無彩色

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

無彩色(むさいしょく)は、灰色の系統の色みの無い色のことである。色相と彩度の属性は無く、明度のみの感覚を持って色を表す。モノクロの色。どの色みにも片寄っていない色をいう。

無彩色のうち、白と黒は、色の両極端となる。

光の三原色RGBで、無彩色のでき方は、RGB全ての色の値が共に一定の比率、同じレベルで増減し、赤・緑・青(群青色)が均等に含まれている。減法混色CMYKでは、黒のインクのみで色を表現したもの。

可視光線では、分光分布は、全ての色の波長が、均等に含まれていて、分光反射率曲線の全ての色の波長が水平・平たんでなだらかな状態で、反射率・高低差が全体的に平坦になったまま変化する。

現実・自然界には、完全な白や黒の物体は実際存在しない。

無彩色の色表示方法には、無彩色を表す「Neutral」の頭文字「N」の後に、明度数値を付けて、例えばN5等に表記する。N5は明度段階5の無彩色を記号で表したもの。

関連項目[編集]

基礎的事象 可視光線 · 色覚 · 色覚異常 · 色覚恒常
基礎的概念 色彩理論 · 色空間 · 配色 · 反転色 · 補色 · 加法混合 · 減法混合 · 色名 · 原色 · 純色 · 有彩色 · 無彩色 · 混色 · 二次色 · 三次色 · 中間色 · ホワイトバランス · アルファブレンド
色の三属性 色相 · 彩度 · 明度
色名
基礎的な色  ·  ·  ·  ·  · シアン/藍 · マゼンタ/紅 · 黄色
代表的な二次色 紫色 · 碧色 · 橙色 · 褐色 · 灰色
分野
印刷 網点 · CMYK · 特色(スポットカラー)
コンピューター 色深度 · ウェブカラー · X11の色名称
研究者 ドルトン · ヤング · プルキニェ · グラスマン · E.W.V.ブリュッケ · ヘルムホルツ · ヘリング · ヴィルヘルム・フォン・ベゾルト · マッハ · オストヴァルト · クルト・ゴールドシュタイン · グラニト · マクアダム
表色系
混色系 CIE XYZ · CIE RGB · CIE Lab · CIE Luv · CIE Yuv · CIE UVW · CIECAM02 · オストワルト表色系 · Rec._2020 · RGB · YUV
顕色系 HSV · HSL · マンセル表色系 · NCS · PCCS
関連項目 色名一覧 · 色立体 · カラーチャート · グレースケール · 明るさ · 蛍光色 · 言語による青と緑の違い · 緑#緑をさす「青」 · グルーのパラドックス · 色彩調和論 · 色素 · 視覚効果 · 透明 · 無色 · 日本の色の一覧 · 日本の伝統色 · バルール · パレット · パーソナルカラー · ヒトの髪の色 · ヒトの虹彩の色 · ヒトの肌の色 · 不可能な色 · 構造色
色の分類

 ・ 色名一覧

原色

 ・ 黄色 ・  ・ シアン ・  ・ マゼンタ

二次色

橙色 ・ 黄緑 ・ スプリンググリーン ・ アジュール ・ 菫色 ・ バラ色

無彩色

 ・ 灰色 ・

その他の主要な色

茶色 ・ 水色 ・  ・ ピンク

カテゴリ