小坂井駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
小坂井駅 | |
---|---|
こざかい Kozakai | |
◄CD02 下地 (2.2km) (2.2km) 牛久保 CD04► | |
所在地 | 愛知県豊川市小坂井町倉屋敷72 |
駅番号 | CD03 |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 飯田線 |
キロ程 | 4.4km(豊橋起点) |
電報略号 | コイ←カヰ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- | 443人/日(降車客含まず) -2017年- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)3月13日 |
備考 | 駅員無配置駅 |
小坂井駅(こざかいえき)は、愛知県豊川市にあるJR東海飯田線の駅。
概要[編集]
1898年(明治31年)に開業。旧小坂井町内では最も古い駅である。普通・快速列車が停車し、特急列車「伊那路」は通過する。利用者は多いが無人駅である。JR東海道本線西小坂井駅は約1.8km西に所在。
1.2km北西の名鉄名古屋本線伊奈駅とは、かつては名鉄小坂井支線によって結ばれ、小坂井駅から名電赤坂方面に直通する普通電車も運行していたが、1954年の小坂井支線廃線で廃止され、飯田線と名鉄の共用区間で名鉄電車が停まらない船町、下地の両駅や飯田線牛久保方面からの名鉄普通電車への乗換利用が不便になった。加えて、1974年に伊奈〜豊橋間の名鉄普通電車が大幅に削減され、朝夕は普通電車が全廃されたため、その不便さがさらに増幅した。
CD飯田線の駅一覧 | ||||
|