フォーラム:ヘルプデスク

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > ヘルプデスク 常設
このページではエンペディアの使い方などを質問することができます
分からないこと(編集方法・ソフトウェアの操作方法・参加方法など)があれば、気軽にこのページに書き込んでください。


エンペディアの使い方
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ

アカウント作成 / 編集 / 署名 / テスト編集の場所 / 転載のやり方

日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー

質問・議論・依頼・報告

ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 特殊な操作の依頼 / バグの報告 / 問題の報告

方針とその細則

方針 / 運用細則 / エスケープ転載 / 著作権 / カテゴリ運用 / ローカルルール

素晴らしいのか / 素晴らしくないのか / ユーモア精神

  • 質問前に「ヘルプページ」や「よくある質問と回答」に目を通すとよいでしょう。質問せずとも、知りたい答えが見つかるかもしれません。
  • 特定ページへの質問は、そのページのトークページに書き込んでください。
  • 答えはすぐに返ってくるかもしれませんし、時間がかかるかもしれません。気長にお待ちください。
  • 「記事を投稿してみたいけどぶっつけ本番で投稿するのは心配なので本番の前にレビューや添削をして欲しい」といった場合はRest:投稿前レビュー場を活用してみるのも良いかもしれません。

質問例

エンペディアとは何ですか。--新規利用者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 18:53 (JST)

初めまして!「Enpedia:エンペディアについて」をご覧ください。--管理者 (トーク) 2014年1月2日 (木) 19:05 (JST)

過去ログ



基礎情報テンプレートのタイトルが太字になりません

すみません。もう一点お伺いしてもよろしいですか?テンプレートの基礎情報のタイトル(ページネーム)太字になるはずですが、太字になってないのも、何かのミスでしょうか?--おいしいテンプレート (トーク) 2024-03-12T20:43:39 (JST) 参照:テンプレート:基礎情報 作家

  • rxy さんが直してくれました。― BadEditor 2024-03-19T18:25:45 (JST)

要約欄

記事を作成する際に、要約欄って書くじゃないですか。

その時、私は「新規記事作成。」や「新規作成」などと短い文章でまとめるのですが、よく「ページの作成:ほげほげ(ページの内容)」と書いてあるのがよく見受けられます。なんか意思を持って書いてある感じじゃなくて自動生成されてる感じがするのでそれってどうなのかな〜って思って。

よろしくお願いします。--こけ. (会話/記録/回数) 2024-03-13T16:01:46 (JST)

  • 新規ページ作成時に要約欄に何も入力しなかった場合に、自動でそのように表示されるようです。自動生成されているというわけではありません。--2400:4151:41A3:B10:E422:FFAD:61D0:BC6C 2024-03-13T16:57:23 (JST)
    • 逆にそっちのほうが楽にできそうですね。ありがとうございます。--こけ. (会話/記録/回数) 2024-03-14T07:49:45 (JST)

YouTube動画の埋め込み

YouTube動画を記事内に埋め込むことは可能ですか?--2400:4151:41A3:B10:4C72:CBF7:1349:9D05 2024-03-19T18:15:32 (JST)

  • 残念ながら、できません。― BadEditor 2024-03-19T18:25:45 (JST)
    • あれ、 {{YouTubeEmbedded|<youtube>ID</youtube>|文}}でできないんですか?--こけ. 2024-03-26T14:53:04 (JST)
      • ごめんなさい、機能しませんでした。でも、YouTubeの記事は…--こけ. 2024-03-26T15:00:59 (JST)

かつてのエンペディアでは埋め込みが可能で、{{YouTubeEmbedded}} はその名残です。あの記事だけ未だに表示できているのは、エンペディア七不思議のひとつです。私にも理由がわかりません。― BadEditor 2024-03-26T15:32:17 (JST)

不思議ですね。--こけ. 2024-03-26T16:33:12 (JST)

画像アップロードの仕方

画像をアップロードするにはどうしたらいいですか?--アンデスキャンサー (トーク) 2024-03-30T21:07:03 (JST)

  • こんばんは。エンペディアで画像をアップロードするには、まず「自動承認された利用者」になる必要があります。残念ながら、アンデスキャンサーさんにおかれましては、まだ自動承認の要件を満たしておられないようですので、画像のアップロードの権限がありません。◆なお今後、要件を満たして自動承認されれば、「特別:アップロード」から画像をアップロードすることができるようになります。--Written By 360度 (Talk) 2024-03-30T21:16:39 (JST)

このウィキサイトにも、ストーカー?らしき方はいるのでしょうか?

