Enpedia:利用案内
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ |
質問・議論・依頼・報告
|
方針(管理)
削除 / 保護 / 復帰 / 投稿ブロック / 投票権 / 移入 / エスケープ転載 / 著作権 / カテゴリ運用 / インポート |
このページは、エンペディアの使い方や質問などをするページです。エンペディア内でわからないこと(主に編集やソフトウェアの操作方法、参加方法など)がある場合は、気軽にこのページに書き込んでください。
- なお質問前に、ヘルプページやEnpedia:よくある質問と回答に目を通しておいてください。質問せずに見つけたいことの答えが見つかるかもしれません。
- 特定ページへの質問をする場合は、このページではなく当該ページのトークページに書き込んでください。
- 質問は答えが返ってくるかもしれませんし、場合によっては返ってこないかもしれません。返信には時間がかかりますので、気長にお待ちください。
- 2nd:フォーラム:ヘルプデスク - 旧エンペディアにおける質問ページ
質問例[編集]
エンペディアとは何ですか。--新規利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 18:53 (JST)
- エンサイクロペディアの略とか何とか。--アクティブ利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 18:59 (JST)
- それはサイト名のことでしょうが。当サイトについてはEnpedia:エンペディアについてをご覧ください。--管理者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 19:05 (JST)
- ありがとうございます。--新規利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 19:15 (JST)
目次
- 1 質問例
- 2 過去ログ
- 3 連続投稿について
- 4 画像のライセンスについて
- 5 ファイルをアップロード出来ません。
- 6 common.jsとかcssって?
- 7 同じ内容の記事について
- 8 ウィキペディアで既に削除されたページの転載は可能か
- 9 Enpedia内での記載内容の転記について
- 10 自身のWikiの記事
- 11 荒らしに近いが
- 12 「カーネーションを持つ聖母」の画像
- 13 ファイルのアップロード方法を教えて下さい
- 14 ビジュアルエディター
- 15 Twitter等への投稿
- 16 テンプレートの作成
- 17 投稿回数がおかしい
- 18 Twitterのリンクについて
- 19 「架空のテレビ番組」の記事はOK?
- 20 テンプレート:Cite webについて
- 21 エスケープ転載の名前空間ミス
- 22 エンぺディアは年少者でも参加できるんですか
- 23 エンぺディアは連続投稿はどうなんですか
- 24 ウソとかは良いんですか
過去ログ[編集]
- Special:permalink/183537 (2014年から2019年1月)
連続投稿について[編集]
エンぺディアでは同じ記事への連続投稿はブロックされないのですか?連続投稿をされている方をたまに見かけますが。--大沼 (トーク) 2019-02-24T09:36:49 (JST)
画像のライセンスについて[編集]
CC BY-SA 4.0で公開されている改良型ツールバーの署名アイコンの画像をアップしたいのですが、どうしたら良いでしょう?--狂犬病の雅の調べ(talk) 2019-02-26T20:43:16 (JST)
ファイルをアップロード出来ません。[編集]
ファイルをアップロード出来ません。何故でしょうか?--大沼 (トーク) 2019-03-02T18:31:37 (JST)
- 具体的にどのような状況でしょうか?使っているブラウザ、OSは何でしょうか?--Yurupedia (トーク) 2019-03-02T18:43:43 (JST)
common.jsとかcssって?[編集]
他の利用者さんのサブページで、「利用者:○○/common.js」であったり「利用者:○○/common.css」といったものをよく見かけます。少し気になるのですが、あれは何者ですか?--狂犬病の雅の調べ(talk) 2019-03-08T20:47:36 (JST)
同じ内容の記事について[編集]
