白
16進数表記 | #ffffff |
---|---|
RGB | (255, 255, 255) |
HSV | (0°, 0%, 100%) |
HSL | (0°, 0%, 100%) |
HWB | (0°, 100%, 0%) |
XYZ | (95, 100, 109) |
Lab | L:100 a:0 b:0 |
16進数表記 | #ffffff |
---|---|
RGB | (255, 255, 255) |
HSV | (0°, 0%, 100%) |
HSL | (0°, 0%, 100%) |
HWB | (0°, 100%, 0%) |
XYZ | (95, 100, 109) |
Lab | L:100 a:0 b:0 |
白(しろ、英: white)は、色の一種である。○この色。無彩色。可視光線では、あらゆる波長域に渡る全ての光の量を物体に反射して全く吸収しない色。可視光線の光の全反射。入射光と一致する。分光反射率曲線の全ての色の波長の高低差が最も高く、100%付近である。反射率が全体的に高い。無地の色でもある。理想の白は、真っ白、完全な白で、RGB値の計算で、RGB値の全ての色の値が最大値255で、カラーコードは「#FFFFFF」。ペイントで、全てクリアした色に当たる。自然界において、雪を表している。
理想の白は、現実・自然界では作る・再現することは難しい。実際には、物体の黒は、可視光線の全ての波長の大部分をほぼ反射した色となる。
白のイメージは、清潔、清らか、清浄、純潔、明るい、光、空虚、空っぽ、クリア、あっさりした感じ、スッキリした感じ、さっぱり、透明、純粋、新鮮、ナチュラル、ニュートラル、シンプル、軟らかい、無垢、澄んだ、平和、清廉、善など。物事がはっきりわかることを表す色である。白はどんな色にも染まることから、清らかで汚れの無いものの意味に使われる。
白色光を分光すると、可視光線の波長の中の単色光ごとに分かれ、虹ができる。白色光は、スペクトルの全ての波長の異なる色光を混色してできるが、可視光線のスペクトルに存在する純色のうち、光の三原色RGB「赤、緑、群青色」の単色光から作ることもできる。光の三原色の、赤・緑・青(群青色)の三色光を同時に一箇所に当てたもの。白色光を三分して作ると、光の三原色RGBになる。RGBでは、赤・緑・群青色の三原色だけで白になる。また、白色光は反転色の関係の2色の混色からでも作ることができる。白色光は理想の白のことである。
白色光が、プリズムや水滴を通ったり、ディスクの記録面の細かい凸凹に当たったりすると、白色光が分光され、単色光ごとに分かれ、虹ができる。
白は、車のボディカラーでは基本となる色である。
白の反転色は黒。
JISでの定義[編集]
16進数表記 | #f1f1f1 |
---|---|
RGB | (241, 241, 241) |
HSV | (0°, 0%, 95%) |
HSL | (0°, 0%, 95%) |
HWB | (0°, 95%, 6%) |
XYZ | (84, 88, 96) |
Lab | L:95.15 a:0 b:0 |
JISでの定義でも「白」[1]。
関連項目[編集]
脚注[編集]
色の分類 |