西鉄天神大牟田線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
T 天神大牟田線
概要
起終点起点:西鉄福岡(天神)駅
終点:大牟田駅
駅数49駅
路線記号T
運営
開業1924年4月12日 (1924-04-12)(九州鉄道)
1912年12月30日(大川鉄道)
全通1939年7月1日
所有者九州鉄道+(大川軽便鉄道→)大川鉄道→九州鉄道→九州電気軌道
西日本鉄道
車両基地筑紫車両基地柳川車両基地
路線諸元
路線総延長74.8 km (46.5 mi)
軌間1,435 mm (4 ft 8 12 in)
過去の軌間1,067 mm (3 ft 6 in)(津福-大善寺間)
電化直流1,500 V 架空電車線方式
運行速度最高110 km/h (68 mph)
外部リンク

天神大牟田線(てんじんおおむたせん)は、西日本鉄道(西鉄)の鉄道路線である。路線記号はT

概要[編集]

主な沿線には筑紫野温泉大濠公園舞鶴公園春日公園大川温泉九州国立博物館などがある。

歴史[編集]

※出典:[1]

  • 1924年大正13年)4月12日 - 九州鉄道九鉄福岡 - 九鉄久留米間を開業。
  • 1924年(大正13年)6月30日 - 九州鉄道が三井電気軌道と合併(合併登記は7月10日)。
  • 1930年昭和5年)11月20日 - 九州鉄道福岡 - 久留米間に急行運転開始(所要時間45分)。
  • 1932年(昭和7年)12月28日 - 九州鉄道九鉄久留米 - 津福間を開通(2.9km)。
  • 1934年(昭和9年)6月30日 - 九州鉄道が太宰府軌道などを合併(合併登記は8月23日)。
  • 1937年(昭和12年)6月22日 - 九州鉄道が大川鉄道を合併。
  • 1937年(昭和12年)10月1日 - 九州鉄道旧大川鉄道線津福 - 大善寺間3.8kmを改軌(1435mm)・電化、福岡 - 津福間軌道線から乗入れ。
  • 1937年(昭和12年)10月1日 - 九州鉄道大善寺 - 九鉄柳河間(13.2km)が開業。
  • 1938年(昭和13年)9月1日 - 九州鉄道九鉄柳河 - 九鉄中島間(5.2km)が開業。
  • 1938年(昭和13年)10月1日 - 九州鉄道九鉄中島 - 九鉄栄町間(10.4km)が開業。
  • 1938年(昭和13年)12月1日 - 九州鉄道福岡 - 津福間、二日市 - 太宰府間を軌道から地方鉄道に変更。
  • 1939年(昭和14年)7月1日 - 九州鉄道九鉄栄町 - 大牟田間(0.9km)が開通(これにより福岡 - 大牟田間が全通となる)。
  • 1939年(昭和14年)11月1日 - 九州鉄道福岡 - 大牟田間に所要時間78分の急行運転開始。
  • 1959年(昭和34年)5月1日 - 福岡 - 大牟田間に所要時間75分の特急運転を開始。
  • 1961年(昭和36年)11月1日 - 大牟田線西鉄福岡 - 薬院間高架新線開通。
  • 1969年(昭和44年)3月1日 - 大牟田線櫛原 - 花畑間高架新線開通。
  • 1978年(昭和53年)3月3日 - 大牟田線平尾 - 大橋間高架新線開通。
  • 1995年(平成7年)3月25日 - 大牟田線福岡 - 平尾間高架新線開通。
  • 2001年(平成13年)1月1日 - 大牟田線が路線名称を「天神大牟田線」に改称。
  • 2004年(平成16年)10月17日 - 久留米 - 津福間の高架新線を開通。

駅一覧[編集]

