東京都交通局日暮里・舎人ライナー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東京都交通局
NT 日暮里・舎人ライナー
NTL302f.jpg
主力車両の300形
基本情報
日本国旗.png日本
所在地東京都
種類案内軌条式鉄道AGT
起点日暮里駅
終点見沼代親水公園駅
駅数13駅
路線記号NT
開業2008年3月30日
所有者東京都交通局
運営者東京都交通局
車両基地日暮里・舎人ライナー車両基地
使用車両車両を参照
路線諸元
路線距離9.7 km
線路数複線
電化方式三相交流600 V・50 Hz
最大勾配50
最小曲線半径30 m日暮里駅付近)
閉塞方式車内信号式
保安装置ATCATO
最高速度60 km/h

日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)とは、東京都荒川区日暮里駅足立区見沼代親水公園駅を結ぶ、東京都交通局が運営する案内軌条式鉄道AGT)路線である。通称新交通システムの一つとなっている。

概要[編集]

日暮里から足立区西部へ向かう路線である。足立区の西部は鉄道空白地帯であり、従来から都営バスが地域の交通を担っていた。しかし、この路線バスの経路となっている都市計画道路放射11号尾久橋通りでは、住民の足以外にも、1970年代から近隣に物流拠点が多数建設され、一層の渋滞が起こっていた。渋滞の解消と地域交通の円滑化を図るために当路線は計画された。

当路線は当初、東京地下鉄7号線(南北線)の一部として開業する予定であった。しかし、財政や収支上の問題から新交通システムによる建設に変更された。その後も紆余曲折を経て2008年3月30日に開業した。

運行形態[編集]

全列車がすべての駅に停車する形態(各駅停車)をとっており、途中駅を通過する営業列車は存在しない。ほぼ全列車が全区間を通して運行されているが、舎人公園の地下に車両基地がある関係上、早朝深夜や朝ラッシュの終わりを中心に舎人公園 - 見沼代親水公園間の区間列車も設定されている。これは運用上は回送として設定したいが、見沼代親水公園駅は無人駅となっており、係員による降車確認ができないためにこのような形態になっている。かつては、日暮里 - 舎人公園間の区間列車も存在したが、現在は設定されていない。

多くのAGT路線と同様に、ATOによる無人運転となっている。このため、無人運転時は運転席に着席ができるようになっている。また、各駅にはフルスクリーンのホームドアが整備されており、安全性の向上と定時運行の寄与に大きく貢献している。

ダイヤの変貌[編集]

ダイヤ改正が頻繁に行われているため、ここでは開業時・日中時間帯に増発が行われた2013年3月時のダイヤ・現行(2021年1月)のダイヤを掲載する。

2008年3月30日改正時点の運転間隔
時間帯 NT 01
日暮里
NT 11
舎人公園
NT 13
見沼代親水公園
平日 早朝 7分 - 15分
朝ラッシュ 5分
日中 7分30秒
夕ラッシュ 6分
深夜 7分 - 20分
土休日 早朝 11分 - 15分
朝ラッシュ 7分30秒
日中 10分
深夜 11分 - 20分
2013年3月14日改正時点の運転間隔
時間帯 NT 01
日暮里
NT 11
舎人公園
NT 13
見沼代親水公園
平日 早朝 7分 - 15分
朝ラッシュ 5分
日中 6分
夕ラッシュ 5分
深夜 7分 - 20分
土休日 早朝 11分 - 15分
朝ラッシュ 5分
日中 6分
深夜 6分 - 20分
2021年1月20日改正時点の運転間隔
時間帯 NT 01
日暮里
NT 11
舎人公園
NT 13
見沼代親水公園
平日 早朝 7分30秒
朝ラッシュ 3分14秒
日中 6分
夕ラッシュ 4分
深夜 6分30秒
土休日 早朝 7分30秒
朝ラッシュ 5分
日中 6分
深夜 7分

車両[編集]

全列車が5両編成である。新潟トランシス製の300形、三菱重工業・三菱重工エンジニアリング製の330形、新潟トランシス製の320形が運用されている。

混雑[編集]

日暮里・舎人ライナーは1995年の計画時には1日平均輸送人員101,000人と想定されていたが、2003年の調査時に1日あたり59,000人へと下方修正された。このため、当初の計画よりも縮小した形で建設され開業を迎えることとなった。ところが、開業後は想定を上回る利用があり、ラッシュ時の混雑が年を追うことに激しくなっている。

日暮里・舎人ライナー沿線は東京23区内で数少ない鉄道空白地帯であったことから、開業後に沿線の宅地開発が盛んにおこなわれた。2014年には1日あたりの平均利用客数が70,000人を超え朝ラッシュの混雑率が180%超となっている。ここまで混雑が悪化した理由として、新交通システムの輸送量が通常の鉄道よりも低いことや、沿線には住宅が多く朝ラッシュに乗客が集中する要因となっている。首都圏近郊に存在する他の2つの新交通システムの路線と比べると(ゆりかもめシーサイドライン)、どちらも沿線に観光地が存在し、乗客の分散が1日にわたって分散しがちになるが、当路線は沿線に観光地がないため混雑が激しくなっている。

対策として、開業4か月後には早くもダイヤ改正を行い、始発列車の繰り上げや朝夕ラッシュ時の増発を行った。その後も頻繁にダイヤ改正を行い増発を繰り返しているが、信号システムや車庫の容量の関係で朝ラッシュ時間帯にこれ以上の増発は困難な状態にある。また、列車を現行の5両から増結しようにも、車庫の関係や日暮里駅のホームの増結が困難なことから難しい様子である。当面の輸送増強対策として開業時からの300形以外にも軽量車体を採用したことにより乗車定員を増加させた320形・330形を導入することで混雑を解消しようとしている。

