利用者・トーク:P906i
目次
カテゴリについて[編集]
活動お疲れさまです。カテゴリを新たに作成されているようなのですが、Enpediaではカテゴリを作成する際には「Enpedia:カテゴリの運用方針」にてカテゴリの所属ページ数について「5件以上が望ましい」となっています。カテゴリを作成される際にはこの基準を目安にして作ることが推奨されていますのでお願いします。--ロイヤルスター (トーク) 2017年8月11日 (金) 22:50 (JST)
お知らせ、ありがとうございます。--P906i (トーク) 2017年8月12日 (土) 00:13 (JST)
AV(曖昧さ回避)について[編集]
AV(曖昧さ回避)をAVへ移動されておられましたが、移動元の記事が恐らくページ名間違い(AVと曖昧さ回避の間に半角スペースがない)と思いまして「間違って作られたページ」として削除しましたことをお知らせしておきます。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年3月29日 (木) 17:02 (JST)
削除に賛成します。移動した後、ほったらかしにしていました。これからもよろしくお願いします。--P906i (トーク) 2018年3月29日 (木) 22:00 (JST)
差し戻しのお願い[編集]
利用者:プログラマリオ(トーク / 履歴)さんは、ブレイクに入ってしまわれたようですね。さて、P906iさんの編集が他の人の意に沿ったものでないことは明らかになっていると思いますので、まず差戻しをお願いします。
以前お見かけしたときには、深見東州関連の記事を編集したりしつつも、静かに執筆活動をされているようにお見受けしましたが、最近は、編集される方も、利用者:fusianasan1350(トーク / 履歴)さん, プログラマリオさん、利用者:Augustus Caesar(トーク / 履歴)さんに、利用者:Puntti(トーク / 履歴)さんのように管理者の方も大勢増えて賑やかになりましたね。
P906iさんもときどきEnpedia:管理者への依頼を編集されているようにお見受けしましたが、一緒に集って議論してくださる方が多くなってよかったですね。--円辺出夫 (トーク) 2018年6月24日 (日) 22:25 (JST)
花岡事件の件ですか? 「他の人の意」がどの人のことなのか分かりませんが、円辺出夫さんの意に沿わないなら差し戻します。--P906i (トーク) 2018年6月25日 (月) 12:17 (JST)
仕事中のため、もう少しお待ち下さい。--P906i (トーク) 2018年6月25日 (月) 12:46 (JST)
感謝への感謝[編集]
差別編集への感謝、ありがとうございます。ウィキペディアでのこのページに物足りなさを感じていたので、そのものずばりを書いてみました。--そさせすし (トーク) 2018年8月11日 (土) 18:38 (JST)
面白い記事を読ませていただきありがとうございます。ほとんど何もしてないこちらが丁寧な感謝を頂き恐縮です。--P906i (トーク) 2018年8月17日 (金) 01:17 (JST)
新左翼団体のカテゴリについて[編集]
こんにちは。Punttiと申します。 カテゴリ:新左翼団体について、即時削除を保留させていただきました。理由としましては、このカテゴリに属するページが大量にあることです。もしこのカテゴリを移動先のカテゴリ:新左翼党派に移行するのであれば、仰っていただければ私の空いている時間で氾濫防止フラグを自分に付与し、カテゴリ付け替えを実施いたします。そうでなくて、別途にカテゴリの説明文を書きたいだけであれば、即時削除依頼ではなく、そのままカテゴリ説明文を書いてください。カテゴリ付け替えをご所望であれば、ここに返信の形で記入お願いいたします。--Puntti (トーク) 2019-04-02T10:36:49 (JST)
お手数かけてすみません。自分でカテゴリ付け替えを実施します。カテゴリ:新左翼団体は不要なため削除お願いします。--P906i (トーク) 2019-04-02T21:31:17 (JST)
ありがとうございます。--P906i (トーク) 2019-04-02T23:10:43 (JST)
管理者立候補のおねがい[編集]
こんにちわ。戸田香奈です。突然ですが、管理者に立候補されませんか? P906iさんは塩川喜信のような充実した記事や、大久保そりやのような外部でも取り上げられる素晴らしい記事を書かれていますし、いろいろな議論でもいつも冷静で中立的ですので、とても管理者に向いていらっしゃると感じます。ぜひ管理者になっていただければとおもいますので、どうかご検討頂けますよう、お願い申し上げます。--香奈 (トーク) 2019-10-13T17:23:29 (JST)
お声を掛けていただきありがとうございます。適性でないため、また多忙のため、お断りします。管理者が不足した際には考てみたいと思います。--P906i (トーク) 2019-10-19T19:58:46 (JST)
あけましておめでとうございます[編集]
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。-- キノ • トーク• 記録 2020-01-02T10:27:45 (JST)
おめでとうございます。--P906i (トーク) 2020-01-02T14:39:09 (JST)
jawpで存続となった記事の扱いについて[編集]
お世話になっております.Punttiと申します. 表題の件についてですが,EP:ESCでは規定がない旨の記載があり,また移入時点では方針に従った移入であるため,今回に関しては即時削除を見送りました. ただ,やはり議論を行い方針を定めた方がよいと思いますので,お手数をおかけしますが方針のトークページ等で議論を提起いただければと思います. 権限持ちが議論を立てるとやはり意見が権限持ちのものに偏るかと思いますので,私は議論へは参加せず推移を見守りたいと思っておりますので,どうぞよろしくお願いいたします.--Puntti (Talk) 2020-06-19T11:50:41 (JST)
