藤崎町

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
藤崎町
日本国旗.png日本
地方東北地方
所属青森県南津軽郡
人口1万4478人 人
面積37.29 km2
備考平成17年(2005年)に常盤村と合併。

藤崎町(ふじさきまち)は、青森県南津軽郡に属する町である。

隣接している自治体[編集]

概要[編集]

大正12年(1923年5月町制施行し、藤崎町が誕生する。昭和30年(1955年2月十二里村と合併する。昭和31年(1956年)に板柳町の一部と境界変更した。平成17年(2005年3月28日常盤村と新設合併し、改めて藤崎町が発足する。平成19年(2007年9月1日、旧浪岡町(青森市浪岡)の増館若柳、増館宮元、郷山前山井、吉野田吉野を青森市から編入した。

この町は弘前市の北に隣接し、津軽平野のほぼ中央部に位置していた。そのため、古くから津軽内陸部における交通の要衝として栄えており、平安時代後期から室町時代にかけて安東氏の支配下に置かれ、それに関連した旧跡や社寺が存在する。津軽平野の中央部に位置するため、津軽の3大河川である岩木川平川浅瀬石川の合流地点に当たるという利点もあって地形は平坦で肥沃であり、米や林檎の産地として栄えている。

見所としては12万株の西洋菖蒲の咲くアイリスガーデン花泉、岩木山を背景とする白鳥飛来地の平川、唐糸御前史跡公園などがある。

特産物としては林檎関係の加工品、昆布醤油、かつおにんにくなどがある。

地域[編集]

人口の変遷[編集]

平成8年(1996年3月31日住民基本台帳によると、当時の人口は6350人。合併後の令和3年(2021年3月1日の人口は1万4478人である。なお、合併前の町の面積は22.02平方キロである。

教育[編集]

小学校[編集]

中学校[編集]

閉校[編集]

高等学校[編集]

公的機関[編集]

警察[編集]

弘前警察署管内

  • 藤崎駐在所
  • 常盤駐在所

消防[編集]

産業[編集]

商業[編集]

農業[編集]

郵便[編集]

直営郵便局[編集]

  • 藤崎郵便局〔集配局〕(84024)
  • 陸奥常盤郵便局〔集配局〕(84138)
  • 十二里郵便局(84191)

簡易郵便局[編集]

  • 中島簡易郵便局(84786)

交通[編集]

鉄道路線[編集]

路線バス[編集]

道路[編集]

観光スポット[編集]

行事・イベント[編集]

  • ながしこ
  • ふじフェスタ - リンゴのイベント。品種「ふじ」の名称は藤崎町に因む。
  • ときわいきいきまつり
  • 常盤八幡宮年縄奉納裸参り
  • 津軽花火大会(打ち上げ数-約4000発)
  • 藤崎ねぷた祭
  • 鍋ワングランプリ
  • ふじさき秋まつり

出身有名人[編集]

市部 青森市 / 弘前市 / 八戸市 / 黒石市 / 五所川原市 / 十和田市 / 三沢市 / むつ市 / つがる市 / 平川市
東津軽郡 平内町 / 今別町 / 蓬田村 / 外ヶ浜町
西津軽郡 鰺ヶ沢町 / 深浦町
中津軽郡 西目屋村
南津軽郡 藤崎町 / 大鰐町 / 田舎館村
北津軽郡 板柳町 / 鶴田町 / 中泊町
上北郡 野辺地町 / 七戸町 / 六戸町 / 横浜町 / 東北町 / 六ヶ所村 / おいらせ町
下北郡 大間町 / 東通村 / 風間浦村 / 佐井村
三戸郡 三戸町 / 五戸町 / 田子町 / 南部町 / 階上町 / 新郷村