加古川市立川西小学校

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 加古川市 > 加古川市立川西小学校
加古川市立川西小学校
国公私立の別公立
設置者加古川市
設立年月日1958年4月7日
創立記念日1958年4月7日
学期3学期制
小学校コードB128210004139
郵便番号675-0054
所在地
公式サイト川西小学校
プロジェクト:学校/小学校テンプレート

加古川市立川西小学校(かこがわしりつかわにししょうがっこう)は、兵庫県加古川市米田町平津108番地にある小学校。

概要[編集]

米田町が校区のエリアとなっている。

通学区域[編集]

加古川市の、以下の一部また全域。

隣接する校区は以下の通り。

川西小に隣接する校区
米田西小 西神吉小
米田小 川西小 東神吉南小
加古川小 氷丘南小

改革[編集]

  • 2023年(令和5年)10月7日:体育館の照明LED化工事が完了。
  • 2021年(令和3年)
    • 10月7日:南館のトイレ洋式化工事が完了。
    • 6月3日:GIGAスクール構想に係り、一人一台端末の設置が完了。
  • 2020年(令和2年)1月7日:空調設備の使用が開始。
  • 2019年(平成31年)2月20日:なかよし池の改修工事が完了。
  • 2018年(平成30年)
    • 11月2日:「地域の特色を生かした食育推進事業」研究発表会が開催。
    • 10月24日:北館本館の渡り廊下の改修工事が完了。
    • 6月7日:60周年記念式典が行われる。
  • 2017年(平成29年)
  • 2016年(平成28年)4月1日:川西第2児童クラブを開設
  • 2013年(平成25年)11月2日:北館の耐震工事とトイレの改修工事が完了。
  • 2012年(平成24年)4月1日:特別支援学級(難聴)を設置。
  • 2009年(平成21年)
    • 6月28日:創立50周年記念式典を開催。(サイエンスショー実演)
    • 4月15日:「交通安全のつどい」を開催、県警音楽隊が演奏。
    • 3月11日:創立50周年記念事業で航空写真を撮影。
    • 1月8日:新円形校舎の校舎開き。
  • 2008年(平成20年)
    • 9月27日:創立50周年記念で大運動会を開催。
    • 3月13日:緊急地震速報器を設置。
  • 2007年(平成19年)
    • 4月4日:仮設校舎へ移転。
    • 2月10日:円形校舎改築に伴う校舎見学会行う。
  • 2005年(平成17年)
    • 7月7日:正門に電気錠を設置。
    • 7月1日:特別支援学級(こすもす)を設置。
  • 2004年(平成16年)4月8日:川西児童クラブを開設。
  • 2003年(平成15年)10月8日:南館の耐震補強工事並びに大規模改修が完了。
  • 2002年(平成14年)4月1日:円形校舎を改修、障害児学級を南校舎に移設。
  • 2001年(平成13年)3月15日:プールを全面改築。
  • 1999年(平成11年)12月5日:市同協・市教委指定の同和教育実践発表会が開催。
  • 1998年(平成10年)5月1日:文部省僻地学校高度情報通信設備(マルチメディア)活用方法研究開発事業。(3ヵ年)
  • 1997年(平成9年)9月15日:創立40周年運動会を開催。
  • 1995年(平成7年)10月25日:県・市指定の病虚弱教育研究発表会を開催。
  • 1994年(平成6年)4月6日:市福祉教育研究校に指定。(2ヵ年)
  • 1993年(平成5年)9月1日:ファクシミリ市内幼小中学校を使用開始。
  • 1989年(平成元年)5月2日:市教委、同和教育研究指定校に指定。(2ヵ年)
  • 1987年(昭和62年)9月27日:創立30周年記念運動会を開催。
  • 1986年(昭和61年)
    • 11月20日:市教委、県、東播磨地区小学校算数教育発表会を開催。 
    • 9月21日:体育館を竣工、落成式。
    • 6月11日:県教委指定学校体育スポーツ振興推進校に指定。
  • 1983年(昭和58年)2月4日:全国学校図書館協議会より学校賞として全国表彰。
  • 1982年(昭和57年)11月2日:市教委指定「生きて働く学力をめざして」発表会を開催。
  • 1979年(昭和54年)3月21日:「みんなで みんなを」の碑除幕式。
  • 1977年(昭和52年)11月20日:創立20周年記念式。
  • 1976年(昭和51年)
    • 11月28日:同和教育特別推進地区指定実践発表会を開催。
    • 8月29日:北校舎を竣工、落成式。
  • 1974年(昭和49年)1月29日:県教委指定「個の高まりと変革をめざして」発表会を開催。
  • 1973年(昭和48年)7月19日:運動場の拡張工事を完了。
  • 1972年(昭和47年)12月3日:市教委「学校教育と社会教育の一本化」を研究
  • 1971年(昭和46年)4月3日:特別支援学級・病弱学級を設置。南校舎を竣工、落成式。
  • 1969年(昭和44年)6月19日:県教委指定「心身のたしかさを求める教育」発表会を開催。
  • 1968年(昭和43年)
    • 6月23日:開校10周年記念式。
    • 2月8日:市教委指定「みずからつちかう健康教育」発表会を開催。
  • 1967年(昭和42年)8月12日:プール竣工式とプール開き。
  • 1965年(昭和40年)11月11日:県教委指定「学校経営」研究発表会を開催。
  • 1963年(昭和38年)
    • 5月11日:NHK親子・家庭グループ学習全国放送。
    • 3月2日:県教委指定「明るい家庭づくり」研究発表会を開催。
  • 1961年(昭和36年)2月22日:県教委指定「道徳教育研究発表会」を開催。
  • 1960年(昭和35年)
    • 2月20日:校旗を完成。
    • 12月3日:市教委「学校教育と社会教育の一本化」研究を開催。
    • 9月9日:校歌を制定。
  • 1958年(昭和33年)
    • 6月23日:鉄筋円形校舎を竣工式、開校式を挙行。
    • 4月7日:米田公民館にて入学式、始業式挙行。

交通[編集]

鉄道[編集]

宝殿駅が最寄である。以下に詳細を示す。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
宝殿駅 車4分 JR神戸線 姫路、明石・神戸

卒業生の進路[編集]

原則として、東神吉町神吉神吉中学校に進学する。

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]