国鉄美幸線
(美幸線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
美幸線(びこうせん)は、かつて日本国有鉄道が保有・営業していた鉄道路線である。美深駅で宗谷本線から分岐し、興浜北線北見枝幸駅まで至る予定であった。
概要[編集]
この路線は、宗谷本線美深-北見枝幸間を結ぶ予定だった鉄道である[注 1]。
計画通りに建設が進めば、仁宇布から先、志美宇丹、歌登を経由して北見枝幸(枝幸町)まで完工するはずであった[注 3]。
歴史[編集]
- 1952年7月2日 - 「天塩国美深ヨリ北見国枝幸ニ至ル鉄道」として鉄道建設法に追加される。
- 1962年6月17日 - 志美宇丹~北見枝幸間27kmの工事施工が認可される。
- 1964年10月5日 - 美深 - 仁宇布間が開業。
- 1970年 - 仁宇布から志美宇丹間31kmの工事着工が認可される。
- 1981年9月18日 - 特定地方交通線として廃止承認。
- 1985年3月末ごろ - 特定地方交通線対策協議会は廃止に同意した。
- 1985年9月17日 - 惜しまれつつも全線廃止された。最終日の輸送密度は4000を超えたという。
- 1985年9月17日 - 美深町委託による廃止代替バス運行開始。
- 2012年4月 - 名士バス仁宇布線がデマンド運行に移行した。
駅一覧[編集]
運行形態[編集]
1978年(昭和53年)10月改正時点では、1日5往復が運行していて、うち1本が宗谷本線名寄駅発の仁宇布行であった。全て気動車による普通列車(各駅に停車)であった。
送り込みのため名寄ゆきが設定された時期もあった[注 4]。
廃線後[編集]
仁宇布駅から5km程度レールは残っており、トロッコ王国美深が営業している。
美深駅の3番ホームは、痕跡は残っているがレールは剝がされている。そして勝手口が設置されている模様。
余談[編集]
国鉄の赤字路線日本一として話題になった時は、町長自ら東京に出向いて切符を売り「切符は売れているんだ。それでも赤字路線扱いなんだ」と抗議の声を上げていた[注 5]。
外部リンク[編集]
- 美幸線 - 歩鉄の達人
脚注[編集]
- 注
- 出典