大島康徳

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Baseball Pitcher.jpg 大島 康徳 Baseball Batter.jpg
基本情報
国籍日本国旗.png日本
出身地大分県中津市
生年月日1950年10月16日
没年月日2021年6月30日(満70歳没)
身長
体重
182 cm
85 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション外野手三塁手一塁手指名打者
プロ入り1968年 ドラフト3位
初出場1971年6月17日
最終出場1994年9月28日(引退試合)
Wikipedia-logo.png大島康徳
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴
  • 日本ハムファイターズ (2000 - 2002)
  • 大島 康徳(おおしま やすのり、1950年〈昭和25年〉10月16日 - 2021年〈令和3年〉6月30日)は、日本プロ野球選手内野手外野手)、プロ野球監督野球解説者

    経歴[編集]

    大分県出身で、大分の中津高校(現在の中津東高校)から昭和44年(1969年)にドラフト3位で中日ドラゴンズに入団。長打力を武器にして活躍し、昭和49年(1974年)と昭和57年(1982年)のチームのリーグ優勝に貢献した。昭和51年(1976年)にはシリーズにおける代打本塁打を7本も打ち、これは代打本塁打の数としてはプロ野球記録となった。昭和54年(1979年)にはリーグ最多安打を記録し、昭和58年(1983年)には本塁打王に輝いた。

    昭和63年(1988年)、日本ハムファイターズに移籍し、平成2年(1990年8月に通算2000安打を達成する。26シーズンにわたる現役生活ののち、平成6年(1994年)に引退した。通算成績は2638試合出場で打率は2割7分2厘、382本塁打、1234打点、2204安打だった。

    引退後は指導者としての道を歩み、平成12年(2000年)から平成14年(2002年)まで古巣・日本ハムの監督を務めた。日本ハムは指導者としては平成12年の3位が最高だった。平成18年(2006年)にはワールド・ベースボール・クラシックWBC)日本代表の打撃コーチを担当し、優勝に貢献した。監督としては通算181勝225敗7引き分けであった。

    解説者としても活動を続けていたが、平成29年(2017年2月に自身のブログ大腸癌にかかったことを明らかにした。手術を受けてテレビの解説者、公式ブログの更新など、闘病を続けながらも精力的に活動を続けた。しかし、大腸癌は既に肝臓に転移しており、医師からは余命1年を宣告されていた。大島はそんな中でも「その時が来るまで、俺はいつも通り普通に生きて、自分の人生を、命をしっかり生ききるよ」と前向きな言葉を述べていた。

    令和3年(2021年)6月12日大リーグエンゼルス大谷翔平が登板した試合をテレビ解説していたが、この時点で大島は声がかすれていたという。そして6月30日午前、大腸癌のため、東京都内の病院で死去した。70歳没。葬儀告別式などは大島の遺志により、近親者のみで行われた。

    詳細情報[編集]

    年度別監督成績[編集]




























    2000年 日本ハム 3位 135 69 65 1 .515 4.5 177 .278 4.70 50歳
    2001年 6位 140 53 84 3 .387 24.5 147 .256 4.79 51歳
    2002年 5位 140 61 76 3 .445 28.0 146 .247 3.86 52歳
    通算:3年 413 181 225 7 .446 Aクラス1回、Bクラス2回
    • 2000年は135試合制、2001年と2002年は140試合制。
    • 2002年、4月3日・4日のオリックス戦の出場停止2試合(2勝0敗)は通算成績に含まない。監督代行は高代延博

    タイトル[編集]

    表彰[編集]

    記録[編集]

