水銀

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

水銀(すいぎん、元素記号Hg)とは、元素番号80の元素である。

概要[編集]

銀白色の金属で、融点は-38.83°Cと、全ての金属の中で最も低く、常温で液体である唯一の単体金属である。他の元素を含めても他に常温で液体であるのは臭素しかない。沸点は356.7°C、原子量は200.59である。
水銀は古代から知られており、かつてはアマルガム形成を利用した精錬、温度計や体温計に用いられたが、有害であることが知られるようになると次第に使われなくなった。特に、メチル水銀などの一部の有機化合物は猛毒であり、水俣病新潟水俣病の原因ともなった。
イオン化傾向は金属の中では比較的小さく、標準電極電位は0.80Vであり、乾燥空気中では強熱により酸化され、水とは反応せず、酸化力の高い硝酸や熱濃硫酸とだけ反応するレベルである。

歴史[編集]

奈良市東大寺にある大仏も水銀を用いて金メッキを施したが、後に原因不明の奇病が蔓延した。


元素周期表(各セル下段は原子番号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 H
1
He
2
2 Li
3
Be
4
B
5
C
6
N
7
O
8
F
9
Ne
10
3 Na
11
Mg
12
Al
13
Si
14
P
15
S
16
Cl
17
Ar
18
4 K
19
Ca
20
Sc
21
Ti
22
V
23
Cr
24
Mn
25
Fe
26
Co
27
Ni
28
Cu
29
Zn
30
Ga
31
Ge
32
As
33
Se
34
Br
35
Kr
36
5 Rb
37
Sr
38
Y
39
Zr
40
Nb
41
Mo
42
Tc
43
Ru
44
Rh
45
Pd
46
Ag
47
Cd
48
In
49
Sn
50
Sb
51
Te
52
I
53
Xe
54
6 Cs
55
Ba
56
* Hf
72
Ta
73
W
74
Re
75
Os
76
Ir
77
Pt
78
Au
79
Hg
80
Tl
81
Pb
82
Bi
83
Po
84
At
85
Rn
86
7 Fr
87
Ra
88
** Rf
104
Db
105
Sg
106
Bh
107
Hs
108
Mt
109
Ds
110
Rg
111
Cn
112
Nh
113
Fl
114
Mc
115
Lv
116
Ts
117
Og
118
* ランタノイド La
57
Ce
58
Pr
59
Nd
60
Pm
61
Sm
62
Eu
63
Gd
64
Tb
65
Dy
66
Ho
67
Er
68
Tm
69
Yb
70
Lu
71
** アクチノイド Ac
89
Th
90
Pa
91
U
92
Np
93
Pu
94
Am
95
Cm
96
Bk
97
Cf
98
Es
99
Fm
100
Md
101
No
102
Lr
103