西郷隆盛
西郷 隆盛(さいごう たかもり、文政10年12月7日〈1828年1月23日〉 - 明治10年〈1877年〉9月24日)とは、薩摩藩の武士、明治政権下の軍人、政治家である。
概要[編集]
薩摩藩の下士層出身。斉興隠居後の久光藩主擁立反対派の精忠組に加入して頭角を現し、安政の改革では藩主斉彬を助け、篤姫の将軍家輿入れなどに尽力した。
斉彬死後、幕府に追われる身となったため、菊池源吾と名を変え、奄美大島で生活(後年と違い流刑とされない)した。井伊直弼死後に帰還したが、国父久光に嫌われて冷遇。再度の離島生活となる沖永良部島への流刑を経験。大久保利通などの尽力で流罪から赦免後、久光は止むを得ず西郷を重用する。
禁門の変では、幕府方の軍監として活躍。第一次長州征伐でも長州藩の急進派排除に活躍した。しかし、諸侯会議での徳川慶喜の態度に腹を立て、1866年に土州浪士坂本龍馬の仲介で長州藩桂小五郎と会談。薩長同盟を締結し、第二次長州征伐では一転して、形成を盛り返した長州藩の正義派(急進派)を武器購入で支援した。
大政奉還後の戊辰戦争では、朝廷の総督府参謀として軍事責任を負った。1868年には江戸城下の戦禍回避を企図した幕臣で旧知の勝海舟と会談。江戸城無血開城を導いた。
戊辰戦争後は薩摩に隠棲して引退状態だったが、明治天皇の要望で中央政界入りし、廃藩置県や国家警察制度の確立、陸軍制度の立ち上げに尽力した。
明治六年政変で、中央政府を辞職したうちの1人で、征韓論の支持者とされるが、鎖国下の朝鮮への自らの特使派遣を欧米視察帰国直後の岩倉具視に反対され、孤立して辞職したのが実情である。
下野後は、藩士仲間だった県令大山綱良の支援の下、鹿児島県下に私学校を建て、旧士族の若者や子弟を中心に教育に努めたが、私学校生が不平士族の一派の私学生党となり、県政が反中央政府の「廃県置藩」状態になるほどの影響を受けた。日本史史上最後の大規模内戦・西南戦争では、旧薩摩藩等の不平士族側の総大将として軍勢を率いるが、敗北して、1877年9月24日城山籠城戦にて、別府晋介の介錯で死去。
西南戦争で正三位の位階を剥奪されたが、1889年の大日本帝国憲法発布による大赦で追贈された。
人物[編集]
1872年から1873年の大日本帝国陸軍大将であり、近代日本陸軍初の元帥でもあった。
喫煙者であったが、下戸だったとの逸話も残る。身長約180cm体重約116kgと、今でも大柄な体格であったと言われている。肥満体であったため、ドイツ人医師ホフマンに治療を受けており、運動として、相撲や狩猟などを行なっていた。
肖像画や、上野公園の銅像が有名だが、本当の顔と違うとよく言われており、実際に本人を見て描かれた肖像画などは存在しない[注釈 1]。
明治天皇は下野後も西郷のことを心配しており、大赦に際し、嫡子・寅太郎の支援に尽力し、寅太郎を侯爵に列している[注釈 2]。
NHK大河ドラマの原作になった林真理子「西郷どん!」や、司馬遼太郎「翔ぶが如く」などで題材とされている。
関連項目[編集]
西郷隆盛を主題とした作品[編集]
- 主な伝記
-
- 内村鑑三 『Representative Men of Japan』、1894年(1908年改訂)(訳書『代表的日本人』、岩波文庫、1995年)
- 伊藤痴遊 『西郷南洲』、忠誠堂、1926-27年/ 平凡社「全集」、1929-31年
- 香春建一 『西郷とその徒』、大道社、1934年。
- 山田準 『南洲百話』、明徳出版社、1997年(新版)
- 葦津珍彦 『永遠の維新者』、葦書房、新版1981年。葦津事務所(選書)、2005年
- 平泉澄 『首丘の人・大西郷』、原書房、1985年。錦正社、2016年。各・新版
- 山口宗之 『西郷隆盛 シリーズ陽明学』、明徳出版社、1993年、新版2010年
- 江藤淳 『南洲残影』、文藝春秋、1998年、文春文庫、2001年
- 『南洲随想 その他』、文藝春秋、1998年。新編・文春学藝ライブラリー(文庫判)、2016年
- 桶谷秀昭 『草花の匂ふ国家』、文藝春秋、1999年
- 落合弘樹 『西郷隆盛と士族 幕末維新の個性4』、吉川弘文館、2005年
- 北康利 『西郷隆盛 命もいらず名もいらず』、ワック、2013年
- 家近良樹 『西郷隆盛 人を相手にせず、天を相手にせよ』 ミネルヴァ書房<日本評伝選>、2017年
- 先崎彰容 『未完の西郷隆盛 日本人はなぜ論じ続けるのか』 新潮選書、2017年
- 川道麟太郎 『西郷隆盛 手紙で読むその実像』 ちくま新書、2017年
- 河出書房新社編 『総特集 西郷隆盛 維新最大の謎』ムック本、2017年
- 小説
-
- 大佛次郎 『天皇の世紀』、朝日新聞社 全10巻/文春文庫(新版)全12巻。未完作、北越戦争まで。
- 林房雄 『西郷隆盛』、徳間文庫 全12巻、1986年
- 海音寺潮五郎 『西郷隆盛』、角川文庫 全4巻、新版2017年[1]
- 司馬遼太郎 『翔ぶが如く』、文春文庫 全10巻、新版2002年。
- 安藤英男 『西郷隆盛』、学陽書房・人物文庫(新版)、1997年
- 勝部真長 『西郷隆盛』、PHP文庫 1996年
- 池波正太郎 『西郷隆盛』 角川文庫、新版2017年
- 津本陽 『巨眼の男 西郷隆盛』 新版・集英社文庫 全4巻、2012年
- 童門冬二 『小説 西郷隆盛』 学陽書房人物文庫、2010年
- 林真理子『西郷どん!』 KADOKAWA、2017年
- 藤咲あゆな『西郷隆盛 幕末 維新の巨人』 ポプラポケット文庫、2017年
- 『西郷隆盛-英雄と逆賊 歴史小説傑作選』 細谷正充編、PHP文芸文庫、2017年。作家5名の短編集
- 新潮社編 『英傑 西郷隆盛アンソロジー』 新潮文庫、2018年。作家6名の短編集
- 漫画
- 映画
- テレビドラマ
- テレビアニメ
- 歌謡曲
-
- 三波のハンヤ節 西郷隆盛 (三波春夫)
- CM
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ 旧版は全5巻、別版に『敬天愛人西郷隆盛』学研M文庫