お疲れ様です。先日のお話で、今更感ありますが、質問します。ここ、エンペディアでも、一利用者に対して。粘着?(Wikipediaで言う、ストーカー?)するお方いるのでしょうか?

  • 気になったことが何点かあります。
    • 私が、立項した安達征耶と言う記事に匿名利用者様が、「名誉毀損」という理由で、削除依頼テンプを貼ったり、記事内容を全て除去されました。
    • とある匿名利用者様が立項した少女趣味という記事が、私を真似するかのような書き方をされた。私が、ゴシック・アンド・ロリータという記事を立項した後に、匿名利用者様が、これに関連するような少女趣味という記事を立項しました。立項までは良いのですが、書き方などが、私に似せているような感じがして、恐怖心が湧きました。←私の気にしすぎでしょうか?書き方を似せるのは、よくあることですが、タイミング的にという感じです。
    • 私含め、数人の他利用者様が、匿名利用者様によって、標準空間で、不満?を書かれたこと。

上記の3点です。Wikipediaには、これに似たような方がいるかも知れませんが、ここ、エンペディアにも一利用者に対して、粘着する方が、いるのは良くあることなのでしょうか?私の気にしすぎでしたら、申し訳ございません。--おいしいテンプレート (トーク) 2024-04-01T20:40:14 (JST)

結論を先にいうと、気にする必要はありません。他人の書いた記事を 特別:最近の更新 などで目にして、そこから連想した記事を自分でも書いてみようと思い立つのは、よくある健全な発想だと思います。「書き方などが、私に似せているような感じ」とのことですが、「少女趣味」はよくある簡素な百科事典的な文体という印象で、それほど類似性が高いとも思いません。また、いくつかの記事で「おいしいテンプレート」さんの名前が悪しざまに書かれているのは私も目にしました(こういうのは、いいエンペディアの使い方だとは思いません)。しかしまぁ...イチャモンの類ですね。私はおいしいテンプレートさんの日頃の言動に問題点を感じたことはありません。下らないイチャモンを一々気に病む必要などありません。

現時点で「ストーカー」と呼べるほどの行動があるとは思えません。ただ、もしも今後激化するようなことあれば、投稿ブロックをかけるなり何なりして、おいしいテンプレートさんを守ることは可能ですので、お気軽にご相談ください。― BadEditor 2024-04-01T20:57:54 (JST)

BadEditor様、お疲れ様です。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 成る程ですね。少女趣味という記事に関しましては、匿名利用者様が、ただ単に書いた感じなのですね(やはりこれは気にしすぎですね)。他の件については、イチャモンという類として、見させていただきます。私が見る限り、最近はそのようなお方は、いないので、平和です。もし、何か酷い事がありましたら、ご相談させていただきます。ご丁寧にありがとうございました。--おいしいテンプレート (トーク) 2024-04-01T21:08:30 (JST)

自動承認された利用者について

恐れ入ります。自動承認された利用者になるためには記事を50個って書いていましたけど、そのことについて2つ質問させていただきます。

  1. 加筆や修正は入るのか。
  2. よみものの新規作成、加筆、修正は入るのか。

という2つです。教えていただければ幸いです。--アンデスキャンサー (トーク) 2024-04-04T09:32:33 (JST)