歴代天皇陛下一覧と歴代天皇の一覧という、同様の内容を持つ記事があります。この2つの兼ね合いはどうすべきでしょうか?--狂犬病の雅の調べ(talk) 2019-03-11T20:06:56 (JST)
亀レス 個人的には統合しても問題ない気もしますが、先発の記事の方がjokeっぽいので難しいかもですね。こればかりは作成したおふたりの考えがあることですからね--Fusianasan1350 (トーク・WP会話) 2019-03-16T05:22:02 (JST)
ウィキペディアで既に削除されたページの転載は可能か[編集]
Enpedia初心者です。Enpedia:よくある質問と回答#ウィキペディアの記事を持ってきていいですか?・Enpedia:エスケープ転載・Enpedia:方針#移入の方針・ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入するのいずれにも記載がなかったのでこちらでお聞きしたいのですが、ウィキペディアの移入元記事が既に削除されており、かつ仮に削除に間に合っていたらエスケープ転載の条件を満たしていたという場合、Enpediaへの記事移入は可能ですか?--Stepney-I.C.I. (トーク) 2019-03-12T15:14:34 (JST)
亀レス 常態的にrxyが足りないので難しいかと。削除されそうなら履歴とソースは早めに保全しましょう--Fusianasan1350 (トーク・WP会話) 2019-03-16T05:22:52 (JST)
- 履歴は見つけられてないですが、記事のソース自体はインターネットアーカイブや個人サイトに残っていました。その場合はどうなるのでしょうか?--Stepney-I.C.I. (トーク) 2019-03-16T12:30:15 (JST)
- 個人サイトからのWikipedia輸入に関しては、個人サイトへのコピペ時点で履歴保全がされていなければライセンス違反になりますので、そこからの移入は不可です。インターネットアーカイブは、投稿者一覧が確認できれば問題ないと思われますが、大抵のサイトで最新版のみ(履歴情報なし)で保存されていると思いますので、その場合は不可となります。--Puntti (トーク) 2019-03-18T01:00:57 (JST)
- ライセンスに従った履歴保全さえできれば削除済み記事でも移入可能と解釈しました。何かしらの手段で履歴情報を取得できないか考えてみます。返信ありがとうございました。--Stepney-I.C.I. (トーク) 2019-03-23T02:41:39 (JST)
- 個人サイトからのWikipedia輸入に関しては、個人サイトへのコピペ時点で履歴保全がされていなければライセンス違反になりますので、そこからの移入は不可です。インターネットアーカイブは、投稿者一覧が確認できれば問題ないと思われますが、大抵のサイトで最新版のみ(履歴情報なし)で保存されていると思いますので、その場合は不可となります。--Puntti (トーク) 2019-03-18T01:00:57 (JST)
- 履歴は見つけられてないですが、記事のソース自体はインターネットアーカイブや個人サイトに残っていました。その場合はどうなるのでしょうか?--Stepney-I.C.I. (トーク) 2019-03-16T12:30:15 (JST)
Enpedia内での記載内容の転記について[編集]
近々フジテレビジョンの内容の一部をよみもの:フジテレビジョンのオープニング・クロージングに転記したいと考えているのですが、この場合はどのようにすればよいのでしょうか?--まっくす (トーク) 2019-05-06T13:37:45 (JST)
- 履歴継承をお願いします。要約欄にコピー元ページのリンク、どの版からどのように移入したのか(どの程度コピーしたのか、改変の有無など)を記入してください。--Puntti (トーク) 2019-05-10T09:39:39 (JST)
自身のWikiの記事[編集]
Minetest Wiki日本語版を見ていて思ったのですが、自身が関連、或いは運営しているWikiについての記事は作成しても大丈夫なのでしょうか?それともスパムと見なされるのでしょうか?--Schwarz・Talk・Editcount 2019-08-08T18:38:52 (JST)
ウィキペディアのように堅苦しくならず、
Yourpediaのように無法地帯にならず、
時としてアンサイクロペディアのようなユーモア精神も取り入れていく――
それがエンペディアです。
