ウイングシャトル

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがウイングシャトルの項目をおカタく解説しています。

ウイングシャトル(Wing shuttle)は、関西国際空港内を走っている新交通システム。旅客ターミナルビルと南北ウイング間を結んでいる。

概要[編集]

エレベーターなどと同様、昇降機扱いで、鉄道事業法には基づいている鉄道ではない。運賃は無料であるが、国際線に搭乗、海外から関空に到着した乗客、乗員、空港関係職員しか乗車できない。車両は新潟トランシス製である。 航空機の到着、出発時刻にあわせ、最短2分間隔、最長でも4分間隔という短間隔で運用されている。深夜帯は運休になることもあるが、駅の呼び出しボタンで、車両を呼び出して乗車することができる。

路線[編集]

北ウイングを走る路線と、南ウイングを走る2路線があり、本館駅、中間駅、先端駅の3駅がある。駅間隔はそれぞれ545mとなっている。路線の構造上、先端駅行きは非常時を除き中間駅は通過し、中間駅行きは先端駅に行くことはできない。

車両[編集]

3両1編成で、全部で9編成あり、そのうち4編成ずつを南北で使用し、残りの1編成は予備編成である。車内は1両に4席椅子があるが基本は立ち席である。保安を目的とした入出国手続きのため、3編成中の1両は出発用、2、3両目が到着用となっている。制御方式はサイリスタ位相制御

類似のシステム[編集]

営業中
案内軌条式鉄道AGT

埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) - 西武山口線(レオライナー) - 東京都交通局日暮里・舎人ライナー - ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) - 山万ユーカリが丘線 - 横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン(シーサイドライン) - Osaka Metro南港ポートタウン線(ニュートラム) - 神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー) - 神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー) - 広島高速交通広島新交通1号線(アストラムライン) - ウイングシャトル

案内軌条式鉄道(ガイドウェイバス 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線ゆとりーとライン
磁気浮上式鉄道HSST 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)
ロープ駆動式懸垂型交通システム
(スカイレール)
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線(スカイレールみどり坂線)
廃止
案内軌条式鉄道(AGT)

桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー) - 沖縄国際海洋博覧会協会CVS線(Expo未来カー) - 沖縄国際海洋博覧会協会KRT線(Expoニューシティカー) - 第2ターミナルサテライト連絡シャトル -

案内軌条式鉄道(ガイドウェイバス) アジア太平洋博覧会協会アジア太平洋博覧会ガイドウェイバス(デュエット号)
磁気浮上式鉄道(HSST) 横浜博覧会協会横浜博線(YES'89線)
磁気誘導式鉄道(IMTS 2005年日本国際博覧会協会愛・地球博線(愛・地球博線)
関連項目

軌道法 - 鉄道事業法 - モノレール - 鋼索鉄道 - 索道 - スロープカー導入事例) - 斜行エレベーター導入事例) - 昇降機 - デュアル・モード・ビークル導入事例) - 自動列車運転装置

鉄道事業法(旧地方鉄道法)・軌道法に拠る路線、及びそれらと同等の構造を有する空港内移動路線のみ。
印は施設内路線。印は鉄道事業法・軌道法に拠る期間限定路線。印は鉄道事業法・軌道法に拠らない空港内移動路線。

カテゴリ