  • 50回「編集」すれば自動で承認されますよ。つまり、新しいページじゃなくても、どの名前空間でも(よみものでも)50回編集すればOKです。― BadEditor 2024-04-04T10:33:08 (JST)
ありがとうございます!--アンデスキャンサー (トーク) 2024-04-05T19:57:25 (JST)

chooseタグ、optionタグ

私が前使用していたWikiサイトはchooseとoptionというタグが使えたのですが、なぜか使えませんでした。どうしてでしょうか?(そのページには即時削除依頼を貼りました。)--こけ. 2024-04-11T10:29:42 (JST)

(追記) {{おすすめピックアップ}} は毎日表示されるものが変わる設定になっています。これを応用すれば「1秒ごとに表示が変わる」という、ほぼランダムに近いものを作ることはできそうですね。wp:Help:条件文 の「switch」「expr」「time」の説明を読んでみると、作れるかもしれません😎― BadEditor 2024-04-11T20:09:39 (JST)

亀レスですが気が向いたらつくってみます。--こけ. (トーク) 2024-04-18T14:30:51 (JST)

削除依頼のテンプレートを貼る事ができないページの削除依頼

自放音源の記事で度重なる白紙化が行われていたため、白紙化を行った利用者のトークページ

こんにちは。

[[自放音源]]のページを白紙化しているようですが、何らかの削除すべき理由があって白紙化しているのでしょうか?

もし何らかの削除すべき理由があって白紙化しているのであれば、お手数をお掛けしますが[[トーク:自放音源]]等で削除依頼を行っていただけますでしょうか(具体的には[[自放音源]]の記事内に「{{tl|削除依頼}}」を挿入し、[[トーク:自放音源]]に削除依頼文(削除すべきであると考える理由)を記入します)。

なお、理由なく白紙化を繰り返した場合は[[Enpedia:投稿ブロックの方針]]に従い「ページの白紙化・破壊行為」として投稿ブロックの対象となる可能性があります。ご注意ください。--~~~~

という案内をしようと思って用意し、投稿する前に一応もう一度自放音源のページを見たところ直前に保護されていました。

保護されていても案内すべきことは変わらないと思いそのまま投稿しようかと一瞬思ったのですが、よく考えたら保護されているため「記事内に『{{削除依頼}}』を挿入」することができないということに気付きました。

今回のように「記事内に『{{削除依頼}}』を挿入」できない場合はどのように案内(あるいは削除依頼する側から見れば削除依頼)するのが適切でしょうか?--N1 (トーク) 2024-04-12T18:19:11 (JST)

  • とりあえず、トークページへのコメントを促すだけで十分ではないでしょうか? 主張内容がそれなりに妥当なら、気づいた他のユーザーが {{削除依頼}} を貼ることでしょう。◆通りすがりの IP ユーザーは MediaWikiサイトの「お作法」をまったく知らない可能性もあります。「削除依頼を貼ってトークページに議論を起こす」という一連の流れを説明されても、理解できないかもしれません。だから、最低限のことだけ伝えてあげれば十分だと思います。― BadEditor 2024-04-12T19:37:37 (JST)
    • なるほど、確かにそもそも何も知らないかもしれない人にいきなり複雑な操作手順を説明しても混乱させてしまうかもしれませんし、それを考えるとこのようなケースではトークページへのコメントを促すだけに留めておくのが一番良いかもしれないと思いました。ありがとうございます。--N1 (トーク) 2024-04-22T07:41:23 (JST)

記事の脚注がそのまま表示される

おはようございます。記事ANDEMの脚注部分がソースそのまま表示されるのですが、たぶん普通に脚注を付けると変な所で改行されてしまうのでそのせいかと思って前文を出来る限り伸ばしたのですが、この長さが限界で、表示はあのまんまです。なんとか脚注を脚注部分に収めることはできませんでしょうか。--オサレフリーク (トーク) 2024-04-14T11:21:21 (JST)

  • 2つめの ref タグが閉じていない(スラッシュ / が抜けている)からです。― BadEditor 2024-04-14T11:29:24 (JST)
    • そうでしたか。うっかりしてました。BadEditorさん、ありがとうございます。--オサレフリーク (トーク) 2024-04-14T12:37:45 (JST)

