イスラエル

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
イスラエル国から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動
イスラエル
מְדִינַת יִשְׂרָאֵל
イスラエル国旗.png
国旗
首都エルサレム(自称*
公用語ヘブライ語アラビア語
建国1948年5月14日
通貨新シェケル
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがイスラエルの項目をおカタく解説しています。

イスラエルヘブライ語:מְדִינַת יִשְׂרָאֵל、アラビア語:دولة إسرائيل、英語:State of Israel)は、中東戦闘国家である。正式な国名はイスラエル国

概要[編集]

首都エルサレム[注 1]国土面積は2万2000平方キロメートル[注 2]人口は870万人。主要言語はヘブライ語アラビア語英語。通貨単位は新シェケル

大雑把に言えば「ユダヤ人によるユダヤ人のためのユダヤ独立国家」で、他の中東国家の例に漏れず十字軍により老若男女無差別宗教虐殺を受けた歴史的経緯、そして第一次世界大戦前後で欧米列強に征服された歴史を持っているため反欧感情がとても強い。ただし、建国や兵器供給面でアメリカ合衆国と提携しているので中東国家としては珍しく反米ではない

古代イスラエルカナンの地と呼ばれカナン人を中心として様々な人種が集まる多様民族国家だった。この時代から既にユダヤ人のルーツとなるヘブライ人も居住しており、近隣のエジプトなどとも交流があった。

現在の国土範囲内の歴史はかなり複雑で、イスラエル王国ユダ王国新バビロニアペルシア帝国マケドニアシリア王国ローマ帝国オスマン帝国の興亡に関わりがある(多すぎ)。

第二次世界大戦の際には建国前だったがナチス・ドイツホロコーストにより600万人のユダヤ人が虐殺された経緯から、秘密諜報組織モサドを結成しその組織運用理由の第一に「ナチス関係者の捜索・抹殺」を挙げているほど元ナチスを国家方針として憎んでいる[注 3]

国名の由来[編集]

創世記に登場するヤコブが新しく授けられた名前が「イスラエル」[1]で、その子孫が古代イスラエルを主に構成していたとされる。

国政[編集]

共和制であり、元首は大統領だが象徴的な存在である。国政の責任者は行政長である首相で、首相は議会第1党の議員から選出される。2001年までは国民の直接投票で選ばれた。

イスラエル国防軍[編集]

現在のイスラエルは1948年に建国された戦後国家であるが、建国以来休戦期間がほとんどない、と断言して間違いがないくらい隣国紛争を継続している戦闘民族国家である。

関係した戦争を列挙すると

などで、2018年現在も戦争継続中。ついでながら1991年湾岸戦争のときにイラクがイスラエルを誤爆してイスラエル参戦゚(゚ロ゚*)?! とかびっくりされたけどイスラエル軍は反撃しなかった。

宗教的、民族的理由などで日本スイスなどと同様に基本的には全使用兵器が独自設計・独自開発・独自生産を行っているのだが、これが実戦経験豊富な国軍の最新意見がすぐさま反映されるお国柄か、めっちゃくちゃ強い。

あと、「イスラエル『国防』軍」なんだけどかなり頻繁に隣国に空爆してるくらいイケイケの武闘派。

ただし、宗教関係者を国防軍に所属させると悪名高きテロ組織パレスチナ解放戦線と区別がつかない狂信者集団になってしまう、という理由で宗軍分離政策が施行され、宗教関係者は軍隊に入れない規則になっている。

イスラエル国防軍の装備[編集]

メルカバとかUZIとかIAIクフィルとかたっくさんあるよー。一部装備はアメリカの供給を受けて独自改造したりして実戦使用中

どうも、核兵器も持っているらしいのだがはっきりとは解っていない。

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

中東非大量破壊兵器地帯構想[編集]

中東地域で核兵器を含むWMDの製造、実験、使用、配備などを禁じる構想のことである。イスラエルは事実上の核保有国であるが、核拡散防止条約NPT)に中東で唯一未加盟であるため、イスラエルの非核化を念頭にしてアラブ諸国が主導する。1995年のNPT延長、再検討会議で、中東非WMD地帯の設立に努力するように加盟国に求める「中東決議」を採択している。2015年の再検討会議は、中東非WMD地帯構想にアメリカなどが反対するなどして決裂している。このため2018年12月国連総会において、この構想を議論する国際会議を2019年までに開催することが決まっている。

エルサレム問題[編集]

イスラエルが主張し、かつ事実上の首都エルサレムなのだが、ここはイスラエル人(ユダヤ人)の信仰するユダヤ教聖地であると同時に、イスラム教キリスト教の聖地でもあるため国際社会では認められておらず[注 4]、国際社会ではイスラエル第二の都市であるテルアビブが公式首都の扱いとなっている。

2018年になって唐突にアメリカ合衆国がエルサレムを首都と認め在イスラエル・アメリカ大使館をエルサレムに移転しちゃった[注 5]もんで、アメリカはイスラエル以外の全中東国家を敵に回した格好になったが『元々反米国家が圧倒的大多数なのが中東』なのであまり気にしている様子がない。

  • ちなみにイエス・キリストは以下のように言っているので、エルサレム自体には特にこだわりはあんまり無い模様。主の祈りでも祈る場所や方角は特に指定されてはいない。
あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、父を礼拝する時が来る。 — イエス・キリスト、ヨハネによる福音書(口語訳)4章21節

パレスチナ問題[編集]

詳細は「jawp:パレスチナ問題」を参照

イスラエルとパレスチナ間の溝がかなり深いという事らしい。原因はイギリス三枚舌外交とされる事がある。深い溝を埋める方法は存在するのだろうか?

今後[編集]

今後は大イスラエル構想を元にどんどん周りの国に戦争を行うだろう。この他の中東諸国は対イスラエルの方向で動きアメリカはなんとかイスラエルを止めようとするが失敗終わるだろう。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ただし、イスラエルがエルサレムであると宣言しているだけで、国際的には承認されていない。
  2. イスラエルが併合した東エルサレムやゴラン高原を含む面積であるが、国際的には承認されていない。
  3. 実際に、モサドは大戦後から現代までにかけてドイツ国外に脱出・潜伏した多数の元ナチス関係者を暗殺している実績がある。
  4. 元々この3大宗教は「全てアブラハム(イブラヒム)が開祖」であり、同じ始祖の教えが分派したもので、発祥が同じなので聖地が同一地点になるのは当然。
  5. 国連承認も受けずアメリカが独断でエルサレムを首都認定した、という政治的行為。

出典[編集]

関連項目[編集]

  • クラヴ・マガ - イスラエル国防軍発祥の近接格闘術。超絶実戦洗練されているもんで、イスラエル国外の公的機関がこぞって採用している実績がある。CIAとかSWATとかで隊員が習ってるそうな。