利用者・トーク:リンゴ
目次
アーカイブ[編集]
SDタグの使い方[編集]
こんにちは。Puntti (トーク)です。ライセンスタグが貼られていないファイルページには{{sd}}ではなく、{{著作権不明}}を使用してください。よろしくお願いいたします。--Puntti (トーク) 2018年11月21日 (水) 08:24 (JST)
自信[編集]
リンゴさん、こんにちは。意図的にされているのであれば申し訳ないのですが、Enpedia:追加権限保有審査/リンゴ/20181111での「地震」、利用者・トーク:Puntti#画像につきましてでの「自身」は「自信」ではないでしょうか。気になったので。--psleru (トーク) 2018年11月22日 (木) 08:05 (JST)
こんばんは[編集]
こんばんは。前にも申し上げましたが、メッセージの後の利用者名の前には、ハイフン(-)を二個ほどお付けになられるようお願い致します。また、編集画面左上、「A」の横に×ℓみたいな記号(時刻印つき署名)があります。それを押すと自動的に署名が付けられますのでご利用ください。--なるとん (トーク) 2018年11月24日 (土) 17:54 (JST)
メガシャキをどうぞ![編集]
![]() |
メガシャキをどうぞ! |
精力的な活動に感謝します ありがとうございますTest (会話 | 記録) 2018年12月2日 (日) 21:40 (JST)
クイズの解答・解説について[編集]
この度よみもの・トーク:2018年復習クイズにて解答と解説を公開しましたので、当該する項目に解答ならびに解説をご記入ください。よろしくお願いします。--まっくす (トーク) 2018年12月9日 (日) 13:43 (JST)
フォントの著作権について[編集]
- 図表の画像(自作)をアップロードしようかとも思っているのですが、画像内に文字を入れる(Windows7のペイントを使用)時にフリーフォントを用いれば著作権違反になりませんか?(もちろんフォント名は明記します)
また、もしそれで著作権違反になる場合、どのようなフォントを用いれば著作権違反にならないかも教えていただけるとありがたいです(もしそのようなフォントがなければ「ない!」とおっしゃってください)。以上2点、よろしくお願いいたします。--小林一三伊藤博文(投書箱/下書き/砂場/黒歴史) 2019-05-05T21:14:05 (JST)
- 日本国内において、フォントの著作権は原則問題になりません。(絵文字フォントは検討の余地あり) see アサヒビールロゴ事件
- もし気になるのであれば、さざなみ系などフリーソフトウェアのフォントを使ったらどうでしょうか。リンゴ (トーク) 2019-05-05T22:44:09 (JST)
ブロック依頼について[編集]
私を議論妨害者認定および「依頼者をブロック」に票を入れてくださり、ありがとうございます。
さて、別ユーザーへのなりすましについてはどのようにお考えでしょうか。--黒蜜杏仁 (トーク) 2019-05-09T20:11:08 (JST)
リンゴへ警告する[編集]
荒し行為を止めよ!——以上の署名の無いコメントは、ペカリン(トーク・履歴)さんが 2019-06-14T01:28:35 に投稿したものです。 ーーペカリン (トーク) 2019-08-31T23:07:44 (JST)
警告する[編集]
荒らし行為を止めよ。
それと管理者による荒らし履歴変更による証拠隠滅が、もう一度あればEnpedia最上位スタッフ篠田陽司氏に十分な証拠と共に直接メールをし、その管理者の解任を提案する。