脚注はつけたほうがいいのか(生年月日・出身地に関して外国人)

こんばんは、ロシアやアメリカのWikipediaから「誰が書いても同じになる(生年月日と出身地)」「アルバムのタイトル」「賞」「バンドのメンバー」に関して移入継承なしで記事を立項していましたが。よく見ると本家の記事では生年月日や出身地に脚注のリンクを付けている物が散見されるんですね。これはつけた方がいいんでしょうか。本家、Wikipediaでは外国語でも脚注はしっかり付けないといけないと言われてますが。また、付けることになったら、継承もしなくてはならないのでしょうか?--オサレフリーク (トーク) 2024-04-14T18:52:18 (JST)

よく考えたらここ自体、出典は自由でしたね。ということはつけなくてもいいと。失礼しました。--オサレフリーク (トーク) 2024-04-15T14:48:04 (JST)

Sitenotice

Sitenoticeを非表示にしたあとにもう一度表示させるにはどうすればいいのでしょうか?--こけ. (トーク) 2024-04-18T14:32:38 (JST)

内容が重複したページについて

オセアニアがあることを知らずオセアニア州を立項してしまいました。そこで後者に前者の内容を一部転記したうえで前者のページに移動しようとしたところできませんでした(ページがあるので当たり前ですが)。

他のウェブサイトでもオセアニアの名称が使用されているのでそちらを優先したいのですが、この場合どうすればいいのでしょうか?―● かんきつ - 会話記録 2024-04-26T14:14:14 (JST)

逆に、自分で書いた後者の内容を前者に一部転記し、後者をリダイレクト化したら良いのではないでしょうか?--User:こけ. (Talk/Contributions/Edit-Count) 2024-04-26T15:48:47 (JST)
なるほど、その方法がありましたか!齢13にしてボケてきたのかな● かんきつ - 会話記録 2024-04-26T16:24:42 (JST)

ロシア語のウィキペディアを機械翻訳で見たいのですが、それを元に再度翻訳した場合どうなのか?

今、ロシアのアーティストに関して調べていて、最初は辞書片手にロシア版ウィキペディアを翻訳しようと思っていましたが、今現在の語学力では無理だと判明して、一旦停止しようと思っています。ただ、どうしてもロシアンポップを聴くのが趣味なもので、今後もロシアや英語版のウィキペディアを機械翻訳でざっくり見ることはすると思います。ところが本家ウィキペディアでは機械翻訳を禁じておりまして、理由はというと機械翻訳のマシン自体が営利目的での利用を許可していないという部分があるからなんですよね。唯一グーグル翻訳はOKだったのですが(だと思う)、それも近年、機械翻訳の翻訳された部分があまりにもひどい日本語だからという理由で禁止になりました。

さて本題ですが。機械翻訳で得た知識をベースに再度辞書などで翻訳をした場合、それはOKなのかダメなのかという事です。その辺はどうなのでしょうか。使うのはbing翻訳になると思います。--オサレフリーク (トーク) 2024-04-26T15:52:12 (JST)

  • SCP財団の方で同じことして処されたことがあるので多分ダメそうかもです。まぁ、文章が極度に不自然ではなければ大丈夫だとは思いますが...--山城いりす 2024-04-27T23:11:00 (JST)
  • 知識は機械翻訳で得たとしても、自分なりに咀嚼して自然な形で自分の言葉で書けばOKだと思います。なお、「機械翻訳で得た知識をベースに再度辞書などで翻訳」は、プロの翻訳家が実際に使っている方法です。--Marmaray (トーク) 2024-04-27T23:38:27 (JST)
    • 個人的な記憶力には限界があるし、私自身カメラアイは全く使えないので、程よくこなれてくると思うんですよね。だから機械翻訳で見るのもアリだとは思っています。つまり言い回しは消えるがエッセンスは残ると思います。その上で文章を組み立てればいいと思ってます。実際に機械翻訳そのままを書いたとしたら文章のクオリティがえらいことになるので、臨機応変に対応したいと思います。山城いりすさん、Marmaray (トークさん、ありがとうございました。--オサレフリーク (トーク) 2024-04-28T07:06:21 (JST)

タスケテ!

