第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

こけ.

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動


Quill-Nuvola.png 編集者募集中
本記事はこけ.本人が執筆している箇所が多数ございます。
そのため、第三者の目から見て記事を修正してくださる方を募集しています。
Modern clock chris kemps 01 with Octagon-warning.pngこの人物は、アンサイクロペディアにて有期の投稿ブロックを受けたことがあります。
Modern clock chris kemps 01 with Octagon-warning.pngこの人物は、ポーランドボールwikiにて有期の投稿ブロックを受けたことがあります。
Stop x nuvola.svgこの人物は、Mirahezeにて無期限の投稿ブロックを受けています。
こけ.
別名 苔,うらふれ[1],Meltup[1]
生年月日 2013年7月25日
出身地 日本国旗.png日本北海道
肩書 Youtuberエンペディア管理者アンサイクロペディアンウィキペディアンなど
公式サイト うらふれ - YouTube/#外部リンクも参照。
備考 IPアドレスは125.14.35.177[1]
テンプレートを表示
うらふれ
人物
生誕 北海道
国籍 日本国旗.png日本
YouTube
チャンネル
活動期間 2024年 - (チャンネル開設は2022年7月5日)
ジャンル ゲーム、ランキング等
登録者数 1000人(2025/02/17)
総再生回数 約30万8000回(2025/02/17)
関連人物 そらめせ
チャンネル登録者数、総再生回数は2025年2月17日時点。

こけ. とは、YouTuberエンペディア管理者である。別名はうらふれ

概要[編集]

エンペディアにアカウント登録をしたのはアンサイクロペディアでエンペディアの表記を見かけたからである。

友達にそらめせが存在する。現在はそらめせは転校しているが元々リア友であるがチャンネルでも友好関係を示している。

エンペディアなどのMediaWikiサイトで投稿する時間がなぜ小学生なのに授業中と思われる時間にあるのかと疑問に思われたこともあったが、中の人は学校でも家でも学校のパソコン(Chromebook)で投稿しており、学校では休み時間などに編集している。

時々難しい漢字や専門的な英単語を使うのも疑問に持たれていたが、そこはお察しください

エンペディアで編集や記事作成をするとき、よく「大丈夫かこれ」と要約欄に入力することがある。

サイトでの活動[編集]

エンペディア[編集]

当サイトエンペディアでは2024年3月から活動を開始している。自分が編集できる分野もあり、執筆の基準が易しいため、Wikiサイトの中では最も活動していると思われる。2024年12月31日に管理者に就任した。

Miraheze[編集]

Mirahezeでは13歳未満であるにも関わらず編集していた。日本人スチュワードには黙認されていたものの、グローバルロックされ抹消された。

YouTube[編集]

YouTubeの投稿はそこまで多くないが、一応4万回以上再生されている動画もある。

ウィキペディア[編集]

ウィキペディアは編集が難しいため、あまり編集してない。記事が削除されたことがある。

アンサイクロペディア[編集]

初めて編集したウィキサイトだが、ブロックなども受け、2024年8月10日引退を宣言する。ちなみに引退詐欺を繰り返している。

歴史[編集]

2013年[編集]

  • 7月25日 - 北海道の十勝地方に生まれる。

2015年[編集]

  • 東京都に引っ越しする。

2020年[編集]

2021年[編集]

  • 隣町に引っ越しする。

2022年[編集]

  • 本人は全く覚えていないが、ウィキペディアで初めて編集している。記事は千秋楽で、荒らし対処をしていた。
  • 8月頃、YouTubeで一時期動画を投稿していた。

2023年[編集]

  • Wikiが編集できることを知った。同時にアンサイクロペディア、MediaWikiの存在を知った。
  • 8月7日 - 初めてアンサイクロペディアで編集する。IPだった。最初の記事はRobloxだったがNRVで削除された。

2024年[編集]

1月[編集]

  • 8日 - アンサイクロペディアで書いた記事井戸端会議がNRVから逃れる。
  • 23日 - アンサイクロペディアにアカウントを登録。

2月[編集]

  • 12日 - アンサイクロペディアにてForum:削除についての提案を提起したが、すべての人が反対した。
  • 29日 - ブロック依頼が開始された。

3月[編集]

4月[編集]

  • 11日 - 16時2分エダペディアにアカウント取得してその日の深夜には管理者権限を付与された。
  • 17日 - 辞任、引退。

5月[編集]

  • 6日 - 4月に辞任したエダペディアの管理者だが、再び就任する。

6月[編集]

7月[編集]

  • 13日 - ロブロックスwikiを創設。現在は過疎ペディア。

8月[編集]

9月[編集]

  • 4日 - Stickpediaを創設。現在は閉鎖済み。

10月[編集]

11月[編集]

  • 15日 - NoCopyrightSounds Wikiを創設

12月[編集]

  • 3日くらい? - Mirahezeでアカウントが抹消される。それを境に、こけ.はMediaWikiでの地位が大幅に転落する。
  • 5日 - エンペディアで管理者に立候補する。審査ページ
  • 28日? - Discordへのアクセスが不可能となる。
  • 31日 - 白熱した議論ののち、管理者に就任する。

2025年[編集]

1月[編集]

  • 2日 - Robloxグループを開設する。
  • 16日 - YouTube で上級者機能を運営によって剥奪されたことが判明する。
  • 25日 - Hypixel WikiというものをWikiOasisに作る。

2月[編集]

  • 不明 - Discordに再度アクセスできるようになる。
  • 8日? - YouTuberのチャンネル登録者数が1000人を突破する。


脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]