北条直定

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

北条 直定(ほうじょう なおさだ、天正4年(1576年) - ?)は、安土桃山時代武将後北条氏の一族。

略歴[編集]

父は後北条家の第4代当主・北条氏政で5男[1]。兄弟姉妹に北条新九郎北条氏直太田源五郎北条氏房北条直重北条源蔵北条勝千代芳桂院殿竜寿院庭田重貞室、鈴木繁光室など。

叔父の北条氏邦養子となり、氏邦と同じ仮名の新太郎を称した[1]。氏房とは同母の兄弟であるという[1]。名の直定は兄の氏直からの偏諱と見られている[1]。なお、名に関しては氏定(うじさだ)とも見られており、小田原征伐後に改名したものと見られている[1]

天正18年(1590年)の小田原征伐では小田原城籠城している(『異本小田原記』)。戦後に氏直が高野山に赴くことになると、これに同行した[1]

その後は出家したものと思われ、似安あるいは良安とする法名が見られている。出家の時期は明らかでは無いが、天正20年(1592年)10月の時点で良安と名乗っていることからこの頃までには出家していたものと推測される[1]

文禄4年(1595年)に京都大坂においてその名が見られる(『京大坂之御道者之賦日記』)。これが直定の史料における最後であるため[1]、この後に死去したものと推測される。

正室は叔父の北条氏規の娘[2]。子に氏時がいる。その後、直定の家系は紀伊和歌山藩主の徳川頼宣に仕え、氏常(氏時の子)、氏成(氏常の養子)、氏賢(氏常の養子)と続いているが、その後は定かではない[2]

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h 『戦国北条家一族事典』 戎光祥出版。2018年。P121
  2. a b 『戦国北条家一族事典』 戎光祥出版。2018年。P122

参考文献[編集]