User:こけ.です。新アカウント作ったら元垢のパスワード忘れました。どうすればいいでしょうか?--うらふれ (トーク) 2024-05-02T20:30:59 (JST)

なんかGoogle側のバグで入れました。--こけ. (トーク投稿記録編集回数ログ個別記事) 2024-05-02T20:31:39 (JST)

カテゴリ:恋愛を作りたいのですが

こんにちは。カテゴリ:恋愛の要素が集まってきたのでカテゴリ:恋愛を復活させたいのですが、恋愛の上位カテゴリがわからないので手をこまねいています。上位カテゴリを知るにはどうしたらいいのでしょうか?--オサレフリーク (トーク) 2024-05-05T07:41:15 (JST)

適当に私の勘で行くとカテゴリ→人間→人間の活動→恋愛、カテゴリ→人間→ジェンダー→恋愛や、カテゴリ→文化→恋愛、そういった物がありそうですよね、まぁもしかしたら管理者さんに復元を頼むことはできるかもしれませんが...。とりあえずカテゴリツリーをおいておきます。
下位カテゴリを表示するには
"►" をクリックしてください。

--こけ. (トーク投稿記録編集回数ログ個別記事) 2024-05-05T08:43:15 (JST)

こけ. (トーク投稿記録編集回数ログ個別記事)さん、ありがとうございます。一応見てみましたがどれもなんかしっくりこないですね、復活の方向で検討してみようかな。--オサレフリーク (トーク) 2024-05-05T09:04:40 (JST)

includeonly, onlyinclude

自分あんまテンプレートの使い方とか詳しくないので違いを教えてください。--こけ. (トーク投稿記録編集回数ログ個別記事) 2024-05-08T21:29:23 (JST)

こんにちは。テンプレートの作り方はよみもの:テンプレートの作り方が参考になるのでおすすめです。もし未読でしたら是非。

includeonlyとonlyincludeの違いは

  • <includeonly></includeonly>で囲んだ部分は(テンプレートとしてではなく)直接それが書かれたページを表示した場合に無いものとして扱われます。
  • <noinclude></noinclude>で囲んだ部分はテンプレートとして呼び出した場合(参照読み込み時やSubst展開時)に無いものとして扱われます。
  • <onlyinclude></onlyinclude>で囲んだ部分以外テンプレートとして呼び出した場合(参照読み込み時やSubst展開時)に無いものとして扱われます(逆に言えば、必ず<onlyinclude></onlyinclude>で囲んだ部分のみが出力されます)。

という感じです。

表に纏めると

テンプレートとして呼び出す場合 直接表示する場合
囲んだ部分が無いものとして扱われる noinclude includeonly
囲んでいない部分が無いものとして扱われる onlyinclde

こんな感じです。

以上、参考になれば幸いです。--N1 (トーク) 2024-05-09T15:51:06 (JST)

なるほど。ありがとうございます。--こけ. (トーク投稿記録編集回数ログ個別記事) 2024-05-09T19:18:46 (JST)

プログラムページ

.jsや.cssで終わるプログラムのページはそのまま削除依頼テンプレート貼っていいのでしょうか?抑、貼れるのでしょうか?―け. (ーク) 2024-05-10T16:07:29 (JST)

貼れないですね。
{{即時削除}} にこういう場合の説明が載っているので、ご参考までにどうぞ。

※ Luaモジュールなど一部のページについては、デフォルトでは{{即時削除}}を貼り付けて保存することができません。その場合は「Special:ChangeContentModel」にて削除したいページのコンテンツモデルを「ウィキテキスト」に変更してからテンプレートを貼り付けてください。

あとは、Enpedia:管理者への依頼#ページ削除依頼 に書き込むか、トークページに {{削除依頼}} を貼って「本文に貼れないのでこっちに貼りました」と一言断りを入れるか......まぁどれでもいいと思います。― BadEditor 2024-05-10T16:19:00 (JST)
返信遅くなりましたが、ハリました。--―け. (ーク) 2024-05-11T09:19:23 (JST)

