合Tanukipediaに移動後、たぬき Wikiに閉鎖したことを書くのが良いかと。尚現時点では移動は行っていません。--プログラマリオ (トーク) 2018年8月4日 (土) 18:52 (JST)
  • たぬき Wikiを全文Tanukipediaに転記、跡地をリダイレクト。自分ならこうします(あくまで私論。履歴継承だけは忘れずに!)--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年8月4日 (土) 19:31 (JST)
  • お三方のご意見が(結果的に)移動するということで一致しているので、管理者権限で移動を行いました。後処理は行っていないので、ページ内容の書きかえや空想科学Wikiの作成などはお任せします。--かにふとん (トーク) 2018年8月5日 (日) 17:10 (JST)
    • ありがとうございます!--TANUKI (トーク) 2018年8月5日 (日) 23:23 (JST)

初めてアップロードしたんですが…。

先程画像をアップロードしたんですがこれで問題無いでしょうか。一応著作権者の方の情報やライセンス情報(CC-BY-2.0)とか記入したつもりですが間違っていたらごめんなさいです。あとこの画像ウィキコモンズの中にあったものなんですが、ダウンロードの仕方がよく分からなかったんで、スクショで撮って描画ソフトで枠外トリミングしたものをアップしました。もしやり方がアウトだったら本当にすいません。--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年8月10日 (金) 15:21 (JST)

コモンズの画像やったら右クリックでダウンロードできませんでしたっけ?自分はそれで1枚持ってきました。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年8月10日 (金) 15:29 (JST)

早速お答えしてくれてありがとうございます。右クリックでDLできるんですね。(知りませんでした(・_・;))やっぱりウィキメディアコモンズからきちんとDLしたものをエンペディアにUPしないと剽窃及び改竄って事になって著作権法違反でアウトになっちゃうんでしょうか?もしそうだったら本当にごめんなさい…(ρ_;)--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年8月10日 (金) 16:03 (JST)

CC BYライセンス(著作者名を明記して条件を守れば自由に使っていいですよ)があるので大丈夫かと。とはいえ、余計な改変と判断されてしまうリスクを考えれば、普通にDLしたほうが安全ですし楽ですね。--かにふとん (トーク) 2018年8月10日 (金) 16:30 (JST)

どうもご教授ありがとうございます。できるだけちゃんとDL→UPという形でEnpediaに持って来れるよう努力します(`•ω•´)ゞ大変お世話になりましたm(_ _)m--猫缶倶楽部 (トーク) 2018年8月10日 (金) 17:37 (JST)

記事の出典元について

はじめまして。さっそくに質問します。とくに歴史関係のページについて、出典元が事細かく注記されているものがあります。エンペディアは出典にあまりこだわらずに書くことができると聞いたのですが、やはり出典元はあったほうがいいのですか。--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 11:21 (JST)追伸。その例として、仁徳天皇のページ。--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 11:27 (JST)

  • あるほうがいいんでしょうけど、無かったりひとつひとつの文にref付けなくても全然大丈夫ですよ--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年8月11日 (土) 11:41 (JST)
  • jawpは「なければダメ」、epは「あってもなくてもいい」ということです--かにふとん (トーク) 2018年8月11日 (土) 11:44 (JST)

ご回答ありがとうございます。了解しました。--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 12:31 (JST)

自分の著作物からの引用について

私は、自己に著作権がある著作物(インターネット上のとある小説サイトの中にあります)を有しています。ここから引用して加筆したいのですが、この場合どういった手続きが必要ですか。なおその著作物についてペンネームはアカウント名とは異なります。

また、この著作物を自己の著作物と示さないで参考にした場合の加筆は、参考文献あるいは出典元という扱いになりますね?--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 19:33 (JST)

  • jawpだと「引用元にウィキペディアに載せましたって書いてね」って感じだったような。ガッツリ引用したいとかやったら、エンペディアに載せましたみたいに書いたほうが無難かもしれませんね。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2018年8月11日 (土) 19:40 (JST)

つまり、その著作物があるサイトの作品の表紙などにエンペディアに載せたと知らせておけばいいということですね?がっつり引用じゃない場合は、通常の参照文献なのでそこには載せずこちらに出典元として記せばいいと。--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 19:53 (JST)

だいしゅきホールドの絵について

jawp:だいしゅきホールドに絵を上げた者です。Enpediaのファイルのアップロードの注意事項に「ポルノ画像・流血画像はアップロードしないで」とあるのですが、該当画像は「ポルノ画像」としてアップロードした時に削除や投稿ブロックされたりしないのでしょうか? Enpediaの同名の記事で使おうと思います。--Aramaki Stoichkov(茶話あしあと) 2018年9月1日 (土) 18:20 (JST)

追記、グローバルリネームリクエストがなかなか通らないのですが何かあるのですか?--Aramaki Stoichkov(Talklog) 2018年9月7日 (金) 14:03 (JST)
上げない方が良いと思います。リネームに関してはスタッフの方のお仕事なので、お忙しい場合は通らないと考えれば良いかと。--Puntti (トーク) 2018年9月9日 (日) 12:52 (JST)

ファイルのアップロードはどのようにすればいいですか?

ファイルのアップロードはどのようにすればいいですか?特別ページには見つからなかったので。--大沼 (トーク) 2019年1月13日 (日) 10:05 (JST)

  • いっぱい編集しましょう! 50回編集したら使えるようになります。リンゴ (トーク) 2019年1月13日 (日) 10:16 (JST)
  • そうか、自動承認されないといけないんですね。ありがとうございました。--大沼 (トーク) 2019年1月13日 (日) 11:58 (JST)