山本五十六
ナビゲーションに移動
検索に移動
やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ
山本五十六 やまもと いそろく | |||||||||||||||||||||||||||||
|
山本 五十六(やまもと いそろく、明治17年(1884年)4月4日 - 昭和18年(1943年)4月18日)英:Isoroku Yamamoto)とは、大日本帝国の軍人。
人物[編集]
新潟県長岡市出身。海軍兵学校卒業。日露戦争で砲撃を受けて指を負傷。アメリカ合衆国で大使館付武官を経験した。太平洋戦争での帝国海軍の連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を発案、成功させた人物である。
格言としての「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」は結構有名。
特徴[編集]
「きわめて時間に正確」という特徴は米軍にまで把握されていた。
対米開戦反対派であり、持久戦になれば勝ち目はないと考えていたため、短期決戦、及び早期講話を提唱していた。このために選んだのが航空戦力による真珠湾攻撃であった。「鵯越の戦いと桶狭間の戦いと長篠の戦いをいっぺんにやるような奇襲でないと勝ち目はない」と言っていた。
最期[編集]
最期は1943年4月18日、太平洋戦争中に前線を視察しようと一式陸上攻撃機で移動中に米軍機に襲撃され戦死した(海軍甲事件)。
暗号が解読されてしまっていては狙い撃ちされるのもやむを得なかった。少なくとも零戦6機が護衛についていたようだが、P-38 ライトニング16機の襲撃からは守りきれなかった。
国葬で葬られている。
その他[編集]
- 名言に含まれている「ほめてやらねば」という段階は、脳内報酬系のメカニズムを考えると理にかなっていると思われる。
演じた俳優[編集]
- 大河内傳次郎 - 「太平洋の鷲」(1953年(昭和28年)、東宝)
- 佐分利信 - 「軍神山本元帥と連合艦隊」(1956年(昭和31年)、新東宝)
- 竜崎一郎 - 「大東亜戦争と国際裁判」(1959年(昭和34年)、新東宝)
- 後藤武一 - 「山本元帥対ハルゼイ提督 太平洋紅に染まる時」(1960年(昭和35年)、米・ユナイト)
- 藤田進 - 「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」 (1960年、東宝)
- 三船敏郎 - 「連合艦隊司令長官 山本五十六」 (1968年(昭和43年)、東宝)
「激動の昭和史 軍閥」(1970年(昭和45年)、東宝)
「ミッドウェイ」 (1976年(昭和51年)、ユニヴァーサル) - 島田正吾 - 「あゝ海軍」(1969年(昭和44年)、大映)
- 山村聰 - 「トラ・トラ・トラ!」 (1970年、20世紀フォックス)
- 小林桂樹 - 「連合艦隊」 (1981年(昭和56年)、東宝)
- 古谷一行 - 「海にかける虹〜山本五十六と日本海軍(全6部)」 (1983年(昭和58年)、テレビ東京12時間ドラマ。東映との共同製作)
- 丹波哲郎 - 「零戦燃ゆ」 (1984年(昭和59年)、東宝)
- 二谷英明 - 「愛と哀しみの海・戦艦大和の悲劇」 (1990年(平成2年)、TBS長時間ドラマ。東宝との共同製作)
- マコ岩松 - 「パール・ハーバー」 (2001年(平成13年)、ブエナビスタ)
- 市川團十郎 - 「あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機」(2008年(平成20年)、TBS)
- 役所広司 - 「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 (2011年(平成23年)、東映)-->