「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
大和西大寺駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
大和西大寺駅 やまとさいだいじ Yamayo-Saidaiji | |
---|---|
![]() | |
所属事業者 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
駅番号 |
A26(奈良線) B26(京都線)/(橿原線) |
路線 |
A近鉄奈良線 B近鉄京都線/近鉄橿原線 |
前後駅 |
A菖蒲池 << 大和西大寺 >> 新大宮 B(京都線)平城 << 大和西大寺 B(橿原線)大和西大寺 >> 尼ヶ辻 |
駅構造 | 地上駅(橋上) |
ホーム | 3面5線 |
開業 | 1914年4月30日 |
所在地 | 奈良県奈良市西大寺国見町 |
外部リンク | 近畿日本鉄道 大和西大寺駅 |
備考 | 分岐器の数が日本一多い駅としても有名。 |
大和西大寺駅(やまとさいだいじえき)は、奈良県奈良市にある近畿日本鉄道の鉄道駅 (旅客駅)である。駅長配置駅である。
概要[編集]
当駅は3つの路線が乗り入れており平面交差駅である。奈良線は大阪上本町駅から近鉄奈良駅上の途中駅であるのに対し、京都線の終点駅であり、橿原線の起点駅である。この駅を境に各方面への列車が発着するため構内配線は複雑である。
当駅は西大寺、平城宮跡、秋篠寺の最寄駅である。
駅構造[編集]
3面5線の橋上駅である。
乗り入れ路線[編集]
各路線の駅番号26は京都線平城駅からの通し番号であり、奈良線菖蒲池駅方面から見るとA22からA25までの各駅番号が欠番となっている。
隣の駅[編集]
- A 奈良線
- B 京都線
- B 橿原線
駅周辺[編集]
その他[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
表示 |
表示 B 近鉄京都線の駅一覧 |
表示 B 近鉄橿原線の駅一覧 |