島氏永駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
島氏永駅*
画像をお願いします
画像をお願いします
しまうじなが
SHIMA-UJINAGA
NH47 国府宮 (2.0km)
(1.8km) 妙興寺 NH49
所在地(下り)稲沢市島町北浦162 (上り)一宮市大和町氏永下垂534-3
駅番号NH48
所属事業者名古屋鉄道
所属路線名古屋本線
キロ程82.9km(豊橋起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗降人員
-統計年度-
2,008人/日
-2019年-
開業年月日1928年昭和3年)1月24日
備考無人駅駅集中管理システム導入駅)
*1930年大和駅より改称

島氏永駅(しまうじながえき)とは、愛知県稲沢市一宮市の境界にある駅のこと。駅番号はNH48。

概要[編集]

1924年に尾西鉄道が一宮駅まで開業した際、島駅と氏永駅が存在していた。しかし、その数年後に名古屋鉄道は現在の清須市にある丸ノ内駅までの新線を計画した際、中間駅を高速化の妨げとして廃駅にしようとしたが、住民からは猛反発の声が上がった。そこで名鉄からは代わりに両駅を統合して大和駅とする提案が出され、それが住民に受け入れられた。そして同駅はまもなく島氏永駅と改名され現在に至る。

当駅 - 国府宮駅間については撮影スポットとなっており、鉄道雑誌「とれいん」にも同区間の写真が掲載されることが多い。

駅構造[編集]

2面2線の地上駅だが、踏切を挟んで一宮市側に上りホーム、稲沢市側に下りホームを備える千鳥配置となっている。名鉄一宮駅管理の無人駅だが、かつては上りホーム側に駅員が配置されていた。

ホーム有効長は上下ともに6両である。

のりば[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

停車列車[編集]

停車列車は普通列車のみで、他は通過する。

駅周辺[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]


NH 名鉄名古屋本線の駅一覧
豊橋 - (平井信号場) - 伊奈 - 小田渕 - (豊川稲荷方面<<)国府 - 御油 - 名電赤坂 - 名電長沢 - 本宿 - 名電山中 - (舞木信号場) - 藤川 - 美合 - 男川 - 東岡崎 - 岡崎公園前 - 矢作橋 - 宇頭 - (西尾方面<<)新安城 - 牛田 - *東知立 - 知立 - 一ツ木 - 富士松 - 豊明 - 前後 - 中京競馬場前 - 有松 - 左京山 - 鳴海 - 本星崎 - 本笠寺 - - 呼続 - 堀田 - (太田川・中部国際空港方面<<)神宮前 - 金山 - 山王 - 名鉄名古屋 - 栄生 - 東枇杷島 - (枇杷島分岐点)(>>岩倉・犬山方面) - 西枇杷島 - 二ツ杁 - 新川橋 - 須ヶ口(>>津島方面) - 丸ノ内 - 新清洲 - 大里 - 奥田 - 国府宮 - *島 - 島氏永 - *氏永 - 妙興寺 - 名鉄一宮 - 今伊勢 - 石刀 - 新木曽川 - 黒田 - 木曽川堤 - *東笠松 - (竹鼻・新羽島方面<<)笠松 - 岐南 - 茶所 - 加納 - 名鉄岐阜
小坂井支線(廃線) 伊奈 - *小坂井
*打消線は廃駅