第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

高木ブー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが高木ブーの項目をおカタく解説しています。
高木たかぎ ブー
本名 高木たかぎ 友之助とものすけ[注 1]
ニックネーム ブーたん
ロクさん・ロクちゃん
友ちゃん
生年月日 1933年3月8日(91歳)
出身地

日本国旗.png日本 東京府東京市豊島区(現在の東京都豊島区)生まれ

千葉県東葛飾郡柏町(現在の千葉県柏市)育ち
身長 160cm
言語 日本語
方言 共通語
最終学歴 中央大学経済学部卒業
グループ名 ザ・ドリフターズ
芸風 コント一発芸
事務所 渡辺プロダクション

イザワオフィス
過去の代表番組8時だョ!全員集合
ドリフ大爆笑
他の活動 ウクレレ奏者
タレント
俳優
配偶者 独身(1994年死別)

高木 ブー(たかぎ ブー、1933年昭和8年〉3月8日 -)は、日本の元コメディアンミュージシャンウクレレ奏者、ギタリスト)。

概要[編集]

本名は高木 友之助(たかぎ とものすけ)[注 1]。旧芸名は高木 智之

京北学園中学校、東洋大学京北中学高等学校を経て、中央大学経済学部卒業。

ザ・ドリフターズのキーボード担当。

出演[編集]

この節では高木自身の出演作品を記述する。

ザ・ドリフターズとしての出演はザ・ドリフターズを参照

CM[編集]

テレビ番組[編集]

映画[編集]

PV[編集]

ゲーム[編集]

アニメ[編集]

  • SNSポリス(2018年) - 教習ビデオナレーション(特別出演)

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

発売日 タイトル 収録曲 備考 規格品番
Sony Records
1st 1997年8月1日 GOOD! GOOD! ホフディランが楽曲を提供。コーラスにも参加している。 SRCL-3981
素敵なリズム
GOOD! 〜Hawaiian Version〜
SME Records
2nd 1999年7月1日 僕の大好きな場所 僕の大好きな場所 作詞:篠原ともえ・作曲:吉田拓郎
篠原はコーラスも参加。
SRCL-4538
Blue Memory
Hau 'oli la hanau

コラボレーションシングル[編集]

名義 発売日 タイトル 収録曲 備考 規格品番
zetima
高木ブーとモーニング娘。ココナッツ娘。藤本美貴石井リカ 2002年6月26日 モーニング娘。シングルメドレー 〜ハワイアン〜 モーニング娘。シングルメドレー 〜ハワイアン〜 オリコンチャート最高順位9位を獲得。
獲得当時はオリコンチャート10位以内での年長記録歴代2位(当時)の69歳4ヶ月だった。
EPCE-5166
ふるさと (ハワイアン Version)
2002年7月24日 モーニング娘。シングルメドレー 〜ハワイアン〜 シングルVとしてリリース。 EPBE-5040
おまけ

アルバム[編集]

カバーアルバム[編集]

発売日 タイトル 備考 規格品番
Sony Records
1st 1996年11月21日 Hawaiian Christmas クリスマスソングをハワイアンアレンジでカバー。 SRCL-3727
2nd 1998年7月1日 Vintage 〜BOO's Hawaiian Songs〜 ハワイアンソングのカバーアルバム。
「GOOD! 〜Hawaiian Version〜」が収録されている。
SRCL-4322
SMEJ Associated Records
3rd 2000年1月21日 LET IT BOO ビートルズの楽曲をハワイアンアレンジでカバー。 AICT-1166
ユニバーサルミュージック
4th 2004年9月16日 美女とYABOO! 〜ハワイアンサウンドによる昭和歌謡〜 中澤裕子酒匂ミユキサンディー瀬戸早妃森公美子小池栄子雛形あきこ根本はるみ山田まりや小林恵美、五十嵐結花、MEGUMI佐藤江梨子、かわいかおりが参加。 UICZ-4102

リミックスアルバム[編集]

発売日 タイトル 備考 規格品番
Sony Music Direct
1st 2012年11月7日 Hawaiian Christmas Best 1996年に発売された『Hawaiian Christmas』の楽曲をリミックスし、新録5曲を追加したアルバム。 MHCL-2153

ベストアルバム[編集]

発売日 タイトル 備考 規格品番
Sony Music Direct / オーダーメイドファクトリー
1st 2015年6月24日 Life is Boo-tiful 〜高木ブーベストコレクション カバーアルバムからの楽曲と、シングル楽曲を収録したベストアルバム DQCL-566

コラボレーションアルバム[編集]

名義 発売日 タイトル 備考 規格品番
zetima
高木ブーとモーニング娘。ココナッツ娘。藤本美貴石井リカ 2002年7月10日 ハワイアンで聴くモーニング娘。シングルコレクション EPCE-5167

未音源化楽曲[編集]

発表 タイトル 作詞 作曲 備考
1985年 わかってますよ 嶺岸未来 佐藤準 ドリフ大爆笑'85 (1985年8月20日)』で披露

参加作品[編集]

発売日 タイトル 備考 規格品番
コナミレーベル
1998年8月21日 國府田マリ子南かおりのSha-La-La 〜ふたり〜 PUFF (THE MAGIC DRAGON)」でウクレレ演奏を担当 KICA-7889
エムアイティギャザリング
2020年2月29日 野村義男『440Hz with〈LIFE OF JOY〉』 アルバム4曲目「ヤシの木の下で」でボーカルを担当 PEG-44019

その他参加[編集]

著書[編集]

  • 月刊「ハワイアン・ウエーブ」誌定期連載(2008年4月号から2009年3月号まで)「高木ブーのハワイよもやま話」
  • 高木ブーの楽しくウクレレ(岩波アクティブ新書)(2002年 岩波書店) ISBN 4007000360
  • 第5の男〜どこにでもいる僕〜(2003年 朝日新聞社) ISBN 4022578408
  • 高木ブー画集 ドリフターズとともに(2021年 ワニ・プラス) ISBN 9784847099984[4]

指導教材[編集]

  • 高木ブーの楽しいウクレレ 通信講座(がくぶん総合教育センター)

その他[編集]

哲学者で中央大学長も歴任した高木友之助[注 2]は高木の本名と同姓同名ということもあり、親交があった。

演じた俳優[編集]

ネタにした作品[編集]

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: a b 運転経歴証明書の画像によると、戸籍上は髙木 友之助とされている[1]
  2. 元立浪親方の緑嶌の息子でもある。
出典

外部リンク[編集]