京成津田沼駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
京成津田沼駅 - 京成電鉄
けいせいつだぬま
Keisei-Tsudanuma
南口
南口
所属事業者 京成電鉄
駅番号 KS 26
路線 京成本線
京成千葉線
京成松戸線
前後駅 谷津駅 << 京成津田沼駅 >> 京成大久保駅
京成津田沼駅 >> 京成幕張本郷駅
京成津田沼駅 >> 新津田沼駅
駅構造 地上駅
ホーム 3面6線
開業 1921年大正10年)7月17日
所在地 千葉県習志野市津田沼3丁目1-1
外部リンク 京成津田沼駅|電車と駅の情報|京成電鉄

京成津田沼駅(けいせいつだぬまえき)とは、京成電鉄の駅。

概要[編集]

京成電鉄3路線が集中し、JR線と京成線との乗換などで京成有数のターミナル駅である。

普通、快速、特急、快速特急の全種別が停車する。(臨時を除く)

当駅にて千葉線全列車、松戸線線内折返し車、本線日中普通の大多数が当駅にて折返す。

上野方面から普通の千葉線直通列車・松戸線の一部列車も当駅より京成千葉線に直通する。

駅構内[編集]

京成2ホーム、松戸線折り返し用(旧・新京成電鉄)1ホームと本線側に引き込み線が1本、京成用車庫が5線存在する。

ダイヤ[編集]

船橋競馬場・八幡・青砥方面
快速特急が、毎時1.5本発車する。
快速が、毎時4.5本発車する。
普通が、毎時6本発車する。
新津田沼・薬円台方面
毎時6本発車する。
八千代台・成田方面
快速特急が、毎時1.5本発車する。
快速・普通が、合わせて毎時6本発車する。
検見川方面
毎時6本発車。速達列車はない。

駅周辺[編集]


KS 京成本線の駅一覧
京成上野 - *博物館動物園 - *寛永寺坂 - 日暮里 - *道灌山通 - 新三河島 - 町屋 - *西千住 - 千住大橋 - 京成関屋 - 堀切菖蒲園 - お花茶屋 - (押上方面<<)青砥 - 京成高砂(>>印旛日本医大成田湯川・成田空港方面) - 京成小岩 - 江戸川 - 国府台 - 市川真間 - 菅野 - 八幡 - 鬼越 - 京成中山 - 東中山 - 京成西船 - 海神 - 京成船橋 - 大神宮下 - 船橋競馬場 - 谷津 - 京成津田沼(>>千葉中央方面) - 京成大久保 - 実籾 - 八千代台 - 京成大和田 - 勝田台 - 志津 - ユーカリが丘 - 京成臼井 - 京成佐倉 - 大佐倉 - 京成酒々井 - 宗吾参道 - 公津の杜 - 京成成田 - (駒井野信号場)(>>東成田方面) - (根古屋信号場) - 空港第2ビル - 成田空港
*打消線は廃駅
KS 京成千葉線の駅一覧
京成上野方面松戸方面<<)京成津田沼 - 京成幕張本郷 - 京成幕張 - 検見川 - 京成稲毛 - みどり台 - 西登戸 - 新千葉 - 京成千葉 - 千葉中央(>>ちはら台方面
KS 京成松戸線の駅一覧

松戸 - 上本郷 - 松戸新田 - みのり台 - 八柱 - 常盤平 - 五香 - 元山 - くぬぎ山 - 北初富 - 新鎌ヶ谷 - 初富 - 鎌ヶ谷大仏 - 二和向台 - 三咲 - 滝不動 - 高根公団 - 高根木戸 - 北習志野 - 習志野 - 薬園台 - 前原 - 新津田沼 - 京成津田沼(>>千葉中央方面)

1968年廃線区間 : 前原 - 藤崎台(廃止駅) -京成津田沼