保護
ナビゲーションに移動
検索に移動
※ここでは、MediaWiki 用語としての「保護」について解説している。
保護とは、MediaWiki を使ったサイト(Wikipedia・Enpediaなど)において、荒らしを防止するためにページの編集を制限すること。
用語[編集]
- 全保護
- 管理者しか編集できないように、保護すること。一般ユーザーは編集できない。
- 半保護
- 「管理者」か「自動承認された一般ユーザー」しか編集できないように保護すること。自動承認されていないユーザー(アカウントを取得して日が浅く、編集回数も少ないユーザー)や、IPユーザーは編集できない。
- 半保護破り
- 半保護されているページを荒らすために、アカウントを取得して暫くのあいだ問題のない投稿を行っておき、自動承認されたところで荒らしにかかる
という何とも気の長い行為。 - 2023年春現在、エンペディアでこの言葉が使われたことはない。ウィキペディアではわりと頻繁に使われている模様。
関連項目[編集]
- Enpedia:保護 : エンペディアにおける「保護」の解説ページ。