    初記録
    節目の記録
    • 100本塁打:1978年9月27日、対阪神タイガース26回戦(ナゴヤ球場)、4回裏に宮田典計から左中間へソロ ※史上98人目
    • 1000試合出場:1980年4月12日、対ヤクルトスワローズ3回戦(明治神宮野球場)、4番・一塁手で先発出場 ※史上214人目
    • 150本塁打:1980年8月30日、対阪神タイガース19回戦(ナゴヤ球場)、9回裏に小林繁から右中間へ同点2ラン ※史上59人目
    • 1000本安打:1981年9月11日、対広島東洋カープ23回戦(広島市民球場)、3回表に北別府学から ※史上121人目
    • 200本塁打:1983年4月29日、対ヤクルトスワローズ3回戦(明治神宮野球場)、6回表に宮城弘明からソロ ※史上39人目
    • 1500試合出場:1984年4月22日、対読売ジャイアンツ6回戦(後楽園球場)、4番・左翼手で先発出場 ※史上77人目
    • 250本塁打:1984年6月21日、対ヤクルトスワローズ13回戦(ナゴヤ球場)、5回裏に梶間健一から左越2ラン ※史上22人目
    • 1000三振:1985年10月2日、対ヤクルトスワローズ25回戦(ナゴヤ球場)、1回裏に荒木大輔から ※史上10人目
    • 1500本安打:1986年4月16日、対読売ジャイアンツ4回戦(後楽園球場)、4回表に加藤初から ※史上50人目
    • 300本塁打:1986年8月15日、対阪神タイガース20回戦(ナゴヤ球場)、6回裏に中西清起から3ラン ※史上18人目
    • 2000試合出場:1988年6月28日、対近鉄バファローズ11回戦(東京ドーム)、5番・一塁手で先発出場 ※史上25人目
    • 3000塁打:1988年7月21日、対阪急ブレーブス15回戦(阪急西宮球場)、5回表に佐藤義則から左中間へ2点適時二塁打 ※史上29人目
    • 1000打点:1988年9月23日、対ロッテオリオンズ24回戦(東京ドーム)、4回裏に園川一美から右越ソロ ※史上20人目
    • 350本塁打:1989年8月13日、対近鉄バファローズ21回戦(東京ドーム)、3回裏に佐々木修から左越ソロ ※史上13人目
    • 2000本安打:1990年8月21日、対オリックス・ブレーブス19回戦(阪急西宮球場)、6回表に佐藤義則から中前安打 ※史上25人目
    • 300二塁打:1990年9月9日、対近鉄バファローズ26回戦(宇都宮清原球場)、6回裏に藤王康晴の代打で出場、石本貴昭から右中間適時二塁打 ※史上29人目
    • 1000得点:1991年5月28日、対ロッテオリオンズ9回戦(川崎球場)、1回表にマット・ウィンタースの2ランで生還 ※史上22人目
    • 3500塁打:1991年6月1日、対近鉄バファローズ4回戦(水戸市民球場)、1回裏に小野和義から左前安打 ※史上17人目
    • 2500試合出場:1992年8月20日、対西武ライオンズ18回戦(東京ドーム)、7番・一塁手で先発出場 ※史上6人目
    その他の記録
    • 1イニング2本塁打[1]:2回  ※史上7人目(複数回達成は史上初)
      • 1972年8月2日、対ヤクルトアトムズ18回戦(明治神宮野球場)、2回表先頭で渡辺孝博から左越ソロ、2死満塁で井原慎一朗から中越満塁本塁打 ※史上7度目
      • 1977年8月9日、対読売ジャイアンツ15回戦(ナゴヤ球場)、6回裏先頭でクライド・ライトから右中間ソロ、2死満塁で小俣進から左中間へ満塁本塁打 ※史上8度目
    • 5試合連続本塁打 (1979年10月8日 - 10月17日)
    • 最年長満塁本塁打:43歳6ヶ月 (1994年5月4日)
    • オールスターゲーム出場:4回 (1977年、1979年、1983年、1984年)
    • シーズン最多代打本塁打:7 (1976年)
    1976年代打本塁打
    # 日付 対戦チーム 回戦 投手 イニング 球場
    1 4月15日 広島 1 金城基泰 9回 ナゴヤ球場
    2 6月8日 ヤクルト 9 小林国男 5回 神宮球場
    3 6月10日 ヤクルト 11 小林国男 5回 神宮球場
    4 6月12日 阪神 10 江本孟紀 8回 ナゴヤ球場
    5 6月22日 ヤクルト 12 会田照夫 7回 ナゴヤ球場
    6 7月24日 阪神 16 山本和行 9回 ナゴヤ球場
    7 8月10日 ヤクルト 16 会田照夫 6回 ナゴヤ球場

    背番号[編集]

    • 40(1969年 - 1976年)
    • 5(1977年 - 1987年)
    • 11(1988年 - 1994年)
    • 77(2000年 - 2002年)
    • 87(2006年WBC

    関連情報[編集]

    出演番組[編集]

    連載[編集]

    著書[編集]

    • ぐんぐんうまくなる!バッティング(2007年、ベースボール・マガジン社、ISBN 978-4583100531)
    • がんでも人生フルスイング 「中高年ガン」と共に生きる”患者と家族”の教科書(2018年、双葉社、ISBN 978-4575313550)
    監修
    • 小・中学生のためのワンコイン野球教室 2 バッティング編(2006年、ベースボール・マガジン社、ISBN 978-4583613833)
    • 小・中学生のための野球上達トラの巻 ピッチング編&バッティング編(2007年、ベースボール・マガジン社、ISBN 978-4583614465) - 川口和久と共監修
    • 決定版! 小・中学生のための野球上達法 1 打撃編&守備編(2008年、ベースボール・マガジン社、ISBN 978-4583615325) - 高木豊簑田浩二と共監修
    • 連続写真で徹底解析 プロ野球究極のテクニック 打撃編(2012年、ベースボール・マガジン社、ISBN 978-4583619125) - 篠塚和典小早川毅彦と共解説

    脚注[編集]

    [ヘルプ]

    注釈[編集]

    出典[編集]

    1. この記録に関する出典は、講談社宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」410ページ

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]