ソートキーについての質問

たくさん連続で質問しちゃっている状態ですが、英名の記事のソートキーは日本語の読み方で書いてはいけないのでしょうか?--こけ. (トーク) 2024-05-16T21:44:53 (JST)

ウィキペディアの「WP:SORTKEY」の「デフォルトソートと欧文項目名」が参考になると思います。
要は「カテゴリページを開いて記事を探すとき、アルファベットで探すのと、よみがなで探すのとどちらの方が使いやすいのか」です。例えば「AKB48」だったら、僕は「え」で探すよりも「A」で探すほうが自然で分かりやすいなと思います。
人それぞれ感覚は違うでしょうし、記事名によってはハッキリ決めがたい場合もあります。このヘルプデスクに「具体例」をいくつか出すと、みんながコメントを寄せてくれるかもしれません。― BadEditor 2024-05-16T22:02:52 (JST)
その記事を見て、私は、これまでしてきたことがあまり正しくない事がわかりました。とりあえずありがとうございます。--こけ. (トーク) 2024-05-17T07:52:18 (JST)

翻訳記事のリンク設定間違えてたので訂正した物を投稿したら消えました

  • こんばんは、今まで量産していたロシア語圏のアーティストの翻訳記事なのですが、リンクの仕方を全て間違えていたので、訂正のため要約欄にwp:ru:アーティスト名と入れて投稿したところ、投稿したはずの記事が消えてしまいました。この場合どうするのが正しかったのでしょうか。ロシア系作成記事はビンテージ以降、ほとんどがそうです。--オサレフリーク (トーク) 2024-05-24T18:15:49 (JST)
    • 本文の変更なしで、要約欄だけ記載しても反映されません。
    • たしかにリンクは間違えているのですが、URLが併記されているなら問題ありません。また、私の見る限り、一連のロシア語圏のアーティストの記事はいずれもごく単純な内容を書いているだけ(=著作権が発生するほどの創意性があるとはいえない)ため、リンクに多少おかしな点があろうと直して回る必要はないと思います。(すべての記事を厳密にチェックしたわけではありません。印象論です。)― BadEditor 2024-05-24T18:30:07 (JST)
      • はあ、なるほど要約欄だけ記入して投稿する事は出来ないわけですね。確かに著作権性は低いので、長めに訳した記事のみチェックする事に致します。BadEditorさん、ありがとうございました。--オサレフリーク (トーク) 2024-05-24T18:53:28 (JST)

本場の発音か多く表示されてる発音か

おはようございます。この間作成したトルマチョーヴィ姉妹についてですが。Wikipediaの表記とニコニコ大百科の表記がトルマチョワ姉妹になっています。ロシアのWikipediaでの読み上げ機能ではトルマチョーヴィ姉妹なのですが。これは一般化されている方に合わせたほうがいいのでしょうか?--オサレフリーク (トーク) 2024-05-26T09:18:06 (JST)

  • トルマチョーヴィは複数形、トルマチョワ(トルマチョーヴァの方が近い)は単数形です。正直、どちらでも良いと私は思います。ウィキペディアやニコ百に合わせる必要も無いです。とりあえずトルマチョーヴィにしておいて、(たぶんならないでしょうが)論争になったらその時話し合って決めるのでいいと思います。--Marmaray (トーク) 2024-05-26T09:28:14 (JST)

エスケープ転載するページの荒らし

Talk:相沢薫/移入元情報に、荒らしの名前も書きましたが、表記しなくても良いのですか?--こけ. (トーク) 2024-05-29T08:09:25 (JST)

