第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

千葉中央駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
千葉中央駅 - 京成電鉄
ちばちゅうおう
Chibachuo
所属事業者 京成電鉄
駅番号 KS 60
路線 京成千葉線
前後駅 京成千葉駅 << 千葉中央駅 >> 京成千原線千葉寺駅
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
開業 1921年昭和42年)7月17日
所在地 千葉県千葉市中央区本千葉町15-1
外部リンク 千葉中央駅|電車と駅の情報|京成電鉄

千葉中央駅(ちばちゅうおうえき)とは、京成電鉄の駅。

概要[編集]

京成千葉線の終着駅で京成千原線との接続駅。国鉄分割民営化前は当駅が「京成千葉駅」だった。

ちはら台方面などへのローカル電車中心の駅である。

駅構内[編集]

2面2線、京成千原線方に両渡り線の先に片側は折返し線、もう片側には京成千原線に直通する単線が存在する駅である。

ダイヤ[編集]

普通のみ停車する(臨時を除く)。

当駅にて新京成電鉄新京成線の直通車の全てと一部京成車の折返しが行われるものの大半の京成車は千原線に直通しちはら台まで運転される。

京成千葉線と名乗っているが千葉駅乗換駅(総武本線成田線)は北隣の京成千葉駅である[注 1]

日中は、西登戸方面が毎時6本、ちはら台方面が毎時3本発車する。なお、登戸地区でも市役所周辺へは、モノレールの葭川公園駅からモノレールに乗った方が便利。

駅周辺[編集]

千葉市の中心市街地に近い。

乗換駅・路線[編集]

JR
千葉都市モノレール

[編集]

  1. 当駅から徒歩で千葉駅に往来できないこともない。
KS 京成千葉線の駅一覧
京成上野方面松戸方面<<)京成津田沼 - 京成幕張本郷 - 京成幕張 - 検見川 - 京成稲毛 - みどり台 - 西登戸 - 新千葉 - 京成千葉 - 千葉中央(>>ちはら台方面