お手数を掛けて申し訳ありません。今回の記事については削除依頼を出したいと思います。方針についてはいずれ考えてみたいと思います。--P906i (トーク) 2020-06-19T16:31:34 (JST)
感謝[編集]
署名忘れの修正をしていただき、ありがとうございます--seron talk|log 2021-06-09T22:13:12 (JST)
ご連絡があります[編集]
篠田です。非公開でご連絡を差し上げたい事案がございます。特別:メール送信/篠田陽司またはEnpedia:管理者への依頼記載のメールアドレス宛に、返信先のメールアドレスを添えて、ご連絡をいただけませんでしょうか。--篠田陽司 (トーク) 2022-04-08T20:58:33 (JST)
前者の方にメールさせていただきました。--P906i (トーク) 2022-04-09T19:57:43 (JST)
「アメリカン・マフィア」につきまして。[編集]
P906iさんこんにちは。九千五百四名急行です。いつもありがとうございます。
さて、あなたは、以前アメリカン・マフィアをjawpから全文転記して移入しておりました。それは移入の方針に沿っておらず(半分以上がオリジナルテキストではないので)、私は即時削除のtempを添付しました。しかしその後、あなたは即時削除を取り下げ、翻訳して改変しました。さて、この翻訳した文章はどこから入手されましたか?--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T10:54:01 (JST)
- jawp:en:American Mafiaから全文転記し、一部を翻訳したものです。--P906i (トーク) 2022-07-25T11:02:20 (JST)
返信(P906i宛) 申し訳ございませんが、まだ移入時の文章がそのまま残っておりましたので即時削除のtempaを添付しました。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:15:17 (JST)
- どういうことでしょうか? 移入の方針では「半分以上がオリジナルテキストである記事」ではなくても、「翻訳」はOKとなっています。残っている英語の文章はいずれ翻訳する予定です。英語の文が残っているのが問題であれば、除去します。--P906i (トーク) 2022-07-25T11:21:53 (JST)
- それについてはまだ承知しておりませんでした。不信感をお招きしてしまい申し訳ございませんでした。英文の翻訳がすべて終わりましたら、すべて翻訳されてない版のみ即時削除を提出したいと思います。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:25:28 (JST)
- 「すべて翻訳されてない版のみ即時削除を提出」とはどういうことですか?--P906i (トーク) 2022-07-25T11:29:09 (JST)
- すべては間違いです。申し訳ございません。ですが初版は全文コピーなので即時削除とします。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:31:29 (JST)
- 初版は「ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する#著作権者を「表示」する」に基づいて移入したものであり、著作権上の問題はないため、即時削除する必要はないのでは?--P906i (トーク) 2022-07-25T11:39:16 (JST)
- ですが、「ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する#移入の方針に適合するもの」の「翻訳」の欄に、「外国語のまま貼るのはやめましょう」とあり、これに該当するのが初版だと私は考えております。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:46:10 (JST)
- 初版は「ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する#著作権者を「表示」する」に基づいて移入したものであり、著作権上の問題はないため、即時削除する必要はないのでは?--P906i (トーク) 2022-07-25T11:39:16 (JST)
- すべては間違いです。申し訳ございません。ですが初版は全文コピーなので即時削除とします。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:31:29 (JST)
- 「すべて翻訳されてない版のみ即時削除を提出」とはどういうことですか?--P906i (トーク) 2022-07-25T11:29:09 (JST)
- それについてはまだ承知しておりませんでした。不信感をお招きしてしまい申し訳ございませんでした。英文の翻訳がすべて終わりましたら、すべて翻訳されてない版のみ即時削除を提出したいと思います。--KGYMK₂/岐阜羽島のとんどん(個人井戸端・通帳) 2022-07-25T11:25:28 (JST)
- どういうことでしょうか? 移入の方針では「半分以上がオリジナルテキストである記事」ではなくても、「翻訳」はOKとなっています。残っている英語の文章はいずれ翻訳する予定です。英語の文が残っているのが問題であれば、除去します。--P906i (トーク) 2022-07-25T11:21:53 (JST)