その荒らしの編集が移入した版ですべて差し戻し済みなら不要です。たとえ荒らしの投稿に著作物性があったとしても、移入した版には痕跡が一切残っていないので。--emk (トーク) 2024-05-29T12:42:03 (JST)
emk さんが述べているとおり、記載しなくていい場合もあります。が、それを人力で選り分ける手間が面倒だと思うので、全員ぶん書いてしまう方がラクではないでしょうか。(エスケープ転載ツールを使えば、自動的に全ユーザーの名前が取得できますので、それをそのまま貼っちゃえばいいと思います。)― BadEditor 2024-05-29T14:03:38 (JST)
エスケープ転載ツール...を使おうとは思っているのですが、1108-KijuさんのやつをWikipediaの自身のJSページに読み込んで何度もキャッシュを破棄しても、ツールが使えないんですよ。--こけ. (トーク) 2024-05-30T08:05:14 (JST)
ツールをカスタムJSとして使用する場合、ウィキペディア上のページの名前は「/common.js」である必要があります。「/escape.js」ではありません。--emk (トーク) 2024-05-30T12:40:57 (JST)
わかりました。最後が.jsで終わるだけではないのですね。--こけ. (トーク) 2024-05-31T10:33:58 (JST)

1108-Kiju さんの JavaScript 版は、履歴が長すぎると全員ぶんのユーザー名を取得できないから気をつけてくださいね。おそらく「warning:ページ上に全ての版を表示しているか確認してください」というメッセージが出るかと思いますが。。。― BadEditor 2024-06-01T14:29:18 (JST)

著作権不明テンプレ画像の貼り付けについて

テンプレート:著作権不明はライセンスが貼られていない画像に付けるのはルール上にも書いてあって分かるのですが、テンプレートの方の文章を見てみるとこれ以外にも「出典が貼られていない」場合にもこれを貼り付けることができるというように解釈できるものがあります。このテンプレートの文章に従うと、出典のない画像や撮影者のない画像にまでこのテンプレを貼る事ができるのですが、本当にこの解釈で合っているのでしょうか?--かちゅう (トーク) 2024-06-05T18:51:02 (JST)

>出典のない画像や撮影者のない画像にまでこのテンプレを貼る事ができる
その通りです。出典・撮影者が不明なままの画像は、原則的には削除すべきです。
というか、{{著作権不明}} というテンプレートは、その名称が表しているとおり、本来は出典・撮影者が不明な画像に貼るためのテンプレートでした(2022年以前)。
ライセンス不明・違反の画像に貼るためのテンプレは長いあいだ、まったく存在しませんでした。そこで2022年に私が手を加えて、ライセンス不明・違反画像にも使えるように改造しました。(参考: Enpedia・トーク:方針/2022年12月まで#ライセンスに問題のある画像の削除。私がこのルール整備を行うまでは、CC NC や CC ND のファイルが5年以上誰も気にせずに放置されている、というそれはそれはひどい状態でした。)
改造に伴い、テンプレート名と内容がぴったり合わなくなったので、少し分かりづらくなったかも...という懸念はかねてより、私も感じていました。これを機会に、{{著作権不明}} と {{ライセンス不明・違反}} に分けるという手はあると思います。(メモ:もし分割する場合、{{CC}} での読み込みがうまくいくよう、考える必要があります。また、各種ガイド文書もいい感じに書き換える必要があります。2022年に私がそこまで手を加えなかったのは、他のルール整備と一緒に提案するとあまりにも煩雑になりすぎると感じたからです。)-- BadEditor 2024-06-05T19:41:10 (JST)
ありがとうございます。では出典(および撮影者)が書かれていない画像についても随時「著作権不明」テンプレを貼らせていただきます。--かちゅう (トーク) 2024-06-05T21:16:28 (JST)

複数のアカウントを所持しても問題ないのでしょうか?

お願いします!--鉄道好き (トーク) 2024-06-14T17:02:35 (JST)

複数のアカウントを所持すること自体は問題ありません。複数のアカウントを所持して、他人のように見せかけて議論や投票を妨害することはNGです。
したがって、
(1) 利用者ページに自分のサブアカウント一覧を明記する
もしくは、
(2) 新しいアカウントに乗り換えた後は、古いアカウントを一切使わない
という使い方であれば問題にはなりません。-- BadEditor 2024-06-14T17:13:01 (JST)