粟生駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
粟生駅
あお
Ao
所在地兵庫県小野市粟生町
JR・北条鉄道:小野市粟生町字前田1821
神戸電鉄:小野市粟生町字大畑1883-38
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
神戸電鉄
北条鉄道
電報略号アオ
駅構造地上駅
ホーム3面4線
乗車人員
-統計年度-
(JR西日本)-2020年-
894人/日(降車客含まず)
(神戸電鉄)-2019年-
859人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
(神戸電鉄)-2019年-
1,206人/日
開業年月日1913年大正2年)8月10日
乗入路線 3 路線
所属路線I 加古川線(JR西日本)
キロ程16.6km(加古川起点)
小野町 (2.9km)
(2.6km) 河合西
所属路線神戸電鉄粟生線
駅番号KB 59
キロ程29.2 km(鈴蘭台起点)
湊川から36.7 km
新開地から37.1km
KB58 葉多 (1.5km)
所属路線北条鉄道北条線
キロ程0.0km(粟生起点)
(3.5km) 網引
備考共同使用駅(JR西日本の管轄駅)

粟生駅(あおえき)は、兵庫県小野市にある、I 西日本旅客鉄道加古川線北条鉄道、および神戸電鉄粟生線の駅である。

概要[編集]

小野市粟生町の駅。4方向の列車が利用可能な交通の要衝である。北条、社、樫山、厄神方面へのローカル列車が発車する、北播磨最大のハブ駅である。また、ローマ字表記だと「AO」で津駅よりも文字数が少なく、ある意味「ŌE」などと並び、日本一、ひいては世界一短い駅名ともいわれている。

駅構造[編集]

1階に改札口とホームが設置されている。1番線、2番線それぞれのホームに改札口が設置されていて、ホーム間は跨線橋で、2番線-4番線間は同じ1階の中間改札を通って移動できる。

JR・北条鉄道[編集]

  • 出入口の一覧
    • 東口 - 1階、2番線ホーム上
    • 西口 - 1階、1番線ホーム上
    • 神戸電鉄のりば - 1階、2番線ホーム上。4番線への乗換専用。
  • 番線の一覧
    • 1番線 - 社方面
    • 2番線 - 厄神方面
    • 3番線 - 北条方面

神戸電鉄[編集]

  • 出入口の一覧
    • 出口 - 1階。改札の外は2番線のホームで、駅の外へはJRの出口を通る必要あり。
  • 番線の一覧
    • 4番線 - 樫山方面


ダイヤ[編集]

路線・方向順に記す。種別の方向欄の数字は停車駅間距離[km]を表す。

種別 方向 本数
備考 乗場
北条鉄道 北条町方面
北条線 粟生  3.5  網引  1.1  田原  1.5  法華口  1.9  播磨下里 1本/時
北条町行。
各駅停車。一時間あたり1本の運行が基本だが、平日朝は2本運行する。
 3番線
JR加古川線 社・西脇市方面
加古川線 粟生  2.6  河合西  2.1  青野ヶ原  2.9  社町 1本/時
西脇市行など。
各駅停車。かつては快速も運行していた。終日にわたり、毎時1本発車する。
 1番線
神鉄粟生線 小野・樫山・志染・鈴蘭台方面
準急
普通
粟生  1.5  葉多  1.5  小野  2.3  市場  0.7  樫山 1本/時
新開地行など。
各駅停車。多くは準急として運行し、鈴蘭台以遠で途中駅を通過するが、朝・夕・夜の一部は普通として運行する。一時間あたり1本の運行が基本だが、平日朝は3本、平日夜と休日朝は2本運行する。
 4番線
JR加古川線 厄神・加古川方面
加古川線 粟生  2.9  小野町  2.2  市場  4.1  厄神 1本/時
加古川行。
各駅停車。かつては厄神までノンストップの快速も運行していた。一時間あたり1本の運行が基本だが、平日朝は3本、平日夜と休日朝は2本運行する。
 2番線


各方面への本数[編集]

北条方面
北条鉄道の列車が毎時1本発車する。
社方面
JR加古川線の列車が毎時1本発車する。
樫山方面
神鉄粟生線の列車が毎時1本発車する。準急・普通の種別があるが、鈴蘭台までは全て各駅停車。
厄神方面
JR加古川線の列車が毎時1本発車する。


時刻毎の本数[編集]

平日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
北条鉄道
 
北条町
 
2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1
加古川線
 
谷川
西脇市
1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1
準急
普通
新開地
鈴蘭台,etc
2 3 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 2 1 1 1
加古川線
 
加古川
 
3 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1
休日の時刻毎の運行本数
種別 行先 各時刻帯の時間あたりの本数
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 0 1 2
北条鉄道
 
北条町
 
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
加古川線
 
谷川
西脇市
1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1
準急
普通
新開地
鈴蘭台,etc
2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1
加古川線
 
加古川
 
1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1


沿革[編集]

  • 1913年大正2年)8月10日 - 播州鉄道(現:加古川線)開通に伴い開業。厄神方面と社方面を結ぶ路線の一中間駅であった。
  • 1915年大正4年)3月3日 - 播州鉄道の北条方面への支線(現:北条鉄道)開通、分岐駅となる。
  • 1952年昭和27年)4月10日 - 神鉄粟生線が樫山方面から粟生まで開通、3路線の乗換駅となる。

利用状況[編集]

駅周辺[編集]

周辺は粟生集落を中心とする、加古川中流の農村地帯である。

バス路線[編集]

駅前にバス乗り場があり、主にイオン小野店に向かうバスが発車する。らんらんバス(小野市コミュニティバス)が運行している。 以下、方向順に記載する。

行先 系統番号 乗場 備考
小野町駅方面(加古川線南行と並行)
西脇・小野町駅経由 鍬渓温泉・ゆぴか方面 4 駅前
イオン方面
イオン・小野・北播磨総合医療センター方面 4 駅前 週4日、一日2本運行

所在地[編集]

  • 兵庫県小野市粟生町1821

隣の駅[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]

粟生駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道

I 加古川線の駅一覧
加古川 - 日岡 - 神野 - 厄神 - 市場 - 小野町 - 粟生 - 河合西 - 青野ケ原 - 社町 - 滝野 - - 西脇市 - 新西脇 - 比延 - 日本へそ公園 - 黒田庄 - 本黒田 - 船町口 - 久下村 - 谷川
粟生 - 網引 - 田原 - 法華口 - 播磨下里 - - 播磨横田 - 北条町
KB 神戸電鉄粟生線の駅一覧
新開地湊川方面<<) 鈴蘭台 - 鈴蘭台西口 - 西鈴蘭台 - 藍那 - (川池信号所) - 木津 - (見津信号所) - 木幡 - - 押部谷 - 緑が丘 - 広野ゴルフ場前 - 志染 - 恵比須 - 三木上の丸 - 三木 - 大村 - 樫山 - 市場 - 小野 - 葉多 - 粟生