by『Enpedia:エンペディアについて#設立の経緯』
荒らしに近いが[編集]
「2001:67c:198c:906:4::1e0 」から「八王子の次は横浜かも。もうすぐ閉鎖。横浜そごう♪♪♪ 0時をお知らせします。」と意味不明の書き込みがありましたが、同じ人物とみられる意味不明の書き込みは、「荒らし衝動に駆られた富裕層のヘイトスピーチ」でも見られました。これもEnpedia 現象でしょうか。--Eifuku21 (トーク) 2019-10-16T01:01:21 (JST)
「カーネーションを持つ聖母」の画像[編集]
Wikipedia Common にあるMadonna of the Carnation(レオナルド・ダ・ヴィンチ、1478年から1480年にかけて製作)の画像はパブリックドメインとの表記がありますが、Enpediaに移入しても問題ないと考えてよいと思いますが、差し支えないでしょうか(念のための確認、ファイル名:Leonardo da Vinci Madonna of the Carnation.jpg)。--Eifuku21 (トーク) 2019-11-16T14:35:26 (JST)
ファイルのアップロード方法を教えて下さい[編集]
お恥ずかしい話ですが、方法を教えて下さい。または、方法が記されているページを教えてください。よろしくお願い致します。--令和少年 (トーク) 2020-02-17T21:01:06 (JST)
- 特別:アップロードからアップロードできます(左にある「ツール」のところの「ファイルをアップロード」を押してください。)--bykino
Talk・Mail・Log・Sandbox・Memo・Chat 2020-02-17T22:17:46 (JST)
ビジュアルエディター[編集]
Wikipediaのビジュアル編集みたいな機能は使えるようになりませんか?リンクを貼る時などに便利です。--かやのかすみ (トーク) 2020-02-17T21:57:49 (JST)
- よくわかりませんが、多分追加機能だと思う(勝手な予想)。よって(この予想が正しければ)Rxyさんしか操作できない。--bykino
Talk・Mail・Log・Sandbox・Memo・Chat 2020-02-18T21:53:44 (JST)
Twitter等への投稿[編集]
Twitter等で記事の紹介をしたいのですが、記事名の日本語表記部分がリンクに反映されません。どうしたらいいのか詳しい方教えてください。--かやのかすみ (トーク) 2020-03-01T12:46:09 (JST)
返信(かやのかすみさん宛) こんにちは。たぶんですがパーセントエンコーディングする必要があるのかな?と思います。例えばこんな感じで。https://enpedia.rxy.jp/wiki/Enpedia:%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF
- コピペしたままのURLをそのまま使えば良いかと思います。--Shingo.a (トーク) 2020-03-01T13:32:05 (JST)
テンプレートの作成[編集]
新しいテンプレートの作成についてです。テンプレートのある変数に「1」を入れたら◯◯、「2」を入れたら××というような仕組みにしたいです。
例えば{{Joke}}なんかも、{{Joke|1}}と{{Joke|2}}のように打つとそれぞれ違う表示が出ますよね?この仕組みを教えてください。--令和少年(会話・投稿記録・ウィキブックス版) 2020-03-08T10:15:05 (JST)
- これは、テンプレート内の変数で操作しています。理解するには相当な時間、画面とにらめっこしなければなりませんが、暇だったら、{{Joke}}や{{joke/switch}}のWiki書式を見ることをお勧めします。--byキノ/トーク・メール・ログ・雑談・作業場・メモ 2020-03-22T23:08:50 (JST)
投稿回数がおかしい[編集]
特別:編集回数にて、自分の名前を入力しても、「編集回数0回」と表示されます。どういうことでしょうか?--令和少年(会話・投稿記録・ウィキブックス版) 2020-03-17T16:34:42 (JST)
Twitterのリンクについて[編集]
私の利用者ページにてTwitterのリンクを貼り付けようとしましたら、その外部リンクはブラックリストにのっていと出てきました。ブラックリンクからの除外は出来ないでしょうか?--しらさぎ (トーク) 2020-04-09T10:40:55 (JST)