駅一覧[編集]

駅番号 駅カラー 駅名 駅間
キロ
累計
キロ
接続路線 所在地
NT 01   日暮里駅 - 0.0 東日本旅客鉄道JY 山手線 (JY 07)・JK 京浜東北線 (JK 32)・JJ 常磐線上野東京ライン) (JJ 02)
京成電鉄KS 本線 (KS 02)
荒川区
NT 02   西日暮里駅 0.7 0.7 東日本旅客鉄道:JY 山手線 (JY 08)・JK 京浜東北線 (JK 33)
東京地下鉄C 千代田線 (C-16)
NT 03   赤土小学校前駅 1.0 1.7  
NT 04   熊野前駅 0.7 2.4 東京都交通局SA 東京さくらトラム(都電荒川線) (SA 09)
NT 05   足立小台駅 0.6 3.0   足立区
NT 06   扇大橋駅 1.1 4.1  
NT 07   高野駅 0.5 4.6  
NT 08   江北駅
(東京女子医大足立医療センター)
0.6 5.2  
NT 09   西新井大師西駅 0.8 6.0  
NT 10   谷在家駅 0.8 6.8  
NT 11   舎人公園駅 0.9 7.7  
NT 12   舎人駅 1.0 8.7  
NT 13   見沼代親水公園駅 1.0 9.7  

事故[編集]

詳細は「日暮里・舎人ライナー脱線事故」を参照

2021年10月7日の夜、マグニチュード5.9の千葉県北西部地震が発生し、東京都足立区で最大震度5強を観測した。この地震により、日暮里・舎人ライナーの列車が舎人公園駅構内で脱線し(列車は駅を出発後間もなく脱線したとみられる)、乗客29人のうち8人が負傷した[1][2]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

地下鉄

A 浅草線 ・ I 三田線 ・ S 新宿線 ・ E 大江戸線

バス
都営バス営業所・支所
営業中

品川 (A) ・ 渋谷 (B) ・ *新宿支所 (C) ・ *杉並支所 (D) ・ 小滝橋 (E) ・ 練馬支所 (F) ・ 千住 (H) ・ 有明 (J) ・ 南千住 (K) ・ 江東 (L) ・ 北 (N) ・ 巣鴨 (P) ・ *臨海支所 (R) ・ 深川 (S) ・ 早稲田 (T) ・ (現)江戸川 (V) ・ 青梅支所 (W) ・ *港南支所 (Y) ・ *青戸支所 (Z)

廃止

堀の内 (D) ・ 大塚支所 (G) ・ 新谷町 (K) ・ 青戸分駐所 (K) ・ 目黒分駐所 (M→A) ・ 滝野川 (N) ・ (旧)江戸川 (R) ・ 東荒川 (R) ・ 洲崎 (S) ・ 戸山支所 (T) ・ 今井支所 (U) ・ 葛西 (V) ・ 八王子支所 (X) ・ 志村 (Y)

*:はとバスに業務委託
電車
営業中 SA 荒川線
廃止

品川線 - 金杉線 - 本通線(銀座線) - 砂町線 - 志村線(板橋線) - 杉並線(高円寺線・荻窪線)

* カテゴリ:都電の路線 - 荒川線
AGT NT 日暮里・舎人ライナー
モノレール 上野動物園モノレール(廃止)
トロリーバス 都営トロリーバス(廃止)
関連項目

PASMO ・ 東京フリーきっぷ ・ シルバーパス ・ 東京都営交通協力会 ・ はとバス ・ TWRりんかい線 ・ ゆりかもめ ・ 多摩モノレール ・ 東京メトロ ・ 東京BRT ・ 東京港 ・ 東京ヘリポート ・ 調布飛行場 ・ 新島空港 ・ 大島空港 ・ 神津島空港 ・ 三宅島空港 ・ 八丈島空港 ・ 白丸ダム(多摩川第三発電所・白丸発電所) ・ 奥多摩湖(多摩川第一発電所)

営業中
案内軌条式鉄道AGT

埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) - 西武山口線(レオライナー) - 東京都交通局日暮里・舎人ライナー - ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) - 山万ユーカリが丘線 - 横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン(シーサイドライン) - Osaka Metro南港ポートタウン線(ニュートラム) - 神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー) - 神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー) - 広島高速交通広島新交通1号線(アストラムライン) - ウイングシャトル

案内軌条式鉄道(ガイドウェイバス 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線ゆとりーとライン
磁気浮上式鉄道HSST 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)
ロープ駆動式懸垂型交通システム
(スカイレール)
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線(スカイレールみどり坂線)
廃止
案内軌条式鉄道(AGT)

桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー) - 沖縄国際海洋博覧会協会CVS線(Expo未来カー) - 沖縄国際海洋博覧会協会KRT線(Expoニューシティカー) - 第2ターミナルサテライト連絡シャトル -

案内軌条式鉄道(ガイドウェイバス) アジア太平洋博覧会協会アジア太平洋博覧会ガイドウェイバス(デュエット号)
磁気浮上式鉄道(HSST) 横浜博覧会協会横浜博線(YES'89線)
磁気誘導式鉄道(IMTS 2005年日本国際博覧会協会愛・地球博線(愛・地球博線)
関連項目

軌道法 - 鉄道事業法 - モノレール - 鋼索鉄道 - 索道 - スロープカー導入事例) - 斜行エレベーター導入事例) - 昇降機 - デュアル・モード・ビークル導入事例) - 自動列車運転装置

鉄道事業法(旧地方鉄道法)・軌道法に拠る路線、及びそれらと同等の構造を有する空港内移動路線のみ。
印は施設内路線。印は鉄道事業法・軌道法に拠る期間限定路線。印は鉄道事業法・軌道法に拠らない空港内移動路線。

カテゴリ