Enpedia:初心者をいじめないでください
この文書はエンペディアン(当サイト利用者)による私論です | |
一部のエンペディアンが助言や意見などを示したものです。必ずしも全ての利用者に支持されていたり、公式に定められた方針では無いことに注意してください。 |
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ |
日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー |
質問・議論・依頼・報告
ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 特殊な操作の依頼 / バグの報告 / 問題の報告 |
方針とその細則
|
古参者は、Enpediaの初心者に対し過度に個人攻撃したり、重箱の隅を突くように、細かいミスをしつこく追及したりしないでください。初心者がレベルの高い編集者となるように適切に注意するのは、無論良いことです。しかし、初心者は編集方法について不明なところが多くあるので、優しく教えましょう。自分が初心者の立場に立った際どう思うかも考えて下さい。
エンペディアの過疎に繋がることも[編集]
もし、古参者が初心者に対して適切な範囲を超えた注意をしたのならば、初心者はエンペディアを嫌悪して編集を止めるかもしれません。その注意がもし過激ならば、「エンペディアは誹謗中傷サイト」と考えられてしまうかもしれません。某ペディアと同じ轍を踏むわけには行きません。初心者は、「管理者の卵」ともなりえます。適切に様子を見つつ、初心者を育成してください。
注意の仕方[編集]
比較的軽度なミス[編集]
最初の頃は差し戻し程度で終わらせ、相手に「なぜ自分の記載が悪かったのだろう」ということを想像させるべきです。2〜3回続くようなら、方針の理解が進んでいないと考えられるので、方針を見ることを促した上で、注意をするべきです。その後会話で解決が図れなかったための最終手段が投稿ブロックです。これは、初心者以外に対しても同じですが、感情的になりブロックをしないことが大切です。
重度なミス[編集]
重度なミスならば、方針の理解を促した上で、ノートページで注意をすべきです。いくら初心者をいたわるといっても、最低限の分別はつけましょう。比較的軽度なミスと同等に、会話で解決が図れなかった際、最終手段として投稿ブロックを使用しましょう。何があっても感情的に投稿ブロックを行使することはいけません。
ソックパペット・多重アカウントの不正使用の対応[編集]
ソックパペットや多重アカウントの不正使用は初心者ではあるまい。到底許されない行為のため、しっかり投稿ブロックを出しましょう。エンペディアの為にも宜しくお願い致します。
侮辱行為は情けない[編集]
ネットは、相手の顔が見えないので、簡単に侮辱投稿をする人も少なくないですし、現状は、日本で一番治安が悪い場所はインターネットです。[要出典]侮辱行為は自分も相手もいい気分はしませんし、さらにお互いの気持ちを悪化させるため下らない争いはやめましょう。 勿論、初心者に対してもそうですが全利用者に対しても同じことです。
関連項目[編集]
エンペディアンの私論 |