「架空のテレビ番組」の記事はOK?[編集]
皆様初めまして。ご質問ですが、Enpediaでは「架空のテレビ番組」のページを作成しても宜しいものでしょうか?——以上の署名の無いコメントは、Pug-fdd(トーク・履歴)さんが 04:52:15 (JST) に投稿したものです。
- 架空のテレビ番組は、twitterやyoutubeなどネット上・もしくは世間で浸透している物ならOK。あなたが勝手に作ったり、あなたの家族・友達が作ったやつはNG。--byキノ/トーク・メール・ログ・雑談・作業場・メモ 2020-04-28T05:00:56 (JST)
- 承知しました!ありがとうございます。--Pug-fdd (トーク) 2020-04-28T13:10:29 (JST)
テンプレート:Cite webについて[編集]
テンプレート:Cite webはaccessdateを書かなくても良いはずが、ウィキペディアからの移入によってaccessdateを書かないとエラー吐くようになっているので直して欲しいのですが、自分には無理なので誰かに頼みたいです。どこで頼むのが適切なのでしょうか?(まあ、そもそも[1]でやれば解決する話なのですが。)--ねこのタマ (トーク・投稿記録) 2020-06-01T11:56:27 (JST)
エスケープ転載の名前空間ミス[編集]
- 質問場所違ったらすみません。痴女の項目について、この記事はエスケープ転載されたみたいですが、移入元情報を記す場所がガイドラインと違う(「トーク:痴女/移入元情報」ではなく、標準空間の「痴女/移入元情報」に入っている)ので、「トーク:痴女」にテンプレート:エスケープ転載を貼っても移入元情報にリンクできません。このようなケースを修正するときはどうすればいいのでしょうか。
- 私には、移入元情報を標準空間からトーク空間へ移動、トーク:痴女にテンプレート:エスケープ転載を貼り付け、ウィキペディアの管理者に確認してもらい、トーク:痴女/移入元情報と、リダイレクトになった痴女/移入元情報の両方を全保護してもらうという少々雑な手法しか思いつきませんが、ほかにもっと最善な手段はありませんか?(編集の要約に「痴女/移入元情報」が入っているのでこのリンクを切れさせるわけにもいかない。)--360度 (トーク) 2020-09-04T19:02:46 (JST)
- どうやら高木美穂に関しても同じようなミスをしているようです。(高木美穂/移入元情報と標準空間になっている。)--木村雅中(きむらがちゅう) (トーク) 2020-11-20T22:05:17 (JST)
- 両方とも普通にトークに移動しましたが大丈夫だったでしょうか?なお、このミスは12月にPunntiさんによって専用のフィルターが作成され不許可になったため、恐らくもうないと思われます。--木村雅中(きむらがちゅう) (トーク) 2021-01-14T20:21:12 (JST)
エンぺディアは年少者でも参加できるんですか[編集]
エンぺディアは年少者でも参加できますか?--182.20.88.136 2020-12-12T21:18:49 (JST)
- 年齢制限はありませんので年少者でも参加可能です。ただし、あなたの年齢を知る手段もありませんので、あなたが年少者だとしても大人と同じルールを守っていただく必要があります。「まだ子供だからこれくらい許して」などは通用しませんので、その点をご理解した上でご参加いただければ幸いです。--かにふとん (トーク) 2020-12-12T22:21:14 (JST)
- つまり大人と同じってことですね。その点は注意します。--182.20.88.136 2020-12-12T22:36:40 (JST)
エンぺディアは連続投稿はどうなんですか[編集]
エンぺディアは連続投稿は可能ですか?--182.20.88.136 2020-12-13T12:22:59 (JST)
ウソとかは良いんですか[編集]
エンペディアは自分で考えたユーモアやウソペディアとかで言われているユーモアやチャクウィキで言われている勘違いとかは書いて良いんですか。--IPadBoy123 (
あ、
ウィキペディアのように堅苦しくならず、
Yourpediaのように無法地帯にならず、
時としてアンサイクロペディアのようなユーモア精神も取り入れていく――
それがエンペディアです。
by『Enpedia:エンペディアについて#設立の経緯』
があったわ。--iPadBoy123 (話) (WP) (記) (泥) 2021-01-06T16:41:19 (JST)