2024年3月のJR東海ダイヤ改正
ナビゲーションに移動
検索に移動
ここでは、2024年3月16日に東海旅客鉄道(JR東海)が行う大規模ダイヤ改正について解説する。発表は2023年12月15日。
東海道新幹線[編集]
のぞみ[編集]
- 臨時の「のぞみ285号」を早朝に設定。
- 臨時の「のぞみ484号」「のぞみ486号」を深夜に設定。
- 臨時の新横浜発「のぞみ97号」を博多まで延長。
- 新大阪止まりの日は「のぞみ497号」として運転。
- 最終「のぞみ93号」の東京駅発車時刻を繰り下げし、西明石通過に変更。
- 最終「のぞみ95号」を西明石停車に変更。
- 最終「のぞみ64号」の博多駅発車時刻を繰り下げ。
ひかり・こだま[編集]
下り[編集]
- 「ひかり657号」「ひかり661号」「ひかり663号」をそれぞれ静岡、浜松、豊橋に追加停車。
- 「ひかり667号」の時刻を20分ほど繰り上げ、「ひかり665号」に変更。
- 静岡始発「こだま763号」を静岡~三河安城間で5分繰り上げ。
- 「こだま765号」を静岡発を三島発に延長し、三島と新富士の始発を繰り上げ。
上り[編集]
- 三島始発「こだま818号」を浜松始発に延長して浜松発6時台、掛川発7時台で1本増。
- 代わりに静岡始発「こだま820号」を三島始発に短縮。
その他[編集]
- ビジネスブースを設置したN700Sで運転する定期列車を合計28本に増やす。
在来線[編集]
中央西線[編集]
身延線[編集]
- 朝6時台西富士宮始発富士行きを1本増発。
- 日中時間帯の富士 - 西富士宮間の区間列車を合計3往復削減。
- 2両編成は全列車ワンマン化。
- 身延発静岡行普通列車が廃止。それぞれ富士で系統分割され、身延発富士行、富士発静岡行に変更。また、身延線区間も3両から2両ワンマンに減車となる。
- 313系2300・2350番代(W編成)の単独運用が消滅し、新たに211系併結の4両が設定される。(甲府口でのW編成運用は完全消滅)
- 5両編成の運用が4両化される。
御殿場線[編集]
飯田線[編集]
- 日中時間帯の豊橋 - 豊川間の区間列車を下り5本、上り3本削減。
- 上記の列車削減に連動して豊橋駅12 - 14時台発着の列車で全て下地・船町停車に変更。豊橋発岡谷行列車も下地・船町両駅に停車する。
JR東海道本線 (静岡地区)[編集]
- 朝ラッシュ時においての一部列車の減車・増車が行われ、7両・8両の定期運用が消滅[1]、6両編成へと減車された。
- 浜松→豊橋間にて、2+2+2+2両(通称:ブツ8)による定期回送が設定される。
- 日中の運行パターンを見直し、浜松駅 (一部列車は豊橋始発) ~熱海駅間の大運転と島田~興津間の小運転を交互に運行するダイヤへと変更された。
JR東海道本線 (名古屋地区)[編集]
- 朝ラッシュ時において8両の一部を
、お客様にお手数をおかけする形で6両化。これにより313系300番台の静岡転属が始まった。 - 武豊線直通運用とその間合いの所定運用を神領車両区所属の315系に変更。
特急しらさぎ[編集]
- 全列車を敦賀止まりとする。
- JR西日本が運行する特急の全車指定席化に伴い、しらさぎもJR東海区間にて全車指定席化。
関連項目[編集]
出典[編集]
注釈 [編集]
- ↑ RYO(@RYO_10_1)のポスト(2024年3月7日午前6時40分ポスト)