利用者・トーク:しらさぎ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

僕の大好きな日本語の書式について[編集]

  • 確か、しらさぎさんにこう言われましたね?。「あなたは何が言いたいんですか?」僕が大好きな記述は「僕は日本語を記述する、事が大好きです。」これって重文じゃないんですかね?「事(内容)」の中に「日本語を記述する」がはいってある重文だと思うんですけど、違うんですか?--♠尾井 優太♠ (トーク) 2020-06-04T18:48:31 (JST)
  • 僕は日本語を記述する、それを僕は好んでいます。の方が重文として正しそうですが。--♠尾井 優太♠ (トーク) 2020-06-04T19:01:29 (JST)

リダイレクトについて[編集]

お世話になっております。Punttiです。大沼さんは結構な数のリダイレクトを作成なさってると思いますが、曖昧さ回避カッコ等の面で有用でないものが多く感じます。作成なさる前に本当に必要かどうか考えてから作成いただければ幸いです。--Puntti (トーク) 2019-03-21T19:28:40 (JST)

それはすみませんでした。これからは検索される可能性があるかどうか等もしっかり考慮してから作成するようにします。--大沼丹 (トーク) 2019-03-21T19:42:09 (JST)

神鉄のトンネルの名前

検索しましたがNo.1などの名称が使われている資料を確認できません。リダイレクトと記事名を入れ替えることも検討しているのですが、名称に関するソースを提示していただけますか。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2019-03-31T18:36:29 (JST)

わかりました。山陽・山陰ライン全線・全駅・全配線の2巻北神戸・福知山エリアという書籍です。出版は講談社です。著者は川島令三氏です。--大沼丹 (トーク) 2019-03-31T20:27:13 (JST)
なるほどどうやらその資料が存在することは確かなようです。しかし、ほとんど多くの文献では違う表記が使われているのもまた確からしく、どちらが一般的な名称でしょうか。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2019-03-31T21:39:25 (JST)
そうですね。no.以外の呼び名の方が一般的かもしれませんが新開地~湊川北より間は地下線ですがNo.1トンネルと名付けられています。ですが、その他の同シリーズのトンネルのようなその他の名称がそれにはないのでNo.1トンネルと呼ぶしかないと思います。なので統一させた方が決まりがいいのでで記事名はこのままでもいいかなと思っています。--大沼 (トーク) 2019-04-01T14:44:32 (JST)

感謝[編集]

ファイル:阪急9000系.jpgを更新してくださってありがとうございます。--小林一三伊藤博文(投書箱/下書き/砂場/黒歴史) 2019-05-01T13:44:35 (JST)

  • いえいえ。第1編成の素材がなかったのであの編成にしましたが特に意味はありません。あと、あなたの初版投稿品なのでいい素材が見つかったなど何かあればいつでも変更しても大丈夫ですよ。--大沼 (トーク) 2019-05-01T15:06:38 (JST)