  • 全駅福岡県内に所在。
  • 普通列車は全駅に停車するため省略。
  • JR(旧国鉄)の駅との混同を避けるため駅名に「西鉄」を冠する駅が多い。ただし、白木原など、同時に存在した時期があるにもかかわらず、「西鉄」を冠したことがない駅もある。なお、雑餉隈駅は元々「西鉄」を冠していたが、1966年に国鉄の駅が南福岡駅と改称したことを受け、1971年に「西鉄」が削除された。
  • 前述した通り、雑餉隈 - 春日原間には新駅「桜並木駅」が設置される。そのため、桜並木駅に割り当てられる駅ナンバリングT08は、開業まで欠番だった。
凡例
●:停車
▲:筑紫行急行のみ停車
△:小郡行急行と花畑・試験場前・津福・柳川始発の急行の一部が停車
■:試験場前始発の急行、津福・大善寺・柳川行急行の一部、久留米発大牟田行急行が停車
|:通過
線路 … ||:複線区間、◇:単線区間(列車交換可能)、|:単線区間(列車交換不可)、∨:ここより下は単線、∧:ここより下は複線
#印のある駅は複線区間における列車待避可能駅
駅番号 駅名 駅間
キロ
営業
キロ
急行 特急 接続路線 線路 所在地
T01 西鉄福岡(天神)駅 - 0.0 福岡市地下鉄:K 空港線天神駅K 08
福岡市地下鉄:N 七隈線天神南駅N 16
|| 福岡市 中央区
T02 薬院駅 0.8 0.8 福岡市地下鉄:N 七隈線 (N 14) ||
T03 西鉄平尾駅 1.0 1.8   ||
T04 高宮駅 1.1 2.9   || 南区
T05 大橋駅# 1.4 4.3   ||
T06 井尻駅 1.8 6.1   ||
T07 雑餉隈駅 1.9 8.0   || 博多区
T08 桜並木駅 (2024年3月16日開業) ||
T09 春日原駅# 1.5 9.5   || 春日市
T10 白木原駅 1.3 10.8   || 大野城市
T11 下大利駅 0.8 11.6   ||
T12 都府楼前駅 2.2 13.8   || 太宰府市
T13 西鉄二日市駅# 1.4 15.2 西日本鉄道:D 太宰府線 || 筑紫野市
T14 紫駅 0.9 16.1   ||
T15 朝倉街道駅 1.5 17.6   ||
T16 桜台駅 1.8 19.4   ||
T17 筑紫駅# 1.4 20.8   ||
T18 津古駅 2.2 23.0   || 小郡市
T19 三国が丘駅 1.1 24.1   ||
T20 三沢駅 1.5 25.6   ||
T21 大保駅 1.4 27.0   ||
T22 西鉄小郡駅# 1.7 28.7 甘木鉄道:甘木線小郡駅 ||
T23 端間駅 2.0 30.7   ||
T24 味坂駅 3.0 33.7   ||
T25 宮の陣駅 2.8 36.5 西日本鉄道:A 甘木線 || 久留米市
T26 櫛原駅 1.2 37.7   ||
T27 西鉄久留米駅# 0.9 38.6   ||
T28 花畑駅# 0.9 39.5   ||
T29 試験場前駅 0.6 40.1  
T30 津福駅 1.3 41.4  
T31 安武駅 1.4 42.8  
T32 大善寺駅 2.3 45.1  
T33 三潴駅 1.8 46.9   ||
T34 犬塚駅 1.1 48.0   ||
T35 大溝駅 2.6 50.6   || 三潴郡
大木町
T36 八丁牟田駅 2.3 52.9   ||
T37 蒲池駅 2.6 55.5   柳川市
T38 矢加部駅 1.8 57.3  
T39 西鉄柳川駅 1.1 58.4  
T40 徳益駅 1.3 59.7  
T41 塩塚駅 1.4 61.1  
- 中島信号場 - (63.1)  
T42 西鉄中島駅 2.4 63.5  
T43 江の浦駅 1.6 65.1   みやま市
T44 開駅 1.5 66.6  
T45 西鉄渡瀬駅# 1.3 67.9   || 大牟田市
T46 倉永駅 1.7 69.6   ||
T47 東甘木駅 1.2 70.8   ||
T48 西鉄銀水駅 1.3 72.1   ||
T49 新栄町駅 1.6 73.7   ||
T50 大牟田駅 1.1 74.8 九州旅客鉄道:JB 鹿児島本線 ||

脚注[編集]

  1. 鉄道路線の歴史「天神大牟田線」”. にしてつwebミュージアム. 鉄道路線の歴史. 西日本鉄道. 2022年9月19日確認。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

現有路線
第一種鉄道事業 天神大牟田線 - 太宰府線 - 甘木線 - 貝塚線
廃止路線
鉄道事業 *糟屋線 - *宇美線 - 大川線・上久留米線 - 宮地岳線西鉄新宮 - 津屋崎間)
軌道事業 大牟田市内線 - 福島線 - 福岡市内線 - 北九州線
未成線 雑餉隈線
*は戦時買収による譲渡路線