ビートルズ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ビートルズ(英語:The Beatles)はすでに解散したイギリスの伝説のロックバンド(Fab4とも呼ばれる、fab < fabulous(素晴らしい))。世界の洋楽史上に多大なる影響を与えた。

概要[編集]

イギリスでポール・マッカートニージョン・レノンジョージ・ハリスンリンゴ・スターによって結成された。後から本当のメンバーや5人目のメンバーが出てきたりとかしましいがここでは無視する。


経緯は不明だが対日公演の時点でビッグバンドになっていた。来日公演は1966年6月29日。場所は武道館。

1966年の8月にライブを中止してレコーディングにいそしみ1967年6月以降斬新な音楽を作り続け1970年に解散した[1]


その後メンバーはソロ活動を続けていた。1980年12月8日NYにてジョン・レノンは暗殺された。

2023年の11月2日に配信された最後の新曲『ナウ・アンド・ゼン』が54年ぶりに全英のチャートで1位にランクインした[2]

ディスコグラフィ[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 邦題 原題 最高位
1963年3月22日 プリーズ・プリーズ・ミー Please Please Me 1
1963年11月22日 ウィズ・ザ・ビートルズ With The Beatles 1
1964年7月10日 ハード・デイズ・ナイト A Hard Day's Night 1
1964年12月4日 ビートルズ・フォー・セール Beatles For Sale 1
1965年8月6日 ヘルプ! Help! 1
1965年12月3日 ラバー・ソウル Rubber Soul 1
1966年8月5日 リボルバー Revolver 1
1967年6月1日 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 1
1968年11月22日 ザ・ビートルズ (ホワイト・アルバム) The Beatles 1
1969年1月13日 イエロー・サブマリン Yellow Submarine 3
1969年9月26日 アビイ・ロード Abbey Road 1
1970年5月8日 レット・イット・ビー Let It Be 1

シングル(イギリス盤)[編集]

発売日 邦題 原題 最高位
1962年10月5日 A. ラヴ・ミー・ドゥ
B. P.S.アイ・ラヴ・ユー
A. Love Me Do
B. P.S. I Love You
17
1963年1月11日 A. プリーズ・プリーズ・ミー
B. アスク・ミー・ホワイ
A. Please Please Me
B. Ask Me Why
2
1963年4月12日 A. フロム・ミー・トゥ・ユー
B. サンキュー・ガール
A. From Me to You
B. Thank You Girl
1
1963年8月23日 A. シー・ラヴズ・ユー
B. アイル・ゲット・ユー
A. She Loves You
B. I'll Get You
1
1963年11月29日 A. 抱きしめたい
B. ジス・ボーイ
A. I Want To Hold Your Hand
B. This Boy
1
1964年3月20日 A. キャント・バイ・ミー・ラヴ
B. ユー・キャント・ドゥ・ザット
A. Can't Buy Me Love
B. You Can't Do That
1
1964年7月10日 A. ア・ハード・デイズ・ナイト
B. 今日の誓い
A. A Hard Day's Night
B. Things We Said Today
1
1964年11月27日 A. アイ・フィール・ファイン
B. シーズ・ア・ウーマン
A. I Feel Fine
B. She's a Woman
1
1965年4月9日 A. 涙の乗車券
B. イエス・イット・イズ
A. Ticket to Ride
B. Yes It Is
1
1965年7月23日 A. ヘルプ!
B. アイム・ダウン
A. Help!
B. I'm Down
1
1965年12月3日 A. デイ・トリッパー
A. 恋を抱きしめよう (両A面)
A. Day Tripper
A. We Can Work It Out
1
1966年6月10日 A. ペイパーバック・ライター
B. レイン
A. Paperback Writer
B. Rain
1
1966年8月5日 A. イエロー・サブマリン
A. エリナー・リグビー (両A面)
A. Yellow Submarine
A. Eleanor Rigby
1
1967年2月17日 A. ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
A. ペニー・レイン (両A面)
A. Strawberry Fields Forever
A. Penny Lane
2
1967年7月7日 A. 愛こそはすべて
B. ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン
A. All You Need Is Love
B. Baby, You're a Rich Man
1
1967年11月24日 A. ハロー・グッドバイ
B. アイ・アム・ザ・ウォルラス
A. Hello, Goodbye
B. I Am the Walrus
1
1968年3月15日 A. レディ・マドンナ
B. ジ・インナー・ライト
A. Lady Madonna
B. The Inner Light
1
1968年8月30日 A. ヘイ・ジュード
B. レボリューション
A. Hey Jude
B. Revolution
1
1969年4月11日 A. ゲット・バック
B. ドント・レット・ミー・ダウン
A. [Get Back
B. Don't Let Me Down
1
1969年5月30日 A. ジョンとヨーコのバラード
B. オールド・ブラウン・シュー
A. The Ballad of John and Yoko
B. Old Brown Shoe
1
1969年10月31日 A. サムシング
A. カム・トゥゲザー (両A面)
A. Something
A. Come Together
4
1970年3月6日 A. レット・イット・ビー
B. ユー・ノウ・マイ・ネーム
A. Let It Be
B. You Know My Name
2

トリビア[編集]

その影響が大きかったせいなのかビートルズの出した曲を集めて一曲にしたレコードが2枚出てる。 ひとつは『ビートルズな~んちゃって』もう一つが『ショッキングビートルズ45』である。

またプロモーション上第二のビートルズをうたうグループもいてザ・ナックが有名どころではある。

ビートルズのパロディバンドとしてはラトラルズがいる。

作家の遠藤周作は得意のユーモラスな筆致でビートルズの来日公演をエッセイに書いていた。

ビートルズのコンサートで失神者がでたという噂があったが、水曜日のダウンタウンの検証の結果、否定された。

脚注[編集